- HOME > サイトマップ
サイトマップ
- 政治・経済
- 東京株、一時1500円超安=米景気の悪化懸念
- 日本郵政 増田社長 退任へ 本人から辞任の申し入れ
- 未完成のイラストが万博ガイドブックに掲載 絵本作家「こんな大舞台で。信じられない」 吉村知事「お詫びするしかない」と陳謝
- 石破首相「ガソリン減税」大転換の舵切り…都議選・参院選を前に「野党案を丸のみ」のジリ貧
- 中国EV大手BYD、24年売上高は16兆円 米テスラを上回る
- 年290万円の院生支援、3割は中国人留学生 自民・有村氏「日本も自国の学生重視して」
- ロッテ「チョコパイ」過去最高の売り上げ 40年以上も売れ続けているワケ
- “安倍政権で商品券”証言に野党幹部「自民の体質の問題」国民・玉木氏「首相は歴代の対応含め政倫審で説明を」
- 〈新展開〉脱毛サロン大手「ミュゼプラチナム」で給与遅延や未払いが長引く。従業員の怒り爆発で全店営業を一時休止の方針
- 財務省、「森友学園」国有地売却の経緯まとめた2000ページ超の資料を近く開示へ
- 公示地価、4年連続上昇 バブル期以降最大の伸び 国交省
- 石破首相側、党からの寄付不記載 20年、3万3千円
- コメ高騰、備蓄米放出は「不足分補うだけで値下がり期待できず」…生産量不足の見方も
- 【速報】NHK党の立花孝志党首がナタのようなもので切りつけられて顔をケガ…財務省前で街宣中に 30代とみられる男逮捕
- 石破総理「違法性はない」と改めて否定 自民・衆院1回生議員に10万円相当の商品券配布で
- 中野サンプラザ跡地の再開発、野村不動産などと協定解除を表明…区長「提案は十分でない」
- トヨタ、欧州向けEV3車種発表 市況見極め、テコ入れへ
- マックのハンバーガー、20円アップで190円に…4割の商品が値上げ
- 米アーティザン、セブンのCEO人事に反対 買収案の再考要請
- セブン&アイ、米国で株式上場を計画…クシュタールの提案「最善の選択になる保証ない」
- 東日本大震災から14年 「震災」関連倒産2,064件 2024年は初めて20件を下回る、4年ぶりに前年比減
- 九州拠点の低価格スーパー「トライアル」が西友を約3800億円で買収「互いの強み融合」売上高1兆円超の小売りグループ誕生
- 日経平均株価 終値3万7331円 一時900円超安も
- セブン&アイ井阪社長退任で最終調整
- コメ価格5キロ4000円に迫る 備蓄米発表後も1.9倍
- 高所得者の厚生年金保険料、3段階で引き上げ方針 厚労省が見直し
- 電気とガス代、全社値上がり 3月使用分、補助金の縮小で
- 立憲民主党、高額療養費“上限引き上げ凍結”求める
- ANA、航空機77機を2兆円超で発注 エンブラエル製小型機も
- 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査
- 高校授業料無償化の効果、税金支出に見合うかは不透明 公立離れや新たな教育格差の指摘も
- 『ポケモン』パクった中国運営会社が謝罪「これを教訓とし…」 【声明全文】
- 1日に約2000人が殺到! 「資さんうどん」関東1号店が大盛況 すかいらーく社長「正直驚いている」
- 無印良品の折りたたみいす、「転倒の恐れ」で2万台を自主回収へ
- 航空各社が国際線拡大、運賃の高止まりで稼ぎ頭に…トルコ線・ミラノ線など異例の新規就航ラッシュ
- 「もう廃棄すればいいのに…」オスプレイ事故機の修理費が驚愕の5.6億と判明…累計65人もの軍人の命が失われた輸送機を日本が使い続ける理由
- フジテレビ特集を予定の「週刊ダイヤモンド」最新号、発売中止・謝罪 理由・対応を説明
- コメ高騰〝消えた21万トン〟に「非常に不気味」「取材しても分からない」元TBS記者が指摘
- 日産、新たな経営再建策を発表 タイなど3工場を閉鎖 4000億円のコスト削減 損益分岐点は250万台へ
- 富士通、電池メーカー「FDK」株を台湾電子部品大手PSAグループに売却…TOBに応募で
- 万博チケット「もう何でもありで必死に売る」機運盛り上げへあの手この手…ミャクミャクアニメやキティコラボ
- エヌビディア新製品でアキバ大混乱、背景に米中対立 輸出規制で買えない中国ゲーマーが殺到
- 「ネイルサロン」の倒産、コロナ禍上回り過去最多 スタッフ不足課題に
- 暗号資産の海外5違法業者の日本向けアプリ削除…金融庁要請にアップル・グーグル対応
- マクドナルドの全店売り上げ・純利益が過去最高 2024年の全店売り上げ前年比6.6%増の8291億円
- 年収の壁「123万円」へ引き上げ、税制改正法案を閣議決定…与野党協議で修正の可能性も
- ホンダ・日産の統合協議、「破談」の可能性も…「子会社化案」打診に日産側が強く反発
- タレント情報不正持ち出し=退職前日、容疑で元社員逮捕―警視庁
- 日経平均株価 一時1100円以上大幅に値下がり
- パナソニック関連9社に営業停止 建設工事資格を不正取得
- 円安でもまだ日本に魅力はある? 外国人労働者 前年比25万人増 過去最多
- 国民玉木雄一郎氏の弟が代表務める会社が破産開始決定報道 東京商工リサーチ公式サイトに掲載
- アシックス 大卒初任給を2年連続で大幅増、2025年度入社は30万円 人への投資を強化
- ハンズの会員向けアプリ、個人情報12万1886件漏えい…クレカ情報は含まれず
- 日鉄との合併撤回要求へ、USスチールにアクティビスト=WSJ
- 政府備蓄米を条件付きで販売する方針 農水省
- 2024年の消費者物価指数は前年より2.5%上昇 物価高騰浮き彫りに
- ソフトバンクGなど3社、米でAIインフラ整備に約78兆円の巨額投資
- 「合意していない」 ヤマト運輸の「ネコポス」再開で日本郵便が反発
- 鶏卵高騰「エッグショック」懸念、鳥インフル急拡大で殺処分が最悪ペース…業者「防ぎきれない」
- 日経平均株価、一時500円超上昇…3万8900円台を推移
- 初任給30万円台時代へ 氷河期世代からは恨み節も物価高など考えれば「決して高くない」
- 「千切りキャベツ」量が減っちゃう!パッケージサラダ大手が決断「安定供給のため」一時的に変更
- 「石丸動画」に高まる期待 「政治を変えて」幅広い層から献金も
- 「なぜこの苦しいときに…」ガソリン価格がまた値上げで“180円”超えも!?16日に再び補助金削減で5円ほどの値上げ予想 駆け込み給油も
- 【速報】日経平均株価 一時600円以上値下がり 節目の3万9000円を割り込む
- 石破首相 日米フィリピンオンライン首脳会談「トランプ次期政権でも関係継続」確認
- 東京海上日動の初任給、最大41万円に…転居を伴う転勤への同意など条件
- セブン&アイ、65%大幅減益 海外コンビニの不振響く
- 日本「アニメ」が世界を食らう 韓流・ハリウッド“頭打ち”で 超一流VCも“太鼓判”
- 三井住友銀、初任給「30万円」 4万5000円上げ、人材確保
- パロマが富士通ゼネラルを2560億円で買収へ…1株2808円で7月にTOB開始
- 日鉄、買収禁止措置であす会見 提訴表明か
- 大阪・関西万博、開幕まであと100日 入場券販売伸び悩み、機運醸成が急務
- 逆襲のアシックス 箱根駅伝で「シューズ着用者0人」からV字回復、その舞台裏
- 地下水を大規模災害時の代替水源に…ハザードマップに「井戸・湧水」、政府が指針策定へ
- 賃上げ加速がカギ 「トランプ関税」で下押しも 2025年の日本経済展望
- みずほ銀行で一時システム障害 サイバー攻撃が原因か
- ベルーナおせち、1万5000件届かず 物流上の手配ミスで
- 大阪市、小林製薬に3製品41万個の廃棄を指導 紅麹サプリ問題
- 橋下徹氏 月100万円の旧文通費、立民・野田代表の使途、領収書の公表を受け「次は使い途ルール」
- NHK「機密情報の管理で就業規則違反」職員2人を懲戒処分
- 来年度予算案、税収70兆円台後半とする方針…6年連続で最高更新の見通し
- 日本郵便がヤマト運輸を提訴、120億円の損害賠償求める…薄型荷物の配達委託見直し巡り
- 日本生命、営業職員の賃金6%上げ 3年連続100億円規模
- 「配達完了」でも出前届かず… フードデリバリー相次ぐトラブル
- 日銀利上げ見送り0.25%維持 米経済、賃上げ動向を注視
- ホンダ・三部社長「あらゆる可能性話をしている」ホンダと日産自動車が経営統合に向け協議 トヨタなどに次ぐ世界3位の自動車メーカー誕生で競争力強化へ
- キオクシアHD上場 初値は1440円、売り出し価格を下回る
- 日立製作所の新社長、徳永俊昭・副社長が昇格…小島啓二社長は副会長に
- ビットコイン、10万5000ドル突破 トランプ氏の戦略備蓄発言で
- ヤマト運輸が日本郵便に配達委託の停止を打診…「クロネコゆうパケット」対象、日本郵便側は反発
- 浸水隠し「クイーンビートル」、親会社JR九州が運航再開を断念…日韓航路から撤退
- 茨城県、公用車のメガクルーザーを競争入札で売却へ 中古市場で人気
- 「イデコ」掛け金、引き上げ 限度額を月7000円 政府・与党
- 実質GDP2次速報、7─9期年率1.2%増に上方修正 輸出上振れ
- 自動車ランプメーカー「小糸製作所」に95億円の申告漏れ指摘 研究開発費の計上時期巡り 東京国税局
- 加熱式たばこ、令和8年度に先行増税検討 政府・与党
- 国民・玉木代表、不倫報道の女性に立候補提案、断られる
- 11社のサイトで顧客情報流出か タリーズコーヒーなど 警視庁捜査
- きょうから健康保険証の新規発行停止 「マイナ保険証」へ移行
- ユニクロ・柳井氏発言が中国で物議 ウイグル綿花「使っていない」
- 円高進む 一時1ドル149円台 日銀の追加の利上げの思惑
- 住商が「ヨーカ堂」に資本参加検討…「サミット」と相乗効果期待
- 「103万円の壁」引き上げを表明へ 石破総理29日の所信表明演説で
- 維新・吉村氏、兵庫県議会の自主解散要求 否定的な声相次ぐ
- 10月の消費者物価指数2.3%上昇…新米の高騰続きコメ類は6割近く上昇
- 「103万円」引き上げをアルバイト学生は歓迎 年収の壁は他にも 、「皆に恩恵を」の声
- 共和党議員、トイレ使用制限の決議案提出 初のトランスジェンダー議員就任前に
- 兵庫県議会、百条委メンバーの竹内英明氏が議員辞職…知事選を巡りSNSで誹謗中傷受けたか
- 兵庫県知事選17日投開票 県政立て直し争点に 過去最多7人が論戦
- 関西電株が過去最大の下げ、5000億円超の増資嫌気-電力が下落率1位
- 納品の肉約1800kgのうち国産はわずか20kg 神奈川の給食センターに産地偽装肉 食品加工会社元社長ら5人逮捕
- 森永卓郎氏、不倫の玉木雄一郎氏「財務省に逆らうと必ずこういう目に遭う。つぶしにいった」推察
- 石破首相が国会で居眠りか…首相指名選挙の最中、目をつぶり下を向き数分間動かず
- 維新、決選含め馬場氏支持 首相指名、立民に協力せず
- KADOKAWA、フリーランス「買いたたき」…一方的に雑誌ライターらの作業代引き下げ
- 厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も
- 競合会社から顧客データを不正に持ち出した疑い…ガス事業会社「TOKAI」のエリアマネージャーら3人逮捕
- 国民民主の減税案、実現なら自治体に打撃か「地方税収4兆円減」試算
- 北朝鮮が短距離弾道弾数発 EEZ外落下、5日ぶり
- 石破内閣の支持率38.9% 11月JNN世論調査
- パナソニック子会社、社長が不正を隠蔽 報酬50%を4カ月自主返納
- 船井電機破産手続きで500人一斉解雇 突然経営に加わった素性不明の役員
- 石破首相、習近平国家主席と会談へ調整…来月のAPEC時に「戦略的互恵関係」確認
- 船井電機、300億円が流出 21年の出版社による買収後
- パン最大手 山崎製パン 1月から食パンなど290品目値上げ 包装材料高騰などで
- 前原氏「薩長同盟がうまく機能すればいい」 野党連携の必要性を指摘
- 公明・石井代表が落選 2009年の太田氏以来、自民裏金が波及
- 最後の訴え…石破首相はアキバでなく豊洲 立民・野田代表は「不記載候補」と接戦の板橋区
- アメリカで人気のクマ「399」が交通事故死 ファンから悼む声
- 回転すし「スシロー」の運営会社が平均6%賃上げ、2900人対象 物価高で生活支援
- 現役最年少29歳の宇宙飛行士・米田あゆさんと47歳の諏訪理さん、日本人で初めて月に降り立つ可能性も
- 東京メトロが東証上場、多角化へ 時価総額9470億円の大型案件
- 野党批判強める石破首相「どんな国をつくるのかさっぱり分からない」「この国を任せては絶対にならない」…情勢への危機感背景か
- 「牛丼1杯分」前回衆院選の費用は1票あたり617円 「職員総動員」の市長選も、民主主義のコストは
- 兵庫県知事選、立候補予定者説明会に13陣営が参加 出馬表明は7氏
- 米政治学者にコキ下ろされた石破茂が絶対に避けたい鳩山由紀夫&羽田孜より短命政権「たった1カ月」
- 北海道厚真町の農場で鳥インフル検出、今季全国初の感染確認…1万9000羽を殺処分へ
- 東京メトロ、売り出し価格1200円 東証プライム市場に23日上場
- れいわ新選組の山本太郎代表が緊急入院 公示後の第一声の演説中止
- 夫婦別姓、自民支持で賛成63% 首相と意見の違い鮮明
- れいわ・山本代表 〝オール沖縄〟崩しの猛反発を受け沖縄1区の候補者擁立取りやめを発表
- ボートレースの戸田公園、埼玉県が国有地を58年間無償使用…会計検査院が「手続き不備」指摘
- 【速報】セブン&アイに新たな買収提案 買収額を7兆円規模に引き上げ
- 社民党、参政党、みんつく党は外れる 日本記者クラブの党首討論会は7党で開催
- 転倒した上皇后美智子さま、右大腿骨を骨折 8日に手術へ
- 維新・足立康史議員が「政界引退」表明 “内紛”で党員資格停止処分「地元が焼け野原になるのは忍びない」
- 石破内閣の記念写真を加工して掲載か 首相官邸ホームページ
- 自民、「裏金議員」原則公認へ 衆院選で比例重複も容認、首相方針
- NHK、ネット配信のみの受信料は月額1100円 地上契約と同額に
- 公取委、生成AI市場の実態調査を開始 巨大ITによる競争妨げ警戒
- 「蓮舫が永田町に帰ってくる、だと…?」立憲民主党・野田佳彦の「代表返り咲き」で党内は戦々恐々か
- 早期解散、立憲民主党に危機感…野党連携進まず小選挙区「共倒れ」の恐れ
- 楽天カード、みずほから出資受け入れへ 楽天Gの金融再編は取りやめ
- “石破ショック”で株価急反落 一時1900円超安 「金融所得課税」めぐる石破氏の姿勢見極めたい声
- “石破政権”誕生へ 株価・為替・日銀利上げにどう影響?
- 三井住友銀行が副業解禁へ…全従業員3万人対象、個人事業・雇用契約も可能
- 「脱派閥の小泉さん、麻生さんに頭を下げるのか」教育・前原代表
- 東京大、10万円値上げ正式決定 授業料、来年度入学から 20年ぶり改定
- 【速報】ロシア機が領空侵犯、航空自衛隊機が初のフレアによる警告 林官房長官「極めて遺憾」
- マック、コメダ…びっくりドンキーまで参入「月見商戦」が過熱する理由 「売れる」月見が担う重大ミッション
- 日銀総裁「政策判断には時間的余裕ある」 金融政策を現状維持
- NYダウ最高値、初の4万2千ドル超え 景気の減速懸念が後退
- 岸田首相、派閥へ1億円寄付 2020、21年総裁選に使用か
- 国鉄の客車がJR両毛線を走る! 北関東を巡るレトロ列車の旅 JRなど3社が開催
- 「なぜ今になって?」安倍派の塩谷元座長が次期衆院選への不出馬を表明 「自己中心的なタイミング」に自民関係者怒り
- 万博入場券をふるさと納税「共通返礼品」に 大阪府検討、全43市町村に意向確認
- 小泉進次郎氏、解雇規制の見直し明言で釈明に追われる 自民総裁選
- 小林陣営は当選回数少なく、小泉氏の推薦人は無派閥14人・上川陣営は女性7人…派閥消え様変わり
- 住友化学、メタクリル樹脂の生産能力を半減 9月めど、汎用品削減へ
- 「ハワイアンズ」今後に市民注目 海外客増え地域活性、「らしさ」消えないで
- 高市早苗氏、「首相と閣僚の給与廃止する」「信頼する自民党を作る」 総裁選出馬会見
- セブン&アイ、買収提案に反対姿勢 カナダのコンビニ大手へ回答
- トヨタなど自動車4社、EV電池国内量産へ1兆円投資計画…経済安保で政府が3500億円補助へ
- 買収後のUSスチール、取締役の過半は米国籍に 日鉄が企業統治方針
- 「麻生派でも裏金作り」毎日新聞スクープの衝撃!党政治刷新本部座長の派閥議員は国会で虚偽答弁か
- 経常利益、過去最大の35兆円 4~6月期、円安追い風に
- 橋本聖子・元五輪相ら安倍派4人と山梨県知事、東京地検特捜部が不起訴…政治資金規正法違反で告発
- 大阪府の宿泊税「最大200円引き上げ」方針案 有識者会議で承認 オーバーツーリズム対策 税収は80億円に
- 日本郵便、大阪で2800通放棄 10代社員「配達しきれず」
- 小中学校の教員7700人増員へ、新人教員の授業2割減…文科省働き方改革案
- NHK「極めて深刻な事態」 中国籍外部スタッフ尖閣発言で5分謝罪放送 改めて調査表明
- 岸田首相の退陣表明「妥当」74%、自民の信頼回復につながると「思わない」71%…読売世論調査
- チャイルドシート推奨「身長1m50未満」に引き上げへ…JAF、シートベルトが首にかかる危険性判明で
- 立憲・泉代表、小沢氏は「幻想ばかり」、石丸氏には「まあ、どうぞ」
- 福島第1原発の燃料デブリ取り出し中断、手順にミス 再開めど立たず
- 金融庁、イデコ拡充を要望へ 税制改正、老後の資産形成後押し
- “紛失ハサミ”が店舗内で発見「適切な使用・保管管理体制が不十分だった」 Uターンラッシュ中の新千歳空港が大混乱
- 観覧車に長蛇の列「24年間ありがとうございました」九州初の本格的なアウトレットモール「マリノアシティ福岡」最後の日
- クボタ 万博入場券15万枚を購入 北尾裕一社長明かす
- 世界遺産の佐渡金山、「強制動員の歴史認めて」 訪日の韓国野党議員
- 木原稔防衛相、「終戦の日」に靖国神社に参拝 中国や韓国の反発必至
- 「カレーライス物価」過去10年で最高値 円安や猛暑の影響で
- 金融庁、全上場企業4千社を調査 政策保有株の開示状況
- 「選挙の神様」と呼ばれた久米晃・元自民党事務局長「岸田政権と自民党に対する国民の視線は2009年の政権交代時より厳しい」
- 焦点は日銀の追加利上げや米景気 4~6月期決算ピーク、純利益は過去最高ペース
- 小林製薬の最終利益14億円、紅麹問題響き81%減…6月中間連結決算
- 「政策では間違っていない」 麻生氏、岸田首相を評価 森山氏と会食
- 財務省・金融庁・日銀が3者会合で株価乱高下めぐり協議 財務官「政府・日銀で緊密に意思疎通図り連携」
- 那須ハイランドパークの「時給2500円」バイトに応募殺到、10人の枠に100人超が応募
- 円相場1ドル=145円台に 5日外国為替市場 半年ぶりの円高水準
- 経産省、アマゾンとアップルに勧告 情報開示「不十分」 法施行後初
- 電気代1000円値下がり、ガス代も500円↓ 8月から負担軽減策が再開
- トヨタの型式認証不正で国交省が是正命令、きょう午後に佐藤恒治社長を呼び命令書手渡し
- 日銀、追加利上げ実施するか判断 国債購入減額の計画を決定
- 鈴木宗男議員が訪ロ ウクライナ侵攻後2回目 ロシア政府高官と面会へ
- 夏休みの国内旅行者数4年ぶり減、節約志向が鮮明に JTB見通し 海外伸びるも近場人気
- “佐渡島の金山”世界遺産登録なるか…世界遺産委員会の審議は27日午後 知事「緊張して待っている」
- 日本郵便、郵便事業で2年連続赤字 896億円
- 都知事選、政見放送は過去最長の10時間43分 NHK会長は懸念も
- 土用の丑の日 「特大」ウナギ人気 背景に生産者、消費者双方の事情
- 小林製薬社長と会長が辞任へ 紅麴問題受け引責、後任は創業家外から
- 24日は丑の日なのに…ウナギにも円安の余波 飲食店も養鰻業者も悲鳴「これ以上続くと…」 苦境の中、新たな挑戦も着々
- ビッグモーター、伊藤忠グループの「ウィーカーズ」へ…全国250店舗で看板掛け替え
- 全国35カ所の国立公園に高級リゾートホテル誘致、岸田総理が表明へ
- かんぽ報道問題の控訴審 NHK側「1審判決、事実に反する」
- 消費増税、影響は「想定内」 物価2%達成を楽観、変調見抜けず 日銀14年上半期議事録
- 米海軍オスプレイ、年内に日本初配備 岩国基地、ステルス戦闘機も
- 都知事選 SNSを駆使した石丸伸二氏に野田元総理「最大の誤算」「既成の政治に対する“不信感”を彼は掴んでいた」
- 海運大手3社、60億円申告漏れ 日本郵船、商船三井などに国税指摘
- 政府・日銀が為替介入 円相場、一時157円台半ばに
- 東京海上6万3千件情報漏えいか 契約者の名前や住所、電話番号
- ディズニークルーズ誕生へ!3300億円投資の超豪華客船でショーやアクティビティ満喫 約4000人の乗客が夢の旅に
- のぞみのケーブル破損、ショートが原因 東海道新幹線の停電トラブル
- 「実質賃金」26か月連続の減少で過去最長 今年5月は前年同月比1.4%減
- 日立造船、船舶用エンジン1364台でデータ改ざん 不正20年以上
- 日経平均株価が取引時間中の史上最高値を更新
- ローソンが24日に上場廃止、TOB実施のKDDIと三菱商事が50%ずつ保有
- 総務相「ポイント禁止、理解を」 ふるさと納税で
- 国会議員の所得公開「提出時点までに辞職」として谷川弥一氏と柿沢未途氏は提出せず…「抜け道」浮上
- 「人気隠れ1位」高級魚ミナミマグロの価格急落、ほとんどの漁船が赤字に
- 岸田首相のボーナスは392万円!国家公務員に夏のボーナス支給で一般職平均は約66万円で2万2100円増
- 円安加速 1ドル=161円台突破 86年12月以来37年半ぶりの歴史的水準を再更新
- プラント大手の千代田化工建設、純損失158億円 債務超過は回避
- NHK、34年ぶり赤字決算 136億円、受信料引き下げで
- 岸田総理に事実上の退陣要求 あなたは誰を総理大臣に?菅氏「総裁選には新リーダー」
- 「円の実力」は過去最低 64カ国・地域で最大の下落
- 有権者「ばかにしている」 都知事選の掲示板に大量の同じポスター
- 「第2のテスラ」など破綻相次ぐ、米EV企業に「さまざまな逆風」…手頃なHVに消費者流れ
- 国内の「食品ロス」半減、政府目標を8年前倒しで達成していた…家庭の食べ残しや未開封廃棄は課題
- 楽天モバイル、契約数が700万回線超に…黒字化には800万~1000万回線が必要
- 岸田内閣支持率19.1% 発足後最低 ANN世論調査
- 三菱UFJ銀と系列の2証券会社に行政処分勧告…融資先企業の情報を無断共有、幹部も関与
- 時給2000円の『万博スタッフ』10倍の応募が殺到 パビリオンで「VIPの対応」も実施
- 「裏金批判」追い風のはずなのに… 都知事選で足並みそろわぬ野党
- 日本の男女格差、世界で118位に 前年より前進 政治・経済で低迷
- 「構造上の問題はない」 国立市のマンション解体、積水ハウスが見解
- 公明代表が批判「自民ぐずぐず」 規正法案が遅れ選挙敗北と演説
- パナソニックの電池事業、売上高の目標見直し…北米のEV販売鈍化で社長「日米2軸に戦略修正」
- 自宅用に「ついで買い」、同じ商品を「共感買い」 変わるお中元
- 小池百合子知事「きわめて厳しい数字」 東京都の出生率、初めて「1」を切る
- 首都圏15駅でみどりの窓口復活 繁忙期にJR川口、蒲田駅など
- 日航、インド最大手インディゴと提携 共同運航で乗り継ぎ便利に
- 「首相は10万円超で妥協できると踏んでいた」自民に漂う敗北感 規正法改正法案が今国会成立へ
- 財務省、過去最大の為替介入 総額9.7兆円 4、5月に実施
- 立憲・泉代表、政権交代への期待に「我々の政策の絞り込みが必要」
- 蓮舫氏が逆反論 都民ファースト幹部コメントに不快感「私の発言を都民への批判かのように」
- 首相続投・交代希望の理由と自民支持層の「本音」 世論調査から
- 熊本のバス・鉄道5社、全国ICカードから初の離脱 理由は費用
- 年収により“実感”に差?「定額減税」いよいよ6月スタート 岸田政権の思惑通りの効果はあるのか
- 子どもの万博招待、参加希望校「一校もない」 交野市長が見送り表明
- JAC機、操縦席窓の隙間埋めるシール材が剥がれ引き返す…機材繰りつかず4便欠航
- パスコ「超熟」混入のクマネズミ、工場外の巣穴から侵入か…停止した生産ラインの再開は未定
- 【速報】水産庁の漁業取締船「白鷺」が座礁 乗組員14人救助 広島・尾道港から兵庫・淡路島への航行中に乗り上げる
- 三菱商事、日本KFCの全株式を米ファンドへ売却 半世紀の経営に幕
- 裏金問題で戒告処分の和田義明議員、地元で謝罪 「政治不信招いた」
- ネット上で注目集めた広島・安芸高田市長、東京都知事選挙に出馬表明「世界で一番住みやすい街に」
- 世界自然遺産取り消しを危惧、運動団体が斜里町長へ要請書を提出
- 下村博文氏「森元首相に詳しく聴取する必要」「2005年にスキームできていたのは明らか」
- シャープ、堺工場の生産を9月末までに停止 テレビ向け液晶パネル
- スパコン「富岳」2期連続で世界4位…「継続的にトップクラスの総合的実力」
- ファミマ、大阪・関西万博会場の夢洲に移動型無人トレーラー店舗開設…被災地などへの出店も検討
- モバイルスイカへのチャージができにくくなるシステム障害…JR東「サーバー攻撃受けた可能性」
- パナ、最高益4439億円 米でのEV補助金が押し上げ
- 政府・日銀、2回の為替介入実施が判明
- 岸田首相と日銀総裁が会談 円安は「十分注視」為替市場不安定化の中で2%の物価目標達成へ連携確認
- 岸田首相、政策活動費の使途公開検討を指示 自民党の政治刷新本部に
- 岸田内閣の支持率29.8% 前回調査より7.0ポイント上昇 5月JNN世論調査
- シンガポール、盗撮容疑の外交官を職務停止 「特権放棄の用意ある」
- 円急騰153円台、市場に驚き FOMC「無難に通過後」為替介入か
- 国内初の水族館一体型球場も、東京ジャイアンツタウン建設進む…新球場の完成度は「4割ほど」
- 「覆面介入」行われていた場合は5兆円規模か 29日に円相場が6円近く「円高」方向に進む 政府・日銀は為替介入の事実明らかにせず
- 3補選全勝で攻勢強める立民、閣僚経験者「政権交代を掲げても非現実的でなくなってきた」
- 自民内で「岸田おろし」気配薄く 有力な代役不在
- 「皇族女子が結婚後も身分を保持」「男系男子が養子として皇籍復帰」…皇族確保案、自民が衆参議長に提出
- きょう衆院・政治改革特別委が初開催 政治資金規正法改正へ 後半国会最大の焦点に
- 消滅可能性の町「衝撃的な数字だ」「仕事少なく限界ある」…保育所整備進めた豊島区は脱却
- ジェネリック薬の安定供給へ、集中期間5年で業界再編促す…政府会議が報告案
- 「自民党を更地にして立て直しを」岩屋毅元防衛相、改革訴え講演
- 『同じ距離でも運賃に差』解消へ JR西日本が京阪神エリアの運賃体系を統一する方向で検討
- 襲撃された邦人5人、日系企業の駐在員で車列を組んでの通勤中…パキスタン
- サンマ漁獲枠、新ルール合意 今年13.5万トンに1割削減 国際会議閉幕
- 東芝、国内の従業員を数千人規模で削減へ…対象は総務や経理など本社の間接部門が中心
- NHKが23年ぶりベア 若年層職員の離職対策、業務職平均月額6500円
- 自民は「1勝」へ総力戦、政治改革の本気度示せるか 衆院3補選、16日告示
- 日経平均、一時700円超下落…3万8800円前後で推移
- 自民・長谷川岳氏への北海道幹部出張対応、旅費は4人で518万円 課長級以上も調査へ
- ファーストリテイリング、国内は苦戦…柳井正会長「消費者の報酬は減っていて買い控えは当然」
- “子育て支援”で月1000円超の負担も…街からは「不公平」との声「子持ち様」子どもの有無で“国民分断”か?
- セブン&アイ、イトーヨーカ堂の株式上場を検討…経営資源を主力のコンビニ事業に集中
- 岸田首相、政府専用機で訪米に出発 バイデン米大統領とグローバル・パートナー確認へ
- 今年2月の「実質賃金」前年同月比1.3%減 23か月連続の減少は“リーマンショック”以来、過去最長 冬のボーナスは「2009年以降最高額」
- 日本が台湾の復興支援へ1.5億円 上川外相「大切な友人」
- これから1人1000円取られる「森林環境税」、使い道ある? 木のない東京の3区は整備資金を全額使い残し
- 岸田首相の長男・翔太郎氏、ひっそり秘書活動に復帰も…議員会館のコンビニで「唖然」とする買い物
- 復権進む従来ビール、酒税改正で5割増も サッポロは恵比寿に新醸造所、キリン新ブランド
- チョコ値上げにショック 「カカオ豆」記録的な不作…世界的な“争奪戦”で高騰「銅」より高値も
- 3月の日銀短観公表 大企業製造業の景況感4期ぶりに悪化
- 大阪万博会場の建設工事現場で爆発事故、けが人なし 一部工事が停止
- ファミリーマートが商品を自主回収 小林製薬の紅麹原料を使用
- 国内受注のアプリ開発業務、北朝鮮技術者に無断で発注か 広島の会社
- 派閥裏金問題 岸田首相への処分「私自身含めて党の手続き、判断尊重」
- 税金2億円超の支出…!巨額不正受給「学童保育施設の委託業者と騙された自治体」“まさか”の言い分
- 1日1万3000個売れる「老祥記」の豚まん、世界視野「BUTAMAN」への進化を模索
- 今井絵理子議員 X、Instagramのアカウントを突然削除…フランス視察の報告は未だナシ
- 日経平均4万1000円台 2日連続で史上最高値
- 陸自訓練場計画、反対集会に1200人 防衛相に断念要求 沖縄
- 政府 デフレから完全脱却へ あらゆる政策を総動員する方針
- デジタル庁、次期マイナカードのデザインイメージ公表 何が変わる?
- 3次会で部下にわいせつ、愛知県警の元港署長を容疑で書類送検…110番の事態も
- 東証、一時800円超高 円安進行、輸出関連株に買い
- 万博「2億円トイレ」再入札も不成立 工法の見直し含め協議へ
- 日銀、マイナス金利解除で調整 高水準賃上げ、物価2%実現に自信 連合集計踏まえ最終判断
- キリン、成田悠輔氏起用の広告を削除 「高齢者は集団自決」発言で
- トヨタ、4年連続の満額回答 最高水準の賃上げ最大2.8万円
- アマゾン、ふるさと納税に来春にも参入へ 仲介競争さらなる過熱か
- 卵子凍結費の助成、東京都が申請者全員に支給へ 当初想定の9倍超
- 岸田首相、建設業を「新3Kに」 意見交換会で5%超の賃上げ要請
- 建設業、5%超の賃上げを 処遇改善へ申し合わせ 政府
- 今日も岸田首相は裏金追及に“ヘラヘラ答弁” 野党は「総理の火の玉の決意は、線香花火程度」と痛烈皮肉
- 「オフピーク定期券」値下げへ、JR東が割引率15%に拡大…「周知不足」で利用伸び悩み
- 大成建設が16億の違約金支払いへ 東京・世田谷区の庁舎工事遅延で
- 〔東京株式〕高値もみ合い=半導体に買い、TOPIXは上値重い(4日前場中盤)
- ヨーカ堂、早期退職応募は700人規模 正社員の約1割
- 三菱商事が「ケンタッキー」KFC株の売却検討…35%保有、3月中にも1次入札
- 「マスコミオープンで説明する」岸田首相が公開での政倫審出席を表明
- 半導体大手・エヌビディア日本代表 「日本特有のAI誕生期待」
- スピード感に欠ける手形決済、政府目標は26年までの廃止「何か月も資金凍結」「アンフェアな慣習」
- 「辺野古移設は危険性除去につながらず」 沖縄・玉城知事の「民意」のよりどころは5年前の県民投票
- 岸田総理「心強く思う」 株価が34年ぶり史上最高値更新で
- 10年後の目標出荷額、1.3兆円に 北海道が半導体ビジョン最終案
- 大阪万博「2億円トイレ」、斎藤経産相「取り立てて高額と言えない」
- 山善がポータブルDVDプレーヤーを自主回収 電池から発火のおそれ
- 日経平均株価は反落で始まる 史上最高値更新なるか
- 楽天モバイル スマホと衛星を直接つなぐ通信サービス、2026年開始
- 日銀は消費や先行きリスク含め総合判断、具体的手法は委ねる=新藤経財相
- 楽天3394億円赤字 5期連続、基地局整備投資響く 23年12月期
- 1ドル=150円台後半、神田財務官が市場けん制…「動きがかなり急速」「必要あれば適切な対応」
- 日経平均株価、一時700円以上上昇し3万7600円台…バブル期以来の高値更新
- ベビーシッター割引券、新年度は1・8倍に…需要高まり70万枚発行へ
- 元外務審議官の田中均さん、二階元幹事長の政策活動費5年で50億円に「全て領収書をもって確定申告する国民を愚弄」と批判
- バルミューダが20億円の赤字に スマホ撤退・円安で仕入れコスト増
- 日経平均が一時3万7000円台…約34年ぶりの高値
- ローソン株、15・2%高の1万270円…KDDIによるTOBで大幅高
- シャープ、業績予想を下方修正 純損益が一転100億円の赤字に
- ゆりかもめが立往生、乗客550人が走行路上を歩き避難…東京都内に大雪
- 京都市長選挙、松井孝治氏が初当選 自公など4党が推薦
- パナソニックHD、過去最高益3991億円…EV電池に対する米政府補助金が利益押し上げ
- ヤマト2.5万人委託契約を終了 個人事業主、障害者団体も
- 「海外に5千万円超の財産」過去最多 総額5兆7千億円 国税庁発表
- 「森永製菓」チョコボールやハイチュウなど49品目を値上げへ
- 国交省が豊田織機の工場に立ち入り検査へ エンジン試験不正受け
- 鉄道運賃の算定ルール、四半世紀ぶりに見直し…耐震補強や脱炭素への投資・コストを反映
- 楽天、ドル建社債の借り換えを実施 迫る償還8千億円の一部を手当て
- 新幹線のネット予約に価格変動制 JR九州、3月から実証実験
- フルタイム労働者の昨年平均月給、31万8300円で過去最高…上昇率2%超は29年ぶり
- クマ型「キットカット」がバカ売れ 昨年約2週間で完売 今年は2倍以上生産も売れ切れ寸前 高単価で売れる理由とは?
- 杉田水脈衆院議員も「報告書に不記載」 ブログで公表、額は説明せず
- 来年度の年金、2.7%プラス改定 年金抑制措置が発動 実質目減り
- みんなでつくる党、国会議員ゼロになり政党要件失う…2人の議員を除名
- ファミリーマート、プラ製スプーンやフォークを有料化…「4~6円」首都圏直営店で先行実施
- 共産党・志位委員長、退任の意向…後任は田村智子政策委員長が有力
- 23年のスマホ世界出荷、アップルが首位 サムスンが13年ぶり陥落
- 岸田政権、トランプ陣営に接触模索…大統領選共和指名候補争いで「勝利の可能性高い」
- 45都道府県で「採用予定数割れ」 公務員不足、急速に悪化
- ジェットスター国内線出発できず システム不具合、17便が欠航
- OECD、日銀に「金利の緩やかな引き上げを」…物価上昇2%前提に提言
- 志賀原発変圧器、震度5弱で破損を疑問視 規制委が原因究明求める
- トヨタ、4年連続首位確実 世界販売、独VW及ばず 23年
- 日経平均、33年10か月ぶりバブル後最高値更新…3万3900円台で推移
- 志賀原発前の海面上に油膜 外部への放射能影響なし 北陸電力
- 志賀原発2号機の変圧器からの油漏れ、当初の5倍超 能登半島地震
- 豊洲市場で初セリ、本マグロ1億1424万円 4年ぶり1億円超え
- 地震の被害深刻な北陸地方 励ましと恩返し、被災地から被災地へ
- 航空機事故1月3日の空の便への影響は? 羽田発着の日本航空・全日空の計約100便が欠航
- 石川・志賀原発で変圧器火災発生、消火 官房長官「現時点異常なし」
- 新NISAがスタート 「つみたて」「成長」投資枠が拡充
- 完成したはずのトンネルは「張りぼて」 ほぼ全工程やり直しに
- 柿沢未途議員が現金提供を指示か…江東区長選巡り区議ら買収容疑で逮捕
- 崩れたクリスマスケーキ、高島屋「原因特定できず」 会見で陳謝
- 正常化「タイミング近い」 金融政策、日銀政策委員
- マックの抽選「福袋2024」が転売ヤーの食い物に!外れた人の悲しみと怒り
- 推しに貢ぐためのバイトは正義 CD全形態購入、美容整形…「お金がいくらあっても足りない」
- シャトレーゼ、唐津シーサイドホテルを子会社化 国内11カ所目
- ジェットスター労組がスト 22日から一部組合員
- ダイハツ不正、国交省があす本社に立ち入り検査…9年前から件数増で大規模リコールの可能性も
- 「40万円払ったのに…」 倒産相次ぐ脱毛サロン、契約の注意点は?
- 日本製鉄、アメリカの鉄鋼大手・USスチールを2兆円超で買収へ…粗鋼生産量の世界トップ3射程
- 定形郵便、84円から110円に30年ぶり値上げへ 24年秋ごろ
- トラックの荷積みをAIロボットで 佐川急便など、国内初導入へ実験
- 岸田首相、新体制も厳しい前途「低空飛行どころか潜水艦」 総裁選出馬できず退陣の見方も
- 総務相に松本剛明前総務相を起用へ 首相が方針
- 不信任案なら「信じるところに従って粛々と対応」岸田首相 衆院解散を明確に否定せず
- 鳩山元首相の長男、国民民主から立候補へ 衆院東京2区
- 経費扱いの交際費、上限「5千円」→「1万円」へ 政府・与党方針
- 「まんだらけ」を書類送検 メルカリ仕入れで身分確認しなかった疑い
- 一時1ドル=141円台後半まで円高ドル安進む 日銀総裁の発言受け
- 日産・ルノー・三菱のトップが会見 「各社にメリットを確信」
- 『ミシュランガイド東京2024』掲載数は過去最多504軒 3年ぶりに新“三つ星”誕生で寿司の“青空”
- 伊藤忠、「蓄電所」普及へ国内初のファンド創設へ…官民から100億円規模目指す
- スルガ銀不正「解除されない金融庁命令」ズルズル5年超
- 中国がEV電池素材「黒鉛」を輸出規制…輸入の9割占める国内メーカー、対応急ぐ
- 大手4銀行が12月適用の住宅ローン金利を発表 各行で判断分かれる
- 米軍オスプレイ墜落、住民「火を噴く機体見た」 現場海域に複数残骸
- アマゾンのブラックフライデー「得しちゃった!」は本当?セールに潜む7つの仕掛けとは
- トヨタ生産ライン停止、アルファード・ヴェルファイアにも影響拡大…29日の再開見込む
- 10月の企業向けサービス価格指数、2・3%上昇…32か月連続で伸び率プラス
- 日産、英工場でのEV生産に3700億円を追加投資…風力・太陽光発電所の整備で生産電力賄う
- 内閣支持率“危険水域” 岸田政権に3つの逆風【WBS】
- 日野自動車がリコール 9万9千台にスパナを搭載していない可能性
- 東芝の臨時株主総会、手続き可決 12月の上場廃止が確実に
- 池田大作氏への首相名義での弔意、官房長官「個人として哀悼の意」
- 日経平均、バブル後最高値上回る=33年ぶりの水準―東京株式
- 「中小企業化」の税逃れ対策案 自民、経済界が反発「賃上げに逆行」
- 企業の賃上げ税制 財務省「減税要件が緩すぎた」と分析
- 「ポスト岸田」意欲の自民・高市氏、異例の始動 党内の大勢は様子見
- 横田めぐみさん拉致から46年で岸田総理「痛恨の極み」
- 膨張する国の基金、補正予算案に4.3兆円 コロナ前の10倍以上
- 「資本金1億円にして税逃れ」怒りの総務省が対策へ…減資した毎日新聞、JTB、HISはどう答える
- 後発薬のサワイ、検査不正の影響「予想しづらい」 売上高は過去最高
- フラット35、子増えると金利引き下げ、国交省方針 補正予算案に
- 還元策の税収増、財務相「すでに使っている」 所得減税は国債頼みに
- 62億円かけたガソリン価格調査「効果が不明」 会計検査院が指摘
- 旧統一教会 被害補償に100億円拠出の意向 「不安払拭のため」
- 日経平均株価、一時700円超上昇…3万2600円台で推移
- 自民と旧統一教会「ウィンウィンだった」と元閣僚 今後の関係は
- 首相「増税メガネ構わず」 経済対策へ姿勢アピール
- 首相「増税くそメガネ」に苦笑い 「進化、承知せず」 参院予算委
- 円下落、151円台前半 金利差意識、株は一時700円高 東京市場
- 株高で損失1600億円 三井住友トラストHDが利益半減の業績修正
- 急増する国の基金、15%が「休眠」 使われないのに管理費5億円超
- 米の原爆投下責任「棚上げ」答弁、広島市長「問題とする事わからぬ」
- 万博建設費増額167億円、経済界受け入れ表明へ
- 山田太郎政務官が辞意、週刊文春が一般女性との不適切関係を報道…内閣改造後初の政務三役辞任に
- 上川陽子外相、11月上旬にイスラエル訪問を検討 日本の閣僚で初
- 楽天モバイルに「プラチナバンド」割り当て…総務省、携帯電話がつながりやすい周波数帯
- 自民党、わずか1日で方針転換「旧統一教会の財産保全を」…いきなりの後出しジャンケンに「選挙で負けたから慌てたのか」
- 衆参補選は自民1勝1敗、徳島・高知で苦杯…与党内「年内の解散は困難だ」
- 議長“手渡し”に天皇陛下“困惑” 「前代未聞」の“段取りミス”
- 賃上げ5%「中小では難しい」 日商会頭、価格転嫁進まず
- 全銀ネット、送金障害で手数料など費用補償 各行窓口で対応
- 介護職、月6千円賃上げ案で最終調整 政府経済対策、人材流出抑止へ
- 岸田首相、靖国神社に真榊…「内閣総理大臣 岸田文雄」名
- 日経平均、一時600円超下落…3万1000円台後半で推移
- 旧統一教会解散請求に教団幹部は大慌て…どうなる?総資産1000億円の行方
- アップル反発「日本社会や国民脅かす」 日本のスマホアプリ規制案に
- 銀行間決済システムは11日も復旧できず、12日も見通し立たず…午後6時時点で87万件が未処理
- 秋サケ漁獲数36・4%減 北海道内9月末 高水温で回帰遅れか
- 「即刻取り下げを」“子供留守番禁止”条例案、埼玉の首長ら怒りと困惑
- 岸田首相「自由なインターネット維持、極めて重要」…国連フォーラムできょう表明
- 維新、鈴木氏除名で調整 事前届けなくロシア訪問
- 幌、30年冬季五輪の招致断念 34年以降へ仕切り直し
- 奈良県三郷町幹部を任意聴取か、役場を家宅捜索 大阪地検特捜部
- 日経平均、一時500円超下落…売り注文が優勢
- 少子化対策「加速プラン」、安定財源どう確保? 取りまとめの焦点に
- “値上げの秋” 今年3万品目超 小売店や消費者はどう対応?
- インボイスまで残り2日、首相が対策会議 不安解消への追加策示さず
- 少子化対策の財源「社会全体で」68%、手当より環境整備を重視…読売世論調査
- 「年収の壁」対策パッケージ、政府が決定…労使双方の負担を軽減し企業の対策を後押し
- ディーゼル車の小型トラック、いすゞが来夏までに発売…「準中型」持たない若者も運転可能
- 「ドコモ口座」のドメインが第三者から購入可能な状態に 「本当にヤバい」「悪用される」と話題に
- 中国恒大、債券発行困難 当局調査で、再建支障も
- 富士通、汐留の本社を24年9月末までに川崎市に移転…テレワーク定着で出社率2割に下がる
- 8月の消費者物価、3.1%上昇 ガソリンと食料が大幅に値上がり
- マイクロソフト、3年前に任天堂の買収を検討…流出した裁判資料から発覚か
- ボルボ、24年初頭でディーゼル車の製造を打ち切り EV専業へ着々
- 4道県9カ所で弾薬庫の整備へ 反撃能力使用の長射程弾も
- 黒岩知事「神奈川版ライドシェア」案披露 「タクシー会社と一緒にやる」
- 高度成長支えた京浜工業地帯のシンボル、扇島第2高炉が未明に稼働停止
- 岸田首相「女性ならでは」発言に官房長官が釈明「多様性の趣旨」
- 岸田首相「明日は今日よりも良くなると感じられる国を目指す」…再改造内閣発足で
- 22日発売のiPhone15、最上位「Pro Max」は18万9800円から
- 小泉進次郎氏は「アホ」か「天才」か、処理水の安全性を“サーフィンでアピール”の妙手
- 中古車大手ネクステージの社長辞任 保険契約の不正めぐり体制刷新
- 長期金利、9年8か月ぶりに一時0・700%まで上昇…「金利上昇試す段階」との見方
- 「測量記録ほとんどない」 和歌山のトンネル施工不良問題 検討委が現地調査、初会合
- ネクタイ巡り異例の議会ボイコット…議員らは「約束破られた」と主張、議長は自宅回り出席求める
- 生成AI開発や著作権に「世界原則」…知的財産保護や透明性確保要求、日本新聞協会も加盟も賛同
- 京アニ初公判 社員数、事件前よりも多く ファン待望の新作公開も 前進続ける京アニの今
- 男性の育休に“奨励金” 28日以上の取得で100万円が事業者に
- 立川市長選挙 自民推薦・清水さん敗れる 自公協力が破綻状態で「まな板の上の鯉だった」
- 企業価値2200億円だった「そごう・西武」、8500万円で売却…セブン&アイ一転減益へ
- 住宅ローン金利、5行全て上げ 9月、主力の固定型10年
- スラムダンク「聖地」、観光客の迷惑行為横行 鎌倉市が対策強化
- トヨタ、国内12工場が生産再開 京都や福岡は午後、事態収束へ
- ガソリン価格、180円未満に抑制へ 政府・自民党の方針案が判明
- 日経平均は反発で寄り付く、米株高好感で一時300円超高
- 大阪、高校授業料無償化案を決定 世帯年収の上限撤廃
- 日経平均株価、一時500円超値下がり…半導体株などが売られる
- 小中学生の数が過去最少も、特別支援学校に通う児童生徒は過去最多
- ガソリン補助金、10月以降も継続へ 政府方針
- 処理水海洋放出、24日にも開始 政府、最終調整
- 中小企業倒産、コロナ下より増 ゼロゼロ融資の返済本格化でさらに…
- 上関町長、中間貯蔵施設の調査受け入れ表明 中国電にも方針伝達
- 7月の全国消費者物価指数105・4、前年比3・1%上昇
- 長崎・対馬市議会、「核のごみ」最終処分場の調査「推進」請願を採択
- 台風7号 ENEOSなど石油元売り大手で輸送遅延や計画休業も
- 岸田首相、東京大で生成AIの講座受ける 「百聞は一見にしかず」
- 人手、49%の企業が不足感 採用拡大、経営課題に
- 秋本議員に3000万円贈賄容疑 日本風力開発社長が認める意向
- 日米韓首脳が毎年会談へ、3か国演習も定例化…北朝鮮や中国をけん制
- 麻生氏訪台「強烈な非難」=中国
- 「ロイヤルホスト」が“店舗休業日”を拡大へ
- JR西、1300万円の賃金未払い ダイヤ作成業務で時間外労働
- 岸田首相「核廃絶へ行程表示す」 広島ビジョン批判に反論
- 首相「疑念招く事態、遺憾」 自民・秋本氏事務所、特捜部が捜索
- ミシュランタイヤ、本社機能を東京・新宿区から群馬・太田市に移転…通勤用バスを東京から運行
- 自民・女性局のパリ研修に「観光のよう」SNSで批判殺到 松川議員は研修成果を“政策として実現したい”と強調
- 自転車に「青切符」交付へ 反則金導入、検討会で議論
- 日経平均株価、一時500円超値下がり
- 8月1日から乳製品など1102品目が値上げ…ファミマは「だいたい40%」増量キャンペーンを実施
- 介護職7千人賃上げへ 大手SOMPOケア、経験浅い社員の処遇改善
- 最低賃金引き上げ決定 全国平均、初の1000円超え 中央審
- 長期金利が一時0・505%まで上昇…日銀の金融政策決定会合控え、投資家が国債手放す動き
- ヤマダデンキが領収書を差し替え 顧客に大阪・枚方市補助金の申請計89万円を不正誘導
- 男性育休、公表企業拡大へ 厚労省、従業員「300人超」に
- PayPayが「オフライン決済」を提供する3つの狙い 実際に試して分かった仕組み
- 賃貸住宅のLPガス料金、給湯器・エアコン費用上乗せ禁止へ 経産省
- 米軍三沢基地のF16、米子空港に2機が緊急着陸…滑走路が約20分閉鎖
- 政権に逆風、河野氏は外遊中 デジ庁立ち入り、勢いづく野党 マイナンバー
- デジタル庁立ち入り検査、行政指導も視野…マイナ「公金受取口座」で940件の誤登録
- 30分で1円円安方向に 1ドル=139円迫る 日銀・植田総裁の発言で
- 日UAE、共同声明発表 脱炭素化の協力強化、気候変動対策「主導」
- インボイス導入で声優が「廃業の危機」涙の訴え どれぐらい負担が増えるのか?
- 日産が「ノート」など延べ108万台リコール…モーター停止や意図しない加速
- ファーストリテが上方修正、海外けん引し最高益に 中国も復調
- 航空機内でも盗撮は「違法です」…全日空、羽田空港にポスター…乗務員が無断撮影に苦慮
- 刑務所製せっけん、3倍値で転売も 異例の「制限」で買い占め対策
- 過去最高益の「塩野義製薬」、早期退職者を200人募集…新薬開発に注力で人員構成見直し
- 日韓首脳会談、欧州で今週開催へ 韓国側発表、処理水放出計画も議論
- わいせつ罪で起訴の市議、被害女児の母親に慰謝料100万円要求か
- 岸田首相が9月前半軸に内閣改造検討、マイナカード問題で河野デジタル相の処遇焦点
- 日経平均、一時700円超値下がり…前日の米市場の主要指数下落を受け
- 岸田首相、IAEA報告書を「公正かつ厳正に分析と説明受けた」
- 【大混乱】富士山が山開き「ご来光」目当てに外国人観光客が殺到し山頂大渋滞 「弾丸登山」「軽装」で救急搬送される人も
- 日銀6月短観、大企業・製造業が7四半期ぶり改善 半導体不足が緩和
- ニトリの元労組委員長、任期中に1億2800万円着服か…警視庁が逮捕
- 大手企業の夏ボーナス 平均額95万6027円 過去最高水準に
- 全国旅行支援、7月までに44都道府県で終了の見通し
- 円相場、一時7カ月半ぶり1ドル=144円台 再介入への警戒強まる
- 学校での生成AI指針、7月公表へ=夏の宿題利用に制限も―政府戦略会議
- 円安進行「急速で一方的」 財務官、適切に対応
- 主要映画館 5割が今年「値上げ」、 映画代は「2000円」主流に
- 首相、保険証の来秋廃止方針は見直さず 「国民の不安払拭が大前提」
- 立民・岡田克也幹事長、国民民主党との共闘模索も次期衆院選へ党内波紋、野党分裂の流れ加速
- ヤマトと日本郵政の協業 「2024年問題」に対応 冷蔵便も視野
- 首相「受験で失敗繰り返し、道草・回り道の連続だったが」…母校早大で後輩たちへエール
- 骨太の方針を閣議決定 少子化対策の財源「新たな税負担考えず」
- 岸田首相「解散考えていない」…議席を減らすと判断か トラブル相次ぐ…公明党の支持母体からもけん制の声
- JR九州、「黒糖ドーナツ棒」のフジバンビを子会社化 事業拡大へ
- 新型「ホンダジェット」誕生へ! 既存機より大型化&革新的な機能も搭載 実用化はいつ?
- 【速報】毎日6000円支給の「委員長手当」廃止で与野党合意 日本維新の会が廃止を訴え
- 日航機、北九州空港に代替着陸 福岡空港の門限に間に合わず初
- 「五輪は電通にしか」自負とおごり 電通の談合検証委が報告書
- 男性の「育休」促進で新対策 職員への手当を加算
- ディズニー、ファストパス終了を発表 有料のプレミアアクセスは継続
- 「物価高騰に国民が苦しんでいるときに…」京大・藤井聡教授 超党派議連の会合でインボイス制度反対訴える
- リクルートが「サクラ」行為を認めて謝罪 オンラインセミナーで学生装い、質問投稿
- 日経平均、一時バブル後最高値を更新…買い注文優勢で33年ぶり水準
- 「羽田空港アクセス線」起工式 東京-羽田が18分、31年度開業へ
- 児童手当の拡充、24年度から 「こども未来戦略方針」政府素案
- 子育て政策の財源は「年末までに結論」と先送り 政府の素案に明記へ
- 岸田首相の長男・翔太郎秘書官が辞職へ…公邸での忘年会で批判
- 日経平均、一時600円超上昇で3万1000円台回復…米の「債務上限」合意を好感
- 公邸の使用ルール、首相「様々ある」 親族忘年会が違反かは答えず
- 雇用保険、28年度加入拡大 週20時間の要件緩和、政府検討
- 少子化対策財源、1人当たり月500円負担増で検討 26年度から
- トヨタ株が一時5%超高、前日の急落からの買い戻し先行
- 自公連立に亀裂か 「東京28区」に公明が独自候補者擁立へ 自民は要求拒否の方針
- スルガ銀行、セゾンとの提携に賭ける「再出発」 ビジネス転換とカード脱却、両社の思惑が一致
- G7メディアセンターのラーメンに行列 日本食PR、各国から人気
- 岸田首相、サミット開幕に先立ち3首脳と会談…マクロン氏は日本のウクライナ支援を評価
- 愛知製鋼、規格外れた鋼材を出荷 トヨタグループでまた検査不正
- 日経平均株価3万円台…約1年8か月ぶり ストラテジスト「日本企業の変身に期待する買い」
- 宅配大手3社、3月期決算の営業利益が減益…「荷動きの伸び鈍化」「コスト増加」
- 4月の企業物価指数は5・8%上昇、26か月連続でプラス
- シャープ、最終赤字2608億円…呉社長「責任を痛感している」
- 空港の地上業務員不足、フライトにも影響 改善策のたたき台示される
- マイナカードで証明書、誤交付相次ぐ…200自治体で利用停止の恐れ
- 任天堂の3月期は減収減益、スイッチ伸び悩み
- 小池都知事の“我関せず”もう通用せず! 神宮外苑「樹木伐採問題」を海外メディアも猛批判
- 防衛増税80%支持せず 経費43兆円、不適切58%
- 秋篠宮ご夫妻、ロンドン到着…チャールズ国王の戴冠式出席で初のイギリス公式訪問
- 足場固めか早期解散か 岸田首相判断、与野党が注視
- 「やりたいこと見えない」 批判消えぬ岸田首相、賃上げカードの狙い
- 三菱UFJ、24時間ATM終了 2023年度内に
- TOHOシネマズ100円値上げ、6月から一般2000円に…大学生以下は据え置き
- 日経平均株価 2万9000円台を回復 約8か月ぶり
- NTT「フレッツ光」の障害、原因は通信設備の故障…再発防止へ1600億円規模の投資
- ディズニー利益急増 1年前に比べ10倍に コロナ前上回る
- 活動実態ない3348宗教法人、文化庁が都道府県に整理要請「犯罪に悪用される恐れ」
- 「スーパードライ」は減税で値下げも ビール類など10月から価格改定 コストアップと酒税改正で アサヒビール
- トヨタ名誉会長・豊田章一郎氏の功績しのぶ、首相ら4500人参列しお別れの会
- 後継勝利で安倍氏後援会が解散へ 関係者「一つの時代が終わる」
- 楽天銀行が東証プライムに株式上場 初値は公開価格を上回る
- 物流大手3社が「置き配」推進 宅配装う強盗対策、警察庁と合意
- ビッグなユニクロ、ビックリな新店 前橋南IC近く、21日開業
- 定年社員、ドライバーに再雇用 「2024年問題」で検討 吉野家
- 農水省がチャットGPT活用検討、マニュアル改定など…農相「問題ない範囲での利用」
- 岸田内閣支持率が45.3%に上昇 ANN世論調査
- マツダ、RE搭載のPHVを日本で初公開…「ロータリーエンジンを諦めたくない」
- ふるさと納税、膨らむ「隠れ経費」 寄付額上位20自治体計63億円
- 「出産費用の自己負担ゼロ」、岸田首相が実現に意欲 消極姿勢を転換
- 日本アムウェイ 14日から勧誘可能に 違法行為を警戒する声も
- 旧N党が泥沼 「党銀行通帳」暴露の大津綾香氏 巨額不正出金未遂と言われ抗議「銀行は声明文を」
- 新卒の看護職員、1割が離職…コロナ感染拡大による不安や混乱影響か
- 陸自OB、幹部8人不在は「戦争でも起きない限りありえない」…1機同乗は理解示す
- 立花孝志氏、わずか1か月で旧NHK党の党首に復帰宣言…「犯罪のにおいを感じた」大津綾香党首は除名処分
- ローソン、「実質半額」コーヒーサブスクの勝算 1杯50円でも痛くないワケ
- 三菱重工業の韓国内資産、韓国地裁が追加差し押さえ命令
- 最低賃金のランク分け、3段階に見直しへ 地域間の格差是正狙う
- NTT光の通信障害「重大な事故」可能性も 総務省、原因究明を指示
- 旅行支援、全国で継続実施 6、7月まで期間設定
- ドコモの個人情報、最大529万件流出か ぷらら・ひかりTV利用者
- 九州電力、記者会見せず 問われる説明責任 電力カルテル
- 日帰り温泉で基準値140倍 レジオネラ菌で臨時休館
- 岸田首相「衆院解散は考えていない」
- トラック運転手不足で緊急対策、近く関係閣僚会議=岸田首相
- JAL機がトラブルで羽田に引き返す
- 種子法廃止は「合憲」、農家らの訴え退ける 東京地裁
- 安倍派会長「投票で決めたらいい」=森元首相、候補に5人
- 東急、回数券の乗り越し精算で過大徴収 運賃改定でプログラムミス
- 2兆円超の物価高対策表明 低所得世帯に現金給付
- 岸田首相、インド太平洋地域への支援拡充表明 30年までに9.8兆円超
- 物価高対策に2兆円超、LPガス補助は「推奨事業」に…低所得世帯に一律3万円
- 男性の育休取得「30年度85%」目標表明 首相がいま会見した理由
- 「日韓関係、新しく出発」 関係改善へ対話加速 首脳会談
- 低所得世帯に3万円、子ども1人あたり5万円追加…物価高対策で岸田首相が意向
- “働きながら介護”の経済損失 2030年に9.1兆円
- 国会はマスクなしの議員が多数、アクリル板も撤去…首相もSPも着用せず
- 福岡空港の「門限」を過ぎたら北九州空港へ JALが運用変更を検討
- 維新・中条きよし氏、313万円相当の年金未納 党が発表、処分せず
- セブン、物言う株主の圧力続く そごう西武売却も難航 委任状争奪戦も
- NHK党、「政治家女子48党」に党名変更を発表…立花党首が辞任し大津綾香氏が後任に
- 低所得子育て世帯に子ども1人5万円給付 物価高対策 公明案判明
- 楽天モバイルの被害 新事実 25億円だまし取った3人
- 「ニコ動」記者、官房長官会見で「チャットGPT」使い質問
- 岸田総理、日韓関係めぐり「歴史認識、歴代内閣引き継ぐ」
- 志賀原発「活断層ではない」と規制委 再稼働へ前進
- ガリガリ君 20年ぶりの刷新キッカケは“こだわりの氷”への誤解
- ワンクリックで解雇なんて…Google日本法人で初の労組が結成 巨大IT企業で続々起きる新たな波
- 岸田首相、強気の「ゼロ回答」 低姿勢一転、野党は攻め手欠く 予算案衆院審議
- 日本郵政、ゆうちょ銀株を一部売却へ…保有比率は6割程度に低下
- 沖縄のコストコ、開業遅れナゼ?直面した78年前の爪痕「不発弾」 #昭和98年
- 電通、博報堂など6社を起訴へ 組織委元次長らも 五輪談合事件
- 4月値上げ、先送りへ 電力5社の家庭料金、厳格審査
- トヨタ、3年連続で満額回答 賃上げ早期決着、最高水準
- へずまりゅうが豊島区議選に出馬表明「若者以外の意見は聞きません」
- ロコ・ソラーレが対戦相手に贈った「ほたて燻油漬」注文殺到「生産追い付かなくててんやわんや」
- U-NEXTとParaviが3・31に統合 売上800億円・有料会員370万人で有料動画配信の国内勢で最大に
- トヨタが19万台リコール、ノアなど14車種…「衝突被害軽減ブレーキ」に問題
- “致死率88%”の感染症が拡大 「マールブルグ病」日本は大丈夫?
- 正社員女性の平均年収299万円、秋田が全国最下位…男女ともに低収入
- SMBC日興に罰金7億円、追徴金44億円 株価操作事件で地裁判決
- 大間マグロ漁獲未報告、配分枠に不満で常態化か…「うわさあった」不審感じていた漁師も
- 日大病院が田中元理事長の個室料1116万円免除、特別調査委中間報告で判明
- 「不要不急の外出控えて」企業にも協力求める異例の呼びかけ 関東など10日の大雪予想で国交省・気象庁
- 「全く英語が話せない森さんのせいでマラソンが…」オリパラ談合を主導した森泰夫容疑者(55)の評判は“コミュ障なパワハラ上司”《ついに逮捕》
- 楽天証券、投信積立が足踏み ポイント還元変更の影響は? SBIの手数料無料化にどう対応する?
- ホンダ、「脱炭素」航空燃料SAF製造へ着手…2030年代の実用化目指す
- 九州電力、顧客情報の不正閲覧1万4000件 不正常態化、浮き彫り
- 楽天モバイルの委託先、70億円所得隠し 基地局整備めぐり国税指摘
- トヨタ、東京本社を品川駅周辺に移転検討…空港へのアクセスなど考慮
- 不登校対処、年度内に新指針 文科省
- 首相長男撮影の観光地写真、官房長官「使ってない」 公用車を利用
- 高速道路の無料化、事実上棚上げ 有料2115年まで
- 五輪談合で組織委元幹部が受注差配か、刑事責任追及へ…企業に「ここはよい」「諦めて」
- 児童手当の所得制限、焦点に 少子化対策、与野党から撤廃論
- 森元首相、日本のウクライナ支援「こんなに力入れちゃっていいのか」
- ソフトバンクG、370億円申告漏れ M&A関連取引めぐり国税指摘
- ファミマが店舗のEV充電器を高性能化、充電速度は最大4・5倍の100Kw級に
- 非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ
- 楽天モバイル、郵便局内の200店舗を閉店 経営の合理化図る
- G7首脳、そろって広島平和記念資料館へ…「核なき世界」結束へ調整加速
- 海保の巡視船「えちご」、新潟沖の浅瀬で座礁 「極めて重大な事故」
- 「賃上げは企業の社会的責務」、ベアの「前向きな検討」も明記…経団連春闘方針
- トヨタ、今年の世界生産は初の1千万台超え見込み…半導体不足で1割減の可能性も
- 2022年の企業物価、指数・伸び率ともに過去最高…12月は10・2%上昇
- 警察官2人、追跡中の盗難車に4回発砲 運転の男性死亡 大阪
- プリマハム 400品目値上げ4月1日納品分から
- JAXA理事長ら3人処分 宇宙飛行士・古川聡氏が代表の不適切研究
- 外務省が中国のビザ発給停止に抗議 撤回を要求
- 小西洋之参院議員 今井瑠々氏の立民離党、自民推薦で県議選出馬に「政治家になるべきでなかった」
- 非正規労働者ら対象の子育て給付創設、少子化対策で政府方針…社会保険から拠出金
- 日本マクドナルド、全体の約8割の品目を値上げ 16日から
- ローソンも、すかいらーくも「賃上げ」意欲 経済3団体の新年祝賀会
- ソニー・ホンダモビリティ、第1弾EV「AFEELA」試作車を公開…米CESで初披露へ
- 岸田首相、手腕問われる広島サミット 中韓との関係改善も焦点 23年外交展望
- 賞味期限3倍の「柿の種」、ロケット部品 宇宙で活躍の製品ずらり
- 豊洲市場のマグロ初競り、勢力図に変化? 「ノーマーク」のスーパーが参戦した理由
- 経営破綻した「FTX」の日本法人、顧客資産の出金を来年2月に再開見通し
- ふるさと納税赤字、自治体の25% 1億円超の町も、穴埋めは交付税
- 「事実上の利上げ」指摘の声なし 日銀金融決定会合の主な意見
- 1月に固定型住宅ローン引き上げ 三菱UFJと三井住友、他行も追随
- 秋葉賢也復興相が辞表提出へ 事実上の更迭、岸田政権下で閣僚4人目
- ドミノ・ピザ、クリスマスイブに「予約から3時間待ち」などパンク状態に 公式の「当日の注文も間に合います」ツイートにも批判殺到
- こども家庭庁430人体制で発足へ 小倉大臣「異例の体制」
- 秋葉復興相に「交代論」年内も視野…公選法違反疑惑や旧統一教会との関係、野党から追及
- ガソリン補助金上限、23年1月から引き下げ 毎月2円ずつ=経産省
- NY市場で円高進む 一時1ドル=130円台半ば 日銀“事実上の利上げ”受け
- メキシコで759億円納税を 中部電、命令受け不服申し立てへ
- 自民・薗浦議員、辞職を検討 地検捜査見極め最終判断
- 安保3文書、午後閣議決定へ…「反撃能力」保有明記
- 岸信夫氏の引退「早期の可能性、補欠選挙も」 体調悪化受け後援会長
- 「季節性インフル同等とならず」 新型コロナで専門家組織が見解
- 兵庫・洲本市のふるさと納税返礼品 調査で違反続々判明、全体の25%に
- NISAを一本化、投資上限額を1500万円に 政府・与党が方針
- 岸田首相 核廃絶へ「現実的な取り組み進める」 広島で国際賢人会議
- 総合感冒薬、胃薬、鼻炎薬などの市販薬も…「認知症のリスクが上がる薬」
- 都内私立高の初年度納付金、平均95万6918円で過去最高…232校中53校が値上げ
- 旧統一教会の被害者救済法案 立憲が賛成へ 「配慮義務」修正評価
- 大塚製薬「ポカリスエット」「エネルゲン」など値上げ、2023年4月1日価格改定
- 大学生の生活保護、認めぬ方針継続 理由「一般世帯でもアルバイト」
- コロナ禍で困窮する世帯の家計改善支援、自治体の義務に…「特例貸付」返済難を懸念
- 杉田水脈氏、同性カップル「生産性がない」など撤回 差別とは認めず
- 18~19歳新成人の「脱毛エステ」トラブル急増 高額勧誘、閉店…相談7倍に
- タワマンの相続税評価額を引き上げへ…実勢価格より「低すぎ」・節税に歯止め
- 【値上げ】12月は145品目 1年間で合計2万800品目 来年2月、3月に再び”値上げラッシュ”
- 日銀剰余金、22年度上期は1兆5924億円の黒字 過去最高を更新
- 来年の値上げ検討は23% 賃上げは一部、主要80社調査
- 秋葉氏、旧統一教会系に「会費」か…衆院予算委で「調査中」繰り返す
- 電気料金、値上げドミノも 原発再稼働の加速が焦点
- 「デジタル円」、民間銀と実験へ 来春にも、3メガなど参加 日銀
- 旧統一教会の2世、被害救済法案に「実態との乖離」 再検討を要望
- みずほFGの主要5社、「年功序列型」を実質廃止へ…24年4月から完全移行
- 岸田首相、寺田総務相の後任に松本剛明元外相を起用へ 自民党麻生派
- 「首相気取りか」茂木氏主導に不満 旧統一教会の被害者救済
- 「インフレ手当」広がる 物価高騰で4社に1社
- ニュースの対価は正当か 公取委、グーグルやヤフーなど実態調査へ
- 離婚後の「共同親権」導入、「単独親権」維持と両案併記 法制審
- 横田早紀江さん「解決できず終わるのか」 めぐみさん拉致45年
- 日産・ルノー、交渉難航 EV特許巡り駆け引き激化
- ソフトバンク、1290億円の赤字に転落 9月中間決算
- パナソニック「汐留ビル」買い戻しへ…「自社ビル」化で賃料の負担軽減目指す
- 「日本のインフレ・円安はそろそろ終わる」、その見方が「かなり危うい」と言える理由
- コロナワクチン全額国負担の廃止、接種加速と矛盾せず=官房長官
- 無人のローソン・ファミマ拡大…QRコードで入店、商品持って出たらカード決済
- デリカ初の軽「デリカミニ」来年初夏に発売…SUVタイプ、高い燃費性能で力強い走り
- スカイマーク、再上場を申請 旅行回復で経営環境好転
- 「国民をバカにしている!」山際前経済再生相の党コロナ本部長就任に怒りの声 小沢一郎氏「もはや喜劇」
- 岸田首相に「やれ」と言われたら…拉致問題解決、飯島勲氏が意欲
- レアアースの脱中国依存へ、南鳥島沖の水深6000m海底から採掘…技術開発に着手
- 三菱UFJ銀、3次元地図データ事業に参入へ…トヨタ系と合弁・自動運転やドローンに活用
- 王将、260億円流出 特定企業と不適切取引
- 日野自動車、純利益70%減 9月中間、エンジン不正響く
- 75歳以上の医療保険料引き上げへ 厚労省案が判明
- 24日の「覆面介入」行われていた場合は“1兆円規模”か 民間シンクタンク調べ
- 山際氏辞意 学術会議にも衝撃 「政治に振り回されている」
- 145円台まで一気に円高に 再び為替介入との見方も
- 年収2000万円超つかんだ小室圭さんは「メンタル強すぎ」「本当に優秀」…米NY弁護士合格に称賛の声
- 山際氏、旧統一教会トップと集合写真…自ら認める一方で「覚えてない」「資料がない」
- 特急「やくも」にブロンズ色の新型車両 24年春デビュー JR西
- 2年後の健康保険証廃止 「可能かどうか非常に懸念」日本医師会長
- 立憲民主 旧統一教会と接点の地方議員は「10人未満」
- 旧統一教会の被害救済法案、立民・維新などが提出…一定条件で高額寄付の取り消し可能に
- 安倍元首相の地元・下関で進む“安倍離れ” 自民党市議会も最大派閥逆転で王国崩壊
- 日本アムウェイに6カ月の取引停止命令 違法勧誘で消費者庁
- 内閣支持続落27% 初の3割割れ、不支持43% 時事世論調査
- 揺らぐ国産ロケットの信頼 イプシロン失敗、宇宙開発への影響は
- 東京円が一時146円台、24年ぶり円安水準…追加介入への警戒感高まる
- コロナ対策の入国者数上限、きょう撤廃…「個人旅行」解禁・検査や待機も原則求めず
- 北ミサイル激化、防衛強化は新造艦が柱
- 森喜朗は、高橋治之・元五輪組織委理事に脅されていた
- コロナ無料検査、6府県で不正疑い…診療所の名義無断使用・補助金の二重取り画策も
- 「旧統一教会の反社会性、認識していたか」 問われた山際氏の答弁は
- 半導体足りず「信号機」の整備ピンチ…事故多発現場でも入れ替え進まず、半年遅れも
- ANA、「サメ肌」機体で燃費改善 全機導入で燃油費年80億円減へ
- 年功給から「職務給」移行、転職・副業促進も…「新しい資本主義」概要判明
- 【速報】「かっぱ寿司」社長を逮捕 任意同行で報道陣に一礼 ライバル社の営業秘密を不正取得した疑い 警視庁
- 8月の有効求人倍率1・32倍、8か月連続上昇…旅行関連業界で大幅改善
- NHK局長ら懲戒処分 世界遺産構成資産の高野山・女人道破損で
- マツタケ初競り、120gを95万円で落札…料理旅館「焼くか土瓶蒸しで提供を」
- 安倍氏殺害の山上容疑者モデルの映画、「テロ容認するのか」と抗議受け上映中止
- 自民・中田宏氏が資産公開
- 台湾で安倍晋三元首相の銅像建立 地元有志が発案
- 西九州新幹線が開業、全国最短 佐賀・武雄―長崎66キロ
- 34才女性社長「既婚男性との交際・妊娠」で電撃辞任、前代未聞のIR アウトドアブランド上場企業スノーピーク
- 自民・村上氏、国葬不参加へ 「安倍氏の業績、値するか定かでない」
- 天皇陛下「乗り合いバス」で会場へ…エリザベス女王国葬での“特別扱い”固辞に「誇らしい」と感動の声
- コンビニの計画休業、九州中心に計3700店舗 台風14号の影響
- 「みんな黙って手を合わせて」 二階氏 安倍元首相の国葬に
- 「あえてチープ」〝聖地〟で復活「昭和レトロ」自販機
- 細田博之衆院議長が運動員買収で刑事告発されていた 《告発状入手》
- 日経平均、一時800円超下落 米国の利上げ加速の見方広がる
- 国葬差し止め訴え却下、東京地裁 賠償請求は審理継続
- ディズニーへのESPN分離要求、物言う株主ローブ氏が取り下げ
- NHK五輪番組「重大な放送倫理違反」 事実と異なる字幕 BPO認定
- 岸田首相と茂木氏、公表範囲で対立 旧統一教会問題、幕引き遠く
- 「ワクチン1日100万回」「療養期間短縮」ウィズコロナへ首相表明
- 安倍氏国葬は参列希望殺到どころか…〆切り過ぎても「諸外国から返事が来ない」と外務省困惑
- 物価高対策、9日取りまとめ ガソリン補助、大枠維持 岸田首相
- パナソニック、チェコでヒートポンプ式温水暖房機の生産強化 200億円投資
- 旧統一教会問題、幕引き見えず 「絶縁」宣言、実効性に疑問 自民
- 自民「決別宣言」に疑念=旧統一教会めぐり立民・泉氏
- 7月の鉱工業生産指数、2か月連続の上昇…前月比1・0%高い97・1
- 「イカキング」の経済効果6億円、建設費の22倍…コロナ交付金「無駄遣い」の批判も
- 日経平均、一時700円超下落…3週間ぶり2万8000円割り込む
- NTTが「脱・年功序列」、20代でも管理職に…昇格に必要な勤続年数の制限撤廃へ
- 「なぜ入閣しているのか」西村氏には若手から不満…安倍氏後継候補の4人、全員が身動きとれず
- グリコ、「DONBURI亭中華丼」など80万個を自主回収…中国産シイタケから化学繊維混入か
- こりゃ凄い! 史上初 「JALグループ運航のANA便」誕生へ…なぜ? 「系列超えコードシェア便」10月から
- 「うまい棒」製造会社、過重労働の疑いで書類送検…時間外労働が月120時間超のケースも
- 松野長官「岸田首相は31日から出勤可能に」
- 「旧統一教会政権じゃないか」野党追及 接点続々判明後、初の国会論戦
- サーチャージ最高を更新 日本航空、10~11月発券分
- 秋葉国家安全保障局長と中国外交トップが会談 日中関係の再構築急ぐ
- イージス艦に長射程巡航ミサイル搭載で政府調整…「反撃能力」想定した設計に
- 日経平均、一時2万9000円の大台を回復…1月6日以来7か月ぶり
- 高市大臣 自身の入閣「辛い思いまだある」ツイートの真意語る
- 「もう一度盛り上げてくれんね」要望も 東国原氏、宮崎知事選出馬へ
- ペッパーフードサービス 名物社長の一瀬邦夫氏が辞任 業績不振の責任を取り
- やりたかった「人事」 首相「検討使」の評価はいかに
- ガソリン価格170.1円 前週から0.2円上がり6週間ぶりの値上がり
- 「非主流派」起用で結束アピール=岸田首相、政権安定を重視―内閣改造
- ソフトバンクG株が大幅安、巨額赤字を嫌気 強弱対立との見方も
- 22年上半期経常黒字、63%減 3兆円台、8年ぶり低水準
- 安倍氏警護計画「安易に過去を踏襲」 警察庁が検証経過を公表
- 中国弾道ミサイル、日本のEEZに落下か 岸防衛相
- 弁当に10円「エネルギーサーチャージ」…ほっかほっか亭に「説明不足」批判
- 「経営ステーキ店の赤字補填に」 五輪元理事 受け取った資金で
- ANAは3年ぶり黒字転換、日航も赤字幅大きく縮小…足元では第7波の影響
- 最低賃金「30円以上」引き上げへ 過去最大、物価高騰を考慮
- 「世界の若者を広島・長崎へ」岸田首相がNPT演説で基金創設を表明へ…1千万ドル拠出
- NY円、一時134円20銭 1カ月ぶり円高ドル安水準
- 橋下徹氏 旧統一教会の名称変更の資料黒塗りを批判「森友学園問題も黒塗りしたことが発端」
- 公明党市議が旧統一教会関連イベント出席でネット騒然! 問題ないのか?党本部に聞いた
- 今年の夏休みに使うお金、4年ぶり増加6万8632円…コロナの落ち着き見越し旅行や帰省
- KDDIが数百万人に補償方針 auなど通信障害、29日に説明
- 6月消費者物価、コア指数が2.2%上昇 10カ月連続で前年上回る
- 「仕事止まる」「パニック」Teams障害、職場や在宅勤務を直撃
- 安倍氏の国葬、9月27日で調整 政府関係者が明らかに
- 話題のメタバース、銀座マロニエゲートで体験…そっくりのアバター生成
- 経済安保の「特定重要技術」、極超音速やAIなど20分野から選定し資金投入
- 安倍派、19日に新体制協議 名称そのまま、当面は会長職置かぬ方針
- ユニクロ 今秋からパート・アルバイトの時給1割から3割引き上げ
- 東電元会長らに13兆円賠償命令=原発事故、4人の過失認める―株主訴訟、史上最高額・東京地裁
- 懲りないスシロー「また誤解招く広告」で返金 懸念される企業体質
- 缶コーヒーと温かい飲料提供する自販機を生んだ、50年前の冬の「ひらめき」
- 「パタゴニア」パート社員ら労組結成 雇用「5年未満」見直し求める
- 参院選の全議席が確定 自民63、立憲17、公明13、維新12
- 【速報】山上容疑者の押収パソコン 履歴に“武器製造サイト”
- セブン、売上高10兆円超へ 国内小売業初、23年2月期
- 全国旅行支援、週内判断せず=感染悪化で延期求める声も―岸田首相
- 子どもたちに何のメリットがあるのか…退会が増えて当然「知られざるPTA上部組織の実態」
- KDDI障害、3915万回線に影響=復旧作業終了も通話制限続く―高橋社長会見「深くおわび」
- au・UQモバイルなど大規模通信障害、復旧の見通し立たず…KDDIの回線借りる楽天も
- きょうから「節電期間」全国規模は約7年ぶり 東電などで節電ポイント開始
- 生稲晃子氏が候補者アンケートにまさかの「無回答」連発! 何がやりたくて国政を志すのか
- 麻生太郎氏「まだ生きてんの?」過去に長期療養の水道橋博士への“暴言”に相次ぐ批判
- 岸田首相と韓国大統領が数分間会話 尹錫悦氏就任後、初めて
- 岸田首相「途上国支援8.8兆円」に国内からは疑問や怒りが! 安倍政権では54兆円バラまき
- 尹大統領、岸田首相との会談見送りの公算=日米韓首脳会談は29日
- 生活保護基準引き下げは違法 全国3例目判決
- JR九州 株主総会 上場来初の赤字から2021年度は黒字に コスト削減と緩やかな需要回復 福岡市
- 女性候補者は181人、33%で過去最高に。でも政党別だとこんなに違う【参院選2022】
- 今期の世界販売計画以上に自動車需要強い=スバル社長
- 安倍元首相が防衛次官の交代人事に激オコ! 岸田首相に直談判もあえなく却下される
- 離婚後の共同親権を提案へ 法務省、法制審部会に 8月にも試案
- 原発事故、国の責任否定=「対策命じても防げず」―避難者訴訟・最高裁初判断
- 「県民割」補助額、最大1万1千円に拡大へ 新幹線・航空機の利用で
- 選挙モードはや熱気 参院選日程確定で論戦スタート
- サル痘に天然痘ワクチン 政府、接種研究へ
- 自民・福田氏、ハレンチ疑惑の吉川氏の議員辞職要求に否定的
- 円急落、一時135円台 米インフレ、金利差拡大
- 財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声
- 日本、国連安保理の非常任理事国に選出 史上最多12回目
- 黒田日銀総裁のセレブ暮らしは“異次元レベル” 世田谷の億ションはキャッシュでポン!
- 立民、内閣不信任決議案を提出へ「物価高への対応不十分」
- リュウグウ試料からアミノ酸発見 生命の起源の謎解く鍵に
- 骨太方針、にじむ「安倍カラー」=岸田首相、財政・安保で配慮迫られ
- メガ銀出身の市長、「居眠り議員は要らない」と半減条例を提案へ…対立エスカレート
- 目視点検などアナログ規制4000条項改正へ
- 「この鬼」「財務省の犬」岸田総理を野党議員がののしり 委員長が注意
- 午前の日経平均は反発、景気敏感株がしっかり トヨタは3%超高
- サントリー、「桜」夕食会に酒を無償提供 識者「違法献金の可能性」
- 週明けの日経平均、一時400円超上昇…前週末の米株高が好感され全面高に
- 御茶ノ水や芝公園など地下駅、武力攻撃時の避難施設に指定…都知事「ウクライナの状況見て」
- 寄り付きの日経平均は反発、2万7000円手前でもみあい
- モディ印首相、コイに餌やり
- 政府、2・7兆円補正予算案を国会に提出…原油高騰対策費盛り込む
- 政府 「健康保険証の原則廃止」 骨太の方針に明記する方向
- 陛下、米大統領と会見 皇居・御所
- 「県民割」支援、6月30日宿泊分まで延長…1日最大7000円分を補助
- 法人税率、引き上げ案が浮上 積極投資は減税拡充 経済構造転換狙う・与党税調
- 中国爆撃機が沖縄通過 太平洋と往復、空自が監視
- 楽天証券で20分間、株式売買が一部できず 復旧後に順次成立
- 仮想通貨が下落、欧州規制当局が改めてリスク指摘
- 国内企業物価4月は前年比+10.0%、過去最大の上げ 国際商品の上昇で
- 1年で0円廃止 楽天モバイルが強制プラン変更を強いるワケ
- 日産自動車、3年ぶり黒字転換 2155億円、円安が寄与
- 〈独自〉食料安保強化の自民党提言案が判明 参院選公約反映へ
- トヨタ、国内8工場停止 上海封鎖で、3万台影響
- 担任の先生が「未定」「給食時間に交代」。深刻化する教員不足、教育学者らが「公教育の質が危うい」と警鐘
- 航空業界、インフレ加速による旅客需要減を警戒
- 原因不明の子どもの急性肝炎、国内で新たに4人報告…計7人に
- 上海の日系企業6割が工場未稼働 コロナで封鎖の影響調査
- 中国海軍の空母「遼寧」、沖縄近海で艦載機を発着艦…空自がスクランブル
- 空飛ぶウミガメ、7月から再びハワイへ ANA成田-ホノルル線
- 日本人63人の入国禁止 岸田首相も対象 ロシア
- 対ロシア「前向きな一歩」 3カ国歴訪で“手応え”
- ゆうちょ・かんぽ株は持ち続けて 全国郵便局長会トップが異例の要望
- 1ドル150円も視野に…“浮かれる”GW中に「円安地獄」へ突入か
- 「ウィズコロナ」のGW、感染拡大の懸念ぬぐえず自治体警戒
- 排ガス不正疑惑でスズキの関係先を家宅捜索 独検察
- 維新・松井代表、激怒会見 玉木代表に「アホらしくて付き合ってられへん!」大爆発「絶対裏切るよ」
- 岸田首相、WEF会長と面会
- 日経平均が一時600円超下落、2万7千円台割り込む
- 海自初の油槽船「YOT01」就役 呉警備隊に配属
- ガソリン高騰抑制へ補助金 上限25円→35円に調整
- 東芝、ロシアでの新規受注や投資を停止…売上高の割合は0・2%程度
- 円相場、129円台に下落 20年ぶり円安また更新
- 日大の田中前理事長、職員の制止振り切り構内に…文科省が「厳しい対応」求め注意
- 日銀との共同声明、今変更する気持ちない=鈴木財務相
- F15戦闘機墜落、放射性ガス「クリプトン85」が不明に…エンジン点火装置に内蔵
- 「育児後」「50代」女性も正社員…すかいらーくが今月から中途採用、3年後の店長起用も視野
- イタリア、戦闘機共同開発に関心=空自F2後継―防衛相会談
- 政府、「まん延防止」回避へ全力=沖縄てこ入れ、若者接種加速
- ツイッターで令和版「目安箱」 自民、参院選視野に
- 安川電機株が逆行高、市場予想上回る営業益見通し 「楽観的」の声も
- 沖縄県の不承認は「違法かつ不当」 辺野古、国交相が処分を取り消し
- 共産・志位委員長、主権侵害あれば「自衛隊使い命と主権守る」…自民「今までと180度違う」
- 入学式前日なのに…都内新入生「制服届かない」、320校の指定販売店「電話対応できない」
- 日本生命、企業年金の利率下げ 21年ぶり、来春0.5%に
- 議員給与から1万円 自民がウクライナ支援
- 焦点:きょう東証再編、新区分に移行 市場では冷めた声も
- 「アベノマスク」など5億円かけ5月末までに配布 730万枚処分へ
- 診療に加え服薬指導も在宅で 4月から制度整備
- 5月電気・ガス料金、全社値上げ 燃料高と再エネ賦課金の上昇で
- 年金生活者への5000円給付、6月支給見送り…「高齢者優遇」の批判受け自民が白紙に
- 安倍元首相の“親ロシア外交” プーチン氏をエスカレートさせた一因か
- 日本維新の会が党大会 参院選で倍増の12議席目標
- 副社長、仕組み熟知し株価操作を了承か SMBC日興事件
- 【速報】理研600人雇い止め 研究者らが“撤回”を求めて政府に要望書
- 夫婦別姓、最高裁も賠償認めず 裁判官5人中2人が「違憲」
- 自民・世耕氏「国のかじ取りやってみたい」 将来の首相就任に意欲
- ふるさと納税できる自販機が人気 旅先で寄付、返礼受け取り
- 多額寄付理由に交付税減額 ふるさと納税で2市町に
- 年金受給者への「臨時給付金5000円案」に隠された、政府の甘くて怖い罠
- ロシアに「不法占拠」、09年以来=北方領土で岸田首相答弁
- やまびこ223号、16両脱線 乗客ら、線路降りバス移動
- <独自>自民、佐渡金山登録推薦目指す議連創設へ 挙党態勢で政府後押し
- e-Taxがシステム障害 確定申告書が送信しづらい状況
- 「デンソー」にサイバー攻撃、ハッカー集団が図面など公開すると声明
- エネルギー高騰 原発再稼働めぐり野党相違浮き彫り
- 黒田日銀vsメガバンクの対立激化で「預金者が切り捨てられる」未来へ
- トヨタ社長「計画を現実に即したものに」 4~6月は生産引き下げへ
- 富士通、幹部社員3千人が希望退職へ 退職金など650億円計上
- 政治、全国で男女格差大きく 行政の平等度は鳥取1位
- 菅前首相、月内にも勉強会=再始動、勢力結集の狙いか
- 映画配給会社に圧力か、TOHOシネマズを独禁法違反容疑で調査
- ケリー被告に一部有罪=日産は罰金2億円―ゴーン被告報酬隠し・東京地裁
- 保守派の安倍政権が「女性政策」を進められた理由 「政策的要因と政治的要因」に分けて分析した
- 旭化成グループ会社工場で爆発 「地震か」 周辺住宅でガラス割れる
- 揺らぐ自公連立 その裏で岸田首相の政敵・菅氏と創価学会とのパイプ復活
- 「ドンキ」展開のPPIHが絶好調 トイレットペーパーの“110円差”から見えた知られざる「実力」
- 【独自】参院選大規模買収、広島県議ら三十数人を一転起訴へ…検察審の「起訴相当」議決受け
- 「逃げれば大丈夫でもない」邦人保護、難しい対応
- 東証、続落で始まる ウクライナ情勢への警戒強く
- 伸び悩む学校弁当 一斉注文、「温かい状態」 工夫と議論 神奈川
- 国民の予算案「賛成」に野党各党が反発 立憲「野党とは言えぬ」
- 【独自】全市区町村に「こども家庭センター」設置…子育て世帯支援を一元化、政府が法改正案
- 岸田首相の「先手対応」に疑問符=コロナ対策、賛否が伯仲―時事世論調査
- 不妊治療 提供者の情報管理する公的機関を!
- 自民が8役員の任期「最長3年」に制限 3月に党則改正へ
- JALでシステム障害が発生 国内線の搭乗手続きやHP予約できず
- 利尻昆布のファン獲得へ「株主」募集、応募殺到で締め切り前倒し
- 「菓子のかすから火」証言 三幸製菓火災 安否不明の1人捜索続く
- 漂着ペットボトルから化学繊維 名古屋の企業、石垣市と契約
- 大手自動車の業績回復、需要増や円安で 課題は原材料高の価格転嫁
- 【独自】「遠山先生のお声がけ案件ですね」…支店から1000万円融資の電話
- Arm売却中止、「なぜそこまでして止めるのか」 孫会長の思惑と恨み節
- ローソン、穴あきスプーン採用
- 【独自】国家機密の管理は国産クラウドで…技術開発を後押し、23年度の運用目指す
- 密輸押収の金244キロ、税関が延べ板状にして公売へ…バラ売りせず「一括落札が条件」
- 抗議殺到!「アベノマスク配送料」に10億円の血税って…着払いにしなかった岸田首相の思惑
- 女性の再婚「100日禁止」ルール撤廃へ――子ども“無戸籍”問題どうなる? 民法改正、再婚後は「現夫の子」に
- 郵便局長110人処分、顧客情報を政治活動に流用
- 4層構造の銅マスク、2分でコロナ感染力99%減…企業と医科大が共同開発
- 3代目姉妹の梨づくり、しんどい作業も隠さない タレに詰まった物語
- 警視庁「4課」消滅 「かつてはヤクザも一目」 犯罪収益対策課新設
- 3回目接種、対象の2割 人口比、先進国で最下位 遅れ鮮明、いら立つ首相
- トヨタ、7万台リコール=方向指示器動かない恐れ
- 学生支援拡充、柔軟な検討表明 首相、コロナ禍困窮踏まえ
- ガソリン価格抑制策を初発動 野党、「トリガー条項」凍結解除求める
- まん延防止、30以上の都道府県に=政府、25日に拡大決定
- ヤマト、長距離輸送に貨物機 24年導入、日航傘下が運航
- 東証、一時600円超安
- 破産した「ミネルヴァ法律事務所」元依頼者ら提訴、広告3社などに賠償請求
- 1都12県にまん延防止 政府分科会が了承 21日から2月13日まで
- 浅草寺前の伝法院通り 32店舗に立ち退き求め区が提訴
- 国費留学生87人 例外的に入国認める方針固める 政府
- 関西電力が「エヴァ電柱」開発 Wi-Fiやワイヤレス充電内蔵、大阪万博での活用目指す
- 岸田首相、学術会議の「任命拒否」変えず 担当に官房長官、対話継続
- ヤフー社員 全国どこでも居住OKに 飛行機出勤も可
- 小型観光船を自動で運航…2025年実用化目指し実証実験
- 企業の「お値段」、取り残される日本 米トップ3社>日本全上場企業
- 石炭火力でアンモニア「混焼」、政府がインドネシアで脱炭素事業に参画へ
- 公用文に「?」「!」使えます!…国家公務員向け手引、70年ぶり見直し
- 「まん延防止」7日に決定 沖縄・山口・広島に適用へ
- 【独自】実習生の監理団体、許可取り消しの半数超に国が「優良」認定…ずさんな審査浮き彫り
- トヨタ、昨年の米新車販売台数で初の首位へ…半導体を臨機応変に調達
- 東証大発会、一時400円高 米国株の上昇追い風に
- 沖縄のアイス「ブルーシール」、本土へ続々 コロナ後見据え新戦略
- 【独自】米高速炉計画に日本参加へ…「もんじゅ」の技術共有、国内建設にも活用
- 手元で年越しのお札、121兆円 12年連続で過去最高
- 【独自】都立2病院に「ハッカー標的」情報…攻撃者らが使うチャットで名指し
- 中国人元留学生に逮捕状=ソフト不正購入未遂容疑―人民解放軍指示か・警視庁
- HIS2期連続の赤字、過去最大の赤字幅…国内旅行も宣言長期化で伸び悩む
- 政治献金「ない袖は振れない」、コロナで大幅減…飲食業界「ゼロ」も
- 「ワクチン打ちました」マスク、首都圏から注文殺到 山形の会社
- オミクロン対策、大阪・沖縄などで無料検査…首相「不安のある全ての方を対象に」
- マイナカードを運転免許証代わりに 警察庁、道交法改正案を提出へ
- 「204円」弁当に「1080円」おにぎり! ハイレベルすぎるスーパー弁当の知られざる“進化”
- 寄り付きの日経平均は続伸、リスク回避ムードが後退
- GMOインターネットグループの熊谷代表がツアー主催を辞退 JLPGAの通達に反発
- ワクチン証明アプリ、運用開始 海外渡航手続きなどで利用想定
- 旧村上ファンド系、新生銀株をすべてSBIに売却 TOBに応じたか
- 首相、ファイザーCEOと会談 3回目前倒しへ供給要請
- 打倒スマホ!ソニーが動画用カメラで挑む新境地 デジカメ市場が縮小する中で、生き残りを模索
- 岸田首相、国交省の統計データ書き換え認める 「大変遺憾」
- 中には69連泊も HIS子会社のGoTo不正取引疑惑 1万8000泊分超か
- 岸田首相「年内の現金10万円一括給付も選択肢に」 衆院予算委
- 大企業に強い「圧力」、賃上げ・設備投資促す…税制「アメとムチ」与党改正大綱
- 首相、人権重視強調 資金拠出も 民主主義サミット
- 海底ケーブルに障害“緊急地震”発表遅れも
- 泉立民代表、10万円給付で改善要求へ=衆院代表質問スタート
- ソニーG、ゲームショーネットワークの一部事業を売却 譲渡益650億
- 内閣官房参与に任命の石原伸晃氏「まだ十分に体力も能力もあると思っている」
- 自民・泉田氏、裏金要求の音声公開=新潟県議「作り話」と否定
- 国際線の予約停止を撤回、国交省が3日前に要請も正式公表せず…国交相「配慮すべきだった」
- WHO、日本の対応「理解困難」 ウイルスは国籍見ないと批判
- 「キン肉マンのような身体に」 シーチキンのコラボ缶、オイル不使用
- 自民・山本幸三氏の後援会幹部、大学生2人に投票依頼の報酬「時給1千円」を約束
- 日産、電動化投資に2兆円 今後5年間で、長期ビジョン発表
- 政府が南アなど水際対策強化 新たな変異株
- 「ついにそこまで来たか…」「キー局が希望退職者募るなんて」フジテレビ希望退職者募集に驚きの声
- 独自】3回目「6か月接種」、基準厳格化…集団感染時の施設利用者らに限定
- みずほ銀に26日にも是正命令 財務省、外為法違反で
- 一般病院、6.9%の赤字 コロナ補助金で黒字化、厚労省
- “失脚”の自民・二階俊博氏に陳情殺到の異例事態 党本部の部屋の前に椅子ズラリのナゼ
- 臨時交付金、6兆円程度増額か 補正予算案、自治体の対策拡充
- ブルーインパルスのスモーク不適正噴射 損害賠償へ 航空自衛隊
- 金融庁、みずほへ月内に業務改善命令=坂井社長の辞任不可避―システム障害
- 日韓外務次官が米との共同記者会見欠席、竹島問題が影響
- 「食べるラー油」一発屋じゃなかったブームその後 日本の食卓にどのような影響を与えたのか
- 「わずか4時間で100万円」国会議員の特権に橋下氏吠える
- GDP、民間予測より大幅に悪化 宣言長引き、旅行や宿泊が低迷
- 「リポビタンD」の近未来工場イメージ、よみうりランドに新アトラクション
- 楽天、3年連続の赤字 1~9月、携帯事業で費用膨らむ
- 76年ぶり全面返還の米軍「府中基地」 見通せぬ跡地利用
- 岸田氏、101代首相に指名へ 第2次内閣、外相に林氏起用
- イプシロン5号機を打ち上げ 高専や企業の衛星9
- 安保戦略、来年末改定へ=政府調整―経済安保明記、「敵基地」焦点に
- 税の無駄遣いや不適切処理、前年の7倍の2108億円…会計検査院指摘
- 18歳以下に10万円支給へ…政府・与党、所得制限設けず
- カメラ機能を徹底追求、ソニー新型「エクスペリア」推定価格19・8万円…ユーチューバー利用も
- 岸田首相「日本の存在感しっかり示せた」 COP26で英訪問
- 夫婦別姓認めぬ民法 「合憲」4裁判官、罷免要求突出 国民審査
- 首相応援、勝率は5割超 枝野代表、3割下回る
- 衆院選、自民大物OBが後輩の足を引っ張る
- 9月の鉱工業生産、3か月連続で下落…前月比5・4%減
- 日本の核廃絶決議、28年連続採択 核禁条約には今年も触れず
- コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」
- 眞子さま きょうご結婚 午後には記者会見
- 寄り付きの日経平均は反落、半導体関連株や電子部品株がさえない
- 裁判員18歳「いつの間に」…国会議論ほぼなく、少年法改正で来年度から
- 岸田首相の経済政策が、「どんどんうやむや」になっていく事情とは?
- 中学教頭5割、教諭など3割「過労死ライン」 部活動など影響 千葉
- マイナンバーカードを健康保険証として利用 本格運用
- 業績回復が鮮明なセブン&アイ、際立つ不振事業 アメリカ好スタートも国内大型店舗の苦戦続く
- 公的病院の専用病床稼働8割超に 政府のコロナ対策の骨格
- 星野リゾート代表「GoTo」に提言 新今宮ホテルは名称変更
- ホンダが新型ジェット構想 大型化で米大陸横断可能に
- 東国原英夫「余りにもお粗末」れいわ新選組・山本太郎代表の言動を叱責「混乱させるだけさせといて…」
- 枝野立民代表、岸田首相の経済政策を追及へ=衆院代表質問スタート
- 岸田首相が習主席と初の電話会談、「尖閣」「人権」で懸念伝える…「主張すべきは主張」
- 「検事さん、日大だと思ってバカにしていますよね」田中理事長(74)が事情聴取で放った一言《日大背任事件》
- 「桜」めぐり安倍氏「不起訴相当」、自民「この案件終わり」…野党「説明責任果たされず」と指摘
- 岸田首相、拉致被害者家族に電話で決意 本格始動
- 高層階部分は木造、国内初のホテルが札幌市に開業…環境に配慮し脱炭素アピール
- 菅内閣が総辞職=首相在職384日で幕
- イプシロンロケット緊急停止はレーダーの不具合 H2Aに影響も
- たばこの免税数量、きょうから半減 紙巻たばこは200本に
- 小室圭さん、自宅で隔離生活 突然の変更に警察関係者「本当にうんざり」
- “宣言”解除後 飲食店などでの制限 段階的に緩和へ 政府
- 「自分にも偏見あるかも」 メルカリ山田社長が理系女性支援する理由
- フグシーズン到来 下関で初競り コロナで需要減り安値に
- 撤去進む「五輪会場」後利用に不安すぎる雲行き 無観客開催で祭典終了「負の遺産化」は防げるか
- 深刻な日本車の減産、約170万台に コロナ禍で部品不足が長期化
- 舛添要一氏「ウイルスよりも怖い裏切り者や権力亡者がいる」 菅首相退陣巡り意味深ツイート
- ドコモ、解約金やめます 新旧プランとも全廃 10月から
- こだわりのビールや豆皿…アパレル各社、食材や雑貨の品ぞろえ強化
- SBI、TOB期間の延長拒否へ 新生銀行の要請に応じず
- アップル新製品で注目すべき「5つのポイント」 iPhone・iPad・Apple Watchはどう変わるのか
- 個人の「現金・預金」4・0%増、1072兆円…21年4~6月の資金循環統計
- 孫正義氏、「日本復活の鍵はスマボ」 10億人分の労働力を代替も
- 寄り付きの日経平均は反落スタート、達成感や過熱感が重し
- 温厚だった妻、陰謀論の動画にはまり「まるで別人に」…[虚実のはざま]第4部 深まる断絶<4>
- 法人企業景気予測、大企業は3期ぶりプラス…7~9月期
- 日本航空が資金調達の詳細発表…劣後ローンで2000億円、社債「劣後債」で1000億円
- シャープの新「補聴器」画期的だが心配な5つの訳 期待市場に低価格・多機能で参戦したからこそ
- アフガンに71億円新規支援 茂木外相、多国間会合で方針表明
- 接種済みなら、宣言下でも県またぐ移動OK…10月以降に「行動制限」緩和へ
- フィッシングメールの報告件数、8月は5万3177件で過去最多 偽サイトも9000件超 フィッシング対策協議会が調査
- 無印良品の移動販売、福山でスタート…食品・衣類・文具など100点
- TOPIX、バブル期以来の高値 首相退陣表明で新政権に期待感
- 涙の小泉進次郎氏 首相に再選断念迫る
- 岸田氏、菅首相の党人事白紙化も 総裁選勝利なら
- 「眞子さまはいちずな方」「貫く性格は父親譲り」…気丈に公務に励む姿がご両親の心動かす
- 菅首相「解散できる状況にない」 党総裁選の実施も明言
- 総裁選、日程通りに=自民・岸田氏
- 半導体不足、影響は店頭に カーナビや電子ピアノも
- 時代への対応力失う・組織力は無視できない…次期衆院選へ目立つ世襲
- フジロック、経産省が補助金最大1.5億円支出へ
- ホンダ、「2000人早期退職」にみる組織変革の真意 CASE対応へ備え、4輪事業の見直しは待ったなし
- 二階幹事長が「厳重注意」 次男の銀座「酩酊写真」
- サービス消費、感染再拡大で需要回復後ずれ=中村日銀審議委員
- 楽天モバイル契約数、500万件突破…大手3社の割安プランで競争激化
- 菅首相「大変残念な結果」 横浜市長選“全面支援”の小此木氏敗北で
- ベンツ、1.8万台リコール=車両火災の恐れ
- みずほ銀でシステム障害、全国の店舗窓口で取引受け付けできず…ATMは通常通り
- 顔を認識して名前を呼ぶ「あみちゃん人形」、タカラトミーがシニア向けに発売 持ち主以外は少し“塩対応”
- 6月の機械受注、4か月ぶりに減少…7~9月期は11・0%増の見通し
- 浜岡原発5号機で発煙=外部に放射能の影響なし
- GDP、年率1.3%増 4~6月、2期ぶりプラス
- 原発は、もう選挙の争点にならないのか。立憲は「原発ゼロ」を言わなくなった【福島から10年】
- 郵便局舎の移転先、3割が局長所有物件 専門家「外部の目で点検を」
- 大島理森議長が衆院選不出馬へ 議員引退、午後に正式表明
- スマホのSIMロックが原則禁止に、10月から 総務省が決定
- 客の表情から“おすすめメニュー”を提案!? サブウェイで実証実験…どう選ぶのか担当者に聞いた
- 今年上半期の経常収支、黒字10兆4675億円…前年同期比50・3%増
- 内閣支持率28% 発足後最低を更新 朝日新聞世論調査
- 塩野義製薬、飲み薬タイプのコロナ治療薬 年内承認申請目指す
- 菅首相、平和記念式典で原稿読み飛ばし 訂正を検討
- 五輪会場周辺 代々木公園炊き出しに列 「追いやられた」人々
- JR九州、特急料金を値上げへ 2022年4月から
- 全国初の女性検事長が就任「男女が能力生かせる職場に」
- 武田薬、今年度第1四半期に約630億円を引当計上 子会社の税務処理で
- 都市封鎖法制を求める声も 「人頼み」の日本モデルに限界
- 6月の有効求人倍率は1.13倍 3カ月ぶりに上昇
- ファイザー有効率8割に低下か 2回目接種の4カ月後以降
- 資生堂「高級品もEC販売」へ猪突猛進に相次ぐ酷評 イオン通販で高級ブランド販売を始めたが・・・
- 漫画風デザインあしらった客室 京都に西日本初進出「ホテルタビノス京都」
- 兵庫県警 機動隊員でクラスター 東京五輪警備で派遣中
- 東京五輪開催も菅官邸はガバナンス崩壊 中山防衛副大臣が“炎上”の元凶
- 世界中で企業サイトが一時閲覧不能 米・配信大手でシステム障害
- ジル米大統領夫人、菅首相と夕食会 「国賓並み」破格の歓待
- スズキとダイハツ、トヨタ商用車連合に参画 先端技術開発で協力
- ワクチン6割接種でも「感染下火にならない」「解除慎重に」尾身会長
- 内閣支持率39%に下落 「ワクチンパスポート」国内利用は80%が容認 FNN世論調査
- サクラクレパス100年 世界に誇る財産を語る
- 夏休みの感染防止呼び掛け 西村氏「炎上」で尾身氏にお鉢回る
- ANA、分身ロボで「瞬間移動」サービス今秋開始 来年に海外展開
- 邦人に期待と落胆 インドネシア特別便に問い合わせ多数
- 酒取引停止撤回へ 「無理な話」酒業界からの批判収まらず
- 名古屋で「文具女子博」、トレンドは「エモいレトロ」
- 政府、東京に4回目の緊急事態宣言発令 8月22日まで
- 免税利用の入国者報告を要請 14日間待機違反で厚労省
- 東京五輪、1都3県で無観客開催=緊急事態受け方針転換―5者協議〔五輪〕
- 財務事務次官 太田充事務次官が退任し矢野康治主計局長が昇格
- 東京五輪 「全会場無観客」案が政府内に浮上 8日にも判断
- 《千葉・八街》飲酒暴走事故、児童5人死傷の悪質さでも“量刑が軽くなる”可能性
- 増え続ける「道の駅」 近くでホテル開業も相次ぐ
- 三菱電機に株主「不祥事のデパート」…泥縄対応重ね、ドタバタ劇も
- 法人最低税率15%以上、デジタル課税導入で大枠合意 OECD
- 大企業製造業、4期連続改善=景況感2年半ぶり高水準―日銀短観
- 最上級サクランボ、1箱45万円 青森県開発の新品種、初競り
- トマト栽培、プロが5Gで遠隔指導 NTT東と都が実験
- 広がる「稼ぎながら旅」=コロナ禍、宅配需要追い風―自由な働き方利点に
- 「五輪で陛下懸念」波紋広がる=政府、沈静化図る
- 米マイクロソフトが「Windows11」を発表 6年ぶり新OS
- 住友商事、気候変動の株主提案「賛成2割」の重圧 「脱石炭」に遅れ、石炭火力完全撤退は2040年代
- 6月製造業PMIは低下、サービス業は若干改善
- 日経平均大幅反発、一時700円超 NY株反発の流れ受け
- 日経平均が900円安、FRBの姿勢変化でリスクポジション巻き戻し
- 「ウーバー」配達員、9月から自己負担で労災加入可能に
- 5月の消費者物価指数、前年比0・1%上昇…14か月ぶりプラスに
- 菅政権、勝負の3カ月=秋解散へハードル多く
- 味はえびせん風、「コオロギせんべい」売れ行き好調…エコな「昆虫食」人気も追い風
- 野党4党が内閣不信任決議案を提出 与党、衆院本会議で否決方針
- 東芝、株主総会で波乱の様相 異例な役員人事差し替えの舞台裏
- 党首討論「一から勉強を」=自民・石破氏がバッサリ
- 東京・大阪、21日にまん延防止 緊急事態大半解除、政府が検討
- 人権リスク高い案件、期限内に全供給網を調査 三井物産
- 家族の付き添いに有給休暇・会場への交通費支給…ワクチン接種、企業が支援強化
- 保釈の秋元司衆院議員が会見「全て無罪、活動再開する」 IR汚職
- 4月の家計支出、13.0%増=伸び率過去最大、前年の反動で―総務省
- 尾身氏への不満強める=政府・自民―五輪発言、逆風懸念
- 中国「テンセント」業績が絶好調でも募る不安 21年1~3月期決算は売上、純利益ともに大幅増
- 菅政権4人目、説明なき辞職=吉川元農相・河井夫妻に続き
- 総務省がソフトバンクに行政指導、5G基地局開設に遅れ
- 政府、接種多様化で巻き返し狙う=医療従事者確保に課題―コロナワクチン
- イオンに「AIカメラ」 客が止まると→解析、接客促す
- 大規模接種、きょうから拡大=首都圏と大阪府の高齢者に―新型コロナワクチン
- まん延防止への移行「選択肢」 加藤氏、緊急事態解除後に
- ノジマ社長、スルガ銀副会長を退任 経営対立、資本提携見直しへ
- 党首討論、6月9日に開催 19年6月以来 菅首相就任後初
- 2020年の妊娠届け出、過去最少 前年比4.8%減の87万件
- 緊急事態、延長へ調整=週内判断、東京など9都道府県―政府
- 首長のワクチン接種容認を=自民、政府に提言
- 安倍晋三氏と麻生太郎氏が二階俊博氏「外し」タッグ結成 その狙いは?
- 「菅政権は終わり…」二階幹事長ら自民党重鎮は泥試合、官邸でもワクチン接種で”裸の王様”
- 沖縄県に緊急事態宣言発令の方向 政府
- 開業70年の西武園ゆうえんち 老朽化生かした「レトロ」な演出
- 首相「真摯に反省」と謝罪 建設石綿訴訟で原告団に
- 「社員の時給が高い会社」ランキングトップ100 1位は時給8000円超、年収÷年労働時間で算出
- 自民議員から「金曜の宣言決定やめて」 土日返上に苦情
- 政府、「まん延防止」に5県追加 群馬、石川、岡山、広島、熊本
- トヨタ、コロナ禍でも増益 21年3月、純利益2兆円超
- 低迷の「いきなり!ステーキ」、社長が語った悔恨 いつしか顧客より利益優先に、「原点回帰」狙う
- ワクチン接種予約、有力者に便宜 スギHD会長夫妻に愛知の副市長
- 高齢者接種、各地で本格化 ワクチンの大量配送を開始
- 国会議員特権の「JR無料パス」、公私がグレーな利用実態とは
- 緊急事態、今月末まで=4都府県に愛知・福岡追加―午後決定、菅首相会
- 「ウマ娘」だけでない、サイバー強烈決算の真因 時価総額は初の1兆円突破、「電通超え」の威力
- 菅首相、緊急事態宣言解除「判断難しい」=感染症専門家と面会
- 融資不正の調査結果、不動産業者が「非公表」
- もっとみる 「クラスターないのに…」たたかれたパチンコ店、客足戻らず閉店相次ぐ
- 大阪は医療厳戒態勢の5連休 緊急事態宣言延長、連休明けに判断
- コロナ予備費の5千億円支出決定 事業者支援を後押し
- GWの新幹線予約1万席増 宣言でも減らず、JR東日本
- 小売業販売、3月は前年比5.2%増 反動で4カ月ぶりプラス
- ワクチン接種 “大規模な会場はモデルナ製の見通し” 河野大臣
- 効果に疑問…17日間「緊急事態宣言」 休業と時短混在に戸惑い
- ワタミ直営居酒屋、鳥貴族、宣言地域で休業へ ガストは時短営業
- 「こども庁」政府3案判明 子育て・教育を一体化、義務教育の移管も
- 発令期間「5月11日まで」軸=緊急事態、東京・関西―政府
- 東京、大阪、兵庫に緊急事態=3度目発令へ、22日にも決定―政府
- 白物家電の国内出荷額6・5%増、巣ごもり需要で97年度以降では最高
- ビットコイン、一時14%急落 ウイグルでの停電が原因との見方も
- 日米首脳会談 経済分野も「脱中国」 5Gなどで協力拡大へ
- セブン&アイ、異例決算で見えた「お荷物」の明暗 中計の発表を再び延期、決算説明会はなし
- 次の衆院選から逆算? 処理水の海洋放出を決めた理由
- 東芝・車谷社長が辞任へ 後任は綱川会長が復帰
- 電力販売で4社カルテルか 独禁法違反容疑で公取委立ち入り
- しまむら「脱テレビCM」でも業績好調 デジタル広告へシフト「低コストで売上効果も十分」
- 全国どこでも「30泊18万円」で同伴者1人無料…東急、系列ホテルの「サブスク」
- まん延防止を東京・京都・沖縄に適用、東京は12日から5月11日まで=再生相
- コロナ失職、累積10万人超える 今年3月にまた急増
- 東京都、重点措置要請を判断へ 大型連休控え人出抑制策
- 党内保守派に秋波、ポスト菅狙う岸田氏の苦悩 与野党全面対決の広島再選挙は「お手並み拝見」
- 東芝に買収の提案 欧州系ファンド、2兆円超を提示しTOBか
- 非正社員への「依存度が高い」500社ランキング 割合が90%を超えるのはどのような業種か
- 成田空港の医薬品輸送「世界最高水準」に認定 「ワクチンも万全」
- 官邸「菅G会合」波紋広がる=坂井副長官、また足引っ張る
- コロナ対策「まん防」で八方ふさがりの菅首相 感染拡大なら東京五輪・パラ開催中止の決断も
- 子ども庁、貧困虐待も議論 厚労相、首相指示巡り
- 仙台、大阪、神戸など6市に重点措置検討
- 政府、大阪に「まん防」初の適用へ調整 府の要望受け
- 衆院解散議論?広がる臆測=首相、安倍氏と半年ぶり会談
- 「おうち花見」が人気…自宅で咲かせる鉢植えの桜、昨年の2倍の売れ行き
- グローバルダイニング「104円訴訟」で動いた巨大マネー
- <独自>政府、県内旅行に最大7千円支援 トラベル再開は6月以降
- 菅首相、政府提出法案のミス続出で陳謝 「あってはならないこと」
- 五輪前のワクチン供給絶望的 居直り“ノーガード”開催に国際社会ドン引き
- 駐日外交官らに国内でのワクチン接種検討 河野担当相
- 日経平均、一時600円超値下がり
- 日本郵政、「楽天への1500億円出資」にみる焦り 宅配便市場での万年3位から抜け出せるか
- 宣言解除後、5本柱でコロナ阻止…首相「リバウンド懸念」変異型警戒やPCR拡充など
- 「奇跡の森」「クリアサップ」コロナに負けない沖縄の絶景と「空港PCR」など独自の感染対策
- 米グーグル、アプリ配信手数料15%に半減 全ての開発者対象
- 子ども1人5万円給付、首相表明 困窮子育て世帯対象に緊急支援策
- 山口県下関市長選、前田氏が再選確実
- 三菱UFJ、新卒年収1千万円も 専門人材の確保のため
- アパホテルが黒字9億円超! なぜ「1泊2500円」でも儲かるのか
- 閉店後も20年家賃払い続け… サイゼリヤ1号店を守り続ける地元の人たちの思い
- GoTo停止、しのぐ自治体 「地元限定」で旅行支援
- プラスチック新法案まとまる スプーン有料化も検討
- 在宅要介護高齢者へのワクチン接種、各自治体が最適方法を=河野担当相
- ヤフーLINE統合、EC・金融で見据える「勝ち筋」 川邊・出澤両トップがコロナ禍で抱いた危機感
- 【図解】補助金申請データを民間開放=新ビジネス後押し、22年度にも―中小企業庁
- 緊急事態宣言の再延長を今夜決定 首相午後9時に記者会見
- 菅首相、宣言延長へ「先手」演出=都知事の動き受け軌道修正
- 変異株流行国 ドイツなど13カ国追加 5日以降水際措置強化
- 1月の有効求人倍率は1.10倍 2カ月ぶりの上昇
- 「鹿島」元幹部、福島復興事業で下請け複数から金銭…業者側「発注見返りに2億円」
- 政府のワクチン情報提供の遅さ「大本営発表のよう」、知事が政府に強い不満
- 外食大手 テイクアウト専門店が続々 それぞれの独自戦略とは
- 緊急事態宣言、6府県を月末解除 コロナ、首都圏4都県は継続
- NHK、契約逃れに割増金=放送法改正案を閣議決定
- 山田真貴子・内閣広報官、接待を「深く反省」と陳謝 辞任は否定
- 「ドン・キホーテ」運営会社が米スーパー買収へ
- 〈独自〉政府、関西3府県、中京2県を先行解除へ 緊急事態宣言 26日に決定
- 2階の飲食店が「美容整形」に様変わりする理由 コロナ禍で起きた「空中階フロア」の異変
- 島根知事、25日上京へ 「注意」発言の竹下氏とも面会
- 緊急事態宣言 関西圏、前倒し解除要請へ調整 政府、改善ペース鈍化警戒
- 武田総務相、総務省幹部の更迭否定 接待問題「関係ない」
- 「コロナ禍で売れた商品TOP30」最新ランキング 店舗の売れ筋商品はどう変化しているのか?
- 大阪・関西万博 「大阪パビリオン」推進委員会が発足
- 選択的夫婦別姓、なぜ橋本大臣は前向き姿勢だったのか
- ふるさと流出額全国2位、名古屋が「返礼品競争」に参戦
- 高齢者の接種参加「不明」が4割 40市区がワクチン券にめど
- ワクチン冷凍庫、迅速通関を要請 厚労省、事前相談で手続き円滑化
- コロナ感染は「福岡由来」 佐賀知事の発言、市民団体が撤回要求
- 自民、全国会議員に往復はがき1000枚配布「有権者の要望募る」
- 離婚から300日以内に出生でも、再婚後なら「現在の夫の子」…「嫡出推定」例外試案
- デジタル関連法案を閣議決定=首相トップ、行政システム統一
- 経常収支、12月は1兆1656億円の黒字 暦年黒字幅は20兆円割れ
- 国会内の喫煙所、今も83カ所 感染リスクより特権意識が原因か
- 手指消毒できない店に過料も 特措法政令案の概要公表
- EUワクチン規制、政府に緊張感 接種日程の遅れ懸念
- 日産、米で一部車種の生産停止 半導体不足で1─2月に3日間
- 総務相、NHKへ値下げ圧力否定 「法に基づき意見」
- 北九州市議選、自民6議席減 現職の落選相次ぐ
- 答弁台にアクリル板、水差しはペットボトルに…対策強化も国会は「3密」のまま
- 参院議員にWEBカメラ配布 「密」な議員活動の転換へ
- 緊急事態、専門家ら「全面解除は困難」 大幅な改善なく
- 感染症法の刑事罰削除で合意 自民、立民
- GoToトラベル予算そんなに必要? 半分以上が未消化
- ANA、夏ダイヤ期間は国際線16路線運休 21年度事業計画
- 神戸ビーフ、再び高値に 国の支援により跳ね上がった?
- 【独自】ワクチン副反応の専門機関、全都道府県に確保…厚労省方針
- 首相「ワクチン速やかに届ける」…小規模診療所でも接種可能に
- きょうコロナ特措法案を閣議決定 与野党、週明けに修正協議
- LCCピーチ、コロナ禍であえて国内線大増強の訳 「ステイジャパン」見込み、強気の逆張り路線
- ネットフリックス、世界の会員2億人突破 現金収支均衡へ
- 徹底的?限定的? 言い間違え続ける首相、頭抱える自民
- 「ANA・JAL統合論」に両社大反対、そもそも独禁法に触れないのか?
- 埼玉知事「自粛慣れで慎重さ薄れている」…緊急事態再発令1週間、人出減らず
- 自民・石破氏「己の不明を恥じる」 多人数会食をブログで謝罪
- 持続化給付金と家賃支援給付金 15日で申請を原則締切
- 帰国・入国時の自己隔離 違反者の氏名公表可能に 外国人は強制退去も
- 菅首相「年末年始は感染者減少」と致命的な読み違えも 無策が招いた感染拡大
- 5Gの営業秘密持ち出し転職、ソフトバンク元社員を逮捕 警視庁
- 【2021衆院選】維新 「新たな登山ルート」で挑む
- 時短協力金 飲食店以外も「国と協議で合意」
- 秋田県、大雪被害で7市町村に災害救助法初適用 自衛隊と連携、自治体支援強化
- 首都圏、夜の外出自粛要請へ 飲食閉店午後8時、協力金増額
- 破綻・廃業急増の恐れ 緊急宣言「最後の一押し」 新型コロナ
- 豊洲市場 マグロ初競り 一番マグロ2084万円
- 緊急事態宣言、再発令へ 首相、記者会見で対処方針表明
- 政府、緊急事態宣言に慎重姿勢崩さず 「責任転嫁」の都に不信感
- 「最低4年」狙う菅首相 総裁選レース行方
- 首相秘書官に寺岡氏 財務省出身、省庁との連携強化狙う
- 自民党“最若手”議員が振り返るコロナ禍の政治現場「政策は本当に議員が決めていた!」「総裁選は魅力の問題」
- 福島第一、高濃度の汚染部分が判明 廃炉工程見直しか
- 菅首相、政権危機で急浮上する「4月政変説」 コロナ対応迷走で支持率急落、解散断行で勝負
- 「処理水」の処分方法 年内の決定を断念 政府
- 安倍前首相、不起訴 桜問題、公設第1秘書を略式起訴
- 年末年始、政府として直接の営業補償は難しい=赤沢内閣府副大臣
- ソフトバンク、20ギガ月2980円の新プランを発表
- 菅政権、麻生政権と似てきた?=支持率急落、解散先送り
- あなたが求める政策は? 年の瀬の街で聞きました 膨張予算でもコロナ対策求める声根強く
- 地方向け「脱ハンコ」マニュアル 河野氏「国と両輪で」
- 安倍前首相、国会招致応じる意向 「桜」夕食会費用疑惑で
- ガチで「Go To路頭」になりかねない年末 これからが地獄の始まりなのかもしれない
- LINE、12月29日で上場廃止
- 佐賀の「鐘」、事業費削除の予算案提出へ 可決の見通し
- 軽症診断で宿泊療養中…50代男性が死亡 神奈川
- 大阪府 自衛隊派遣正式要請へ
- 新型コロナ、AI解析深化に30億円超 政府、3次補正に計上へ
- 「合唱時は原則マスク着用を」 文科省、各教委に通知
- 三越伊勢丹とJフロント、赤字幅に差がつく必然 百貨店業の一本足打法を放置したツケは大きい
- 年末年始のコロナ患者受け入れに協力金 大阪府、患者1人当たり20万円
- 訪日観光、来春にも実証実験検討 小規模、五輪後見据
- 中小企業支援に「2兆円超」 業態転換に最大「1億円」
- 「誓いの鐘」はコロナ対策?交付金使途に批判 知事「しっかり説明」
- 寄り付きの日経平均は続伸、上昇後は利益確定でマイナスに
- 全産業の経常利益が28.4%減 7~9月、コロナ影響で改善鈍く
- トヨタ自動車「クラウン消滅」報道で見え隠れするお家事情
- 「緊急事態宣言でも一斉休校せず」 萩生田文科相 共通テストも「予定通り」
- キリンHD、豪の飲料事業を409億円で売却…現地乳業大手に
- 衆院予算委、約15分遅れで始まる 安倍前首相招致めぐり紛糾
- 「紙せっけん」手軽で人気 コロナで売り上げ100倍
- GoTo停止案、数日中に 大都市限定の除外も浮上
- GoTo制限で午後に見解表明 首相、キャンセル補償も
- 河井夫妻からの現金、収支報告書に記載は40人中7人
- 「急速な感染拡大の局面を迎えた」 東京都、最大の警戒
- ワクチン配分、システム整備へ 流通や接種状況を迅速把握
- 河野太郎氏「ワンストップを来年度に」姓変更手続きなど
- GDP7~9月年率21.4%増 4期ぶりプラスでも回復途上
- 女川再稼働へ、避難道路整備は進むか 問われる真価
- 内閣感染症危機対策官の新設「速やかに検討」 加藤官房長官
- 食事中も飲食用マスクを…厚労相、分科会に呼びかけ要請
- マイナカード、免許証との一体化を前倒しへ 首相が指示
- 東証、一時2万5000円突破 29年ぶり、ワクチン進展に期待
- 【独自】三井住友信託銀、定年65歳に引き上げ…「ジョブ型」雇用も
- 中国公船、また尖閣沖の領海侵入 2隻が日本漁船に接近
- 診療所の減収幅、縮小基調 小児科・耳鼻科受診控えなお
- GoTo電子クーポン不正取得 JTB「るるぶトラベル」で被害続出
- 学給に和牛続々登場 需要新たに3000トン コロナ対策の農水省事業活用
- コンビニATM手数料改定へ 三井住友銀、一部値上げも
- 第一生命女性職員、顧客の保険を無断解約し20人から計5200万円詐取
- 福岡県で新型コロナ感染者が16日ぶり2ケタ
- 首相、学術会議の会員「旧帝大が45%」 大学の偏り、データを説明
- 新型コロナ5人陽性
- 雇用助成特例、来年も継続 3次補正は10兆円超 政府・与党
- 【独自】全国のクラスター1761か所、最多は「飲食店」…「企業・官公庁の事業所」が続く
- 週末は東京や名古屋で10℃下回る可能性 朝晩は暖房が欠かせず
- コロナ感染、微増傾向続く クラスターも多様化 厚労省助言組織
- 1万円分を8000円で 福岡のGoTo食事券 先行Web予約開始 利用期限は2021年3月末まで
- 28日 県内で8人の新規陽性を確認
- 千葉知事選 鈴木大地氏が一転、出馬断念 森元首相も反対
- 正月休み分散、自民幹部が調整不足に苦言 西村担当相「胸に刻む」
- 福岡県で4人の陽性が判明
- 【独自】消費税不正、40億円を追徴課税…金地金買い取り業者など80法人・個人
- GoTo「トラベル」、来年1月末の期限延長へ
- 大阪府142人感染確認 140人を超えるのは8月21日以来、67日ぶり 近畿で165人の感染確認
- 新型コロナウイルス 福岡では新たに4人感染
- 任命拒否で首相「大学に偏り」 NHK番組、具体理由語らず
- デジタル庁は恒久化の方針 首相とデジタル相が確認
- 海外旅行、解禁まだ先? ビジネス往来は徐々に再開
- 日銀、大規模緩和策を維持へ コロナ対応も継続
- 「持続化給付金」の終了を提言 財務省の歳出改革部会
- 臨時国会が召集 学術会議で与野党攻防
- 新型コロナ 福岡県新たに6人陽性
- 鈴木大地氏、千葉知事選に立候補へ 自民県連幹部に意欲
- 玉名市議長を逮捕 贈賄申し込み疑いで熊本県警
- 【独自】メタボ健診補助金、国が市区町村などに過大交付…2年で6億8000万円
- 福岡県の新たな感染者は5人
- 沖縄の自民県議団を「クラスター」認定 集団視察で10人感染
- 携帯乗り換え、年明け無料 店頭は上限1000円 武田総務相、追加策「来週発表」
- GoToイート予約1092万人 開始16日間で98億円分
- 新型コロナ福岡県で9人陽性
- 鬼滅の刃で使われた書体で「命名書」の贈呈 さつま町
- ナイナイ岡村隆史、結婚していた!お相手は30代の一般女性、50歳でついに“おひとり様”卒業
- 石破氏、派閥会長辞任を表明 党総裁選敗北で 「その責任は私にある」
- 西日本中心に 23日(金)にかけて大雨 土砂災害や河川の増水等に注意・警戒
- 新型コロナ 福岡県内であわせて7人の感染確認
- 携帯乗り換え後もメアド維持へ 総務省が要請、値下げ狙い
- 温室効果ガス、2050年に実質ゼロ 首相が表明へ調整
- 今夜、オリオン座流星群の活動がピークに
- 福岡県 7人の感染確認
- 日インドネシア首脳が会談 対コロナ500億円借款 東・南シナ海懸念共有
- GoToイート予約、558万人 9日間でポイント付与49億円分
- 国勢調査回答率80.9% ネットと郵送、19日時点 総務省
- 加熱!福岡でも「鬼滅フィーバー」 “聖地”の神社には変身したファンも 女性誌はコラボで売り上げアップ
- 福岡県“新型コロナ”19日の感染者は4人
- 新型コロナ 福岡県3人陽性
- 申請2カ月でも未支給…家賃支援給付金どうなっているの? 企業困惑、担当者で違い
- 菅首相、初外遊スタート 19日に日越首脳会談
- あおり疑い情報続々 厳罰化で6月開設、広島県警サイトに73件
- 「断れば口コミ悪く書く」 Go To Eat不正利用に飲食店が悲痛な訴え 予約受けた食べログを取材
- 新型コロナ 福岡県で8人陽性
- 次の衆院選へ約800人が準備 議員任期、21日で残り1年
- 劇団四季の所属俳優ら10人コロナ感染 観客と接触なし
- 中洲の時短、コロナ拡大止めた 人出20%減、全国モデルへ
- 「GoToイート」開始2週間 負担懸念、参加に二の足 混乱各所で、店から苦言
- 新型コロナ 福岡県内で新たに8人の感染確認
- 17日土曜の天気 関東から九州 本降りの雨や 12月並みの寒さの所も
- GoTo商店街、50団体が参加 第1弾34事業、19日から開始
- 「菅流」スピード重視の1カ月 主流派以外とも面会、アイデア吸収
- 「15万円もらえる」は誤解!? 国民一律5万円の定額給付金“追加支給”は実現するのか
- 新型コロナ 福岡県新たに5人陽性
- 【独自】首相、学術会議の梶田隆章会長と近く会談へ…任命拒否の理由説明
- 映画『鬼滅の刃』公開、早朝から劇場活気 TOHOシネマズ新宿は午前6時オープン
- 家賃補助の申請10万件超え 支給もリーマンの2.6倍
- “コロナ”再拡大に備え…福岡県第3次補正予算案が可決
- 新型コロナウイルス 福岡県で新たに12人感染
- 政府、学術会議の国費負担検証 年内結論、予算に反映
- 新型コロナ 福岡県で新たに6人感染
- 一般社団に支出1.3兆円、最多は電通系3708億円 支出元は経産省突出 15~18年度予算
- 追加経済対策を策定へ コロナで低迷の消費喚起
- 契約社員の退職金も認めず 最高裁「格差、不合理と評価できず」
- 福岡県 新たに1人が陽性
- 【独自】中小向け「家賃支援」に遅れ、政府「つなぎ融資を」…自治体に要請へ
- 首相、推薦名簿詳しく見ず決裁 任命拒否「適法」と官房長官
- 福岡の新たな感染者 11日は3人
- 大阪都構想住民投票が告示 大阪市廃止を再び市民に問う 11月1日投開票
- 熊本市で新たなクラスター 新型コロナ、中央区のラウンジで発生
- <新型コロナ>62人感染クラスター発生…さいたまの劇団 検温、消毒、換気、マスクするも…91人で稽古
- 新型コロナ 福岡県で13人陽性
- 医療費2割案、190万人が対象 75歳以上、年収240万円から
- 新型コロナ 東京都で新たに249人の感染確認
- 中銀デジタル通貨、実証実験「21年度の早い時期に開始」=日銀
- 都の重症者数は1人減り21人 新規の感染確認は203人
- 福岡県で9月16日以来の2ケタ感染者
- 携帯値下げ「一刻も早く」 首相、武田総務相に指示
- 福岡コロナ警報解除を発表
- 【9日(金)の天気】西日本の太平洋側は大荒れ 東日本も広く雨 晴れるのは北日本が中心
- 新型コロナ 福岡8人佐賀2人陽性
- 8日 「強い」台風14号 奄美へ接近 本州は11月並みの寒さ
- GoToイートの見直しも ポイント狙いで官房長官
- 尖閣 日本漁船の出漁情報、中国に漏洩か
- 国の人件費、200億円減の試算 人事院勧告のボーナス引き下げで
- 熊本県内、新たに13人感染 クラスターは35人に拡大
- 福岡県内で新型コロナ4人感染 女性自衛官も
- 台風14号は暴風域を伴い北上 奄美や九州南部で影響長引くおそれ
- GoTo利用、延べ1689万人 旅行割引支援額は735億円
- 広瀬すず 新型コロナ感染 参加作品の集団検査で陽性判明 体調の異常や症状はなし
- 福岡県99日ぶり新規感染者0人 警報解除も検討
- 菅首相、任命除外への関与を示唆 「前例踏襲よいのか」
- 債務減免の特例、12月から適用 差し押さえせず生活再建、金融庁
- 新型コロナ 福岡県3人陽性
- 熱帯低気圧 発達して24時間以内に台風へ 予想進路の幅は非常に大きい
- 日韓、ビジネス往来再開へ 週内にもコロナ対策緩和
- 二階幹事長、林氏くら替え報道「反党行為どうなるか」 衆院山口3区、党公認は現職優先で
- 福岡県内で新たに3人感染 熊本市内でクラスター5例目
- 来年の大学入試に激震 2次試験の変更相次ぐ、横国大はとりやめ
- 芦田愛菜16歳が語る、“わからないもの”への面白さ
- 新型コロナウイルス 福岡県で新たに7人の感染確認
- 阿蘇一直線「待ってた」 住民ら横断幕で歓迎 国道57号北側復旧ルートと現道開通
- 「Go To トラベル」15%還元クーポン届かず、ホテル混乱 宿泊客にしわ寄せも
- 新型コロナウイルス 福岡県で新たに4人が感染
- トランプ氏がコロナ感染、夫人も 大統領選最終盤で打撃
- 任命しない理由、開示を 日本学術会議が首相に要望へ
- 8月の完全失業率3.0%に悪化 求人倍率も下落1.04倍
- 福岡県4人陽性 1人死亡
- 杉田水脈議員「嘘」発言あったと訂正し謝罪「女性蔑視の意図はない」…予告のブログで
- 「空気変わった」都民対象プランも続々 GoTo東京追加「コロナ対策徹底して…」
- 福岡県内で新型コロナ新たに8人 飲食店で3人感染も
- 伊勢谷友介被告が保釈、スーツ姿で頭下げ涙浮かべる
- 衆院年内解散、首相が見送りの公算…コロナ対策に全力
- コロナワクチン無料接種へ 全国民対象、国費6700億円超 政府方針
- 【速報】福岡県:陽性確認は4人 13日連続で1ケタ
- 菅首相「拉致解決へ先頭」 被害者家族と面会
- 『半沢直樹』6658.8万人が視聴していた。最も多くの人が見たのは「あの場面」だ
- 地価、下落局面に オフィス・住宅需要に変化 新型コロナ
- 福岡市が今月末に「ハンコレス」達成
- 福岡県内で新たに新型コロナ1人感染・1人死亡
- 自治体の独自ポイント支援 カード活用でモデル事業 総務省方針
- 第三のビール値上がり たばこも、受信料は下げ 10月から暮らしこう変わる
- 電力容量市場、国民負担1.6兆円 当初想定の1.5倍
- 沖縄、2日連続で新規感染20人 10歳未満も1人 4連休の影響は「まだ判断できない」
- 新型コロナ 福岡県で新たに4人感染確認
- 代表7選、じわり世代交代 将来の不透明感拭えず 公明
- 「半沢直樹」最終回 SNS「半沢ロス」一色に!第3弾期待の声も続々 全10話連続世界トレンド1位
- 新型コロナ 東京都で新たに270人の感染確認
- 竹内結子さん死去 40歳 ドラマ「ストロベリーナイト」、朝ドラ「あすか」 映画、舞台でも活躍
- 新型コロナ 福岡県10日連続で1桁
- 福岡県 陽性者累計5000人超え
- 21年度概算要求、100兆円超へ 7年連続、コロナ対策膨張
- 福岡県 5人陽性3人死亡
- 課題山積みのデジタル庁 権限・予算で綱引き
- 厚労省、概算要求32.9兆円 コロナ対策は別途検討
- 福岡県内の新たな感染者は1人 7日連続1ケタ台
- 「貯金崩しているが…」大企業の非正規、国の支援置き去り
- 山口県、2千万円の最高級車購入 来県予定のない皇族用
- 「3密NG」で少人数学級の出番…菅政権、教育改革の柱に
- 福岡県内で2人の感染発表 HKTが村重杏奈の感染発表
- 洪水危険度表示を統合へ 国交省と気象庁、縦割り解消し一体運用
- 台風12号 24日(木)から25日(金)にかけて東日本から東北に接近のおそれ 接近前から大雨要警戒
- 元TOKIOの山口達也容疑者を逮捕 酒気帯び運転の疑い
- GoToイベント、月内に判断 西村再生相が方針
- 【独自】難民申請者らに社会生活認めます…長期収容解消へ新制度
- 4連休 九州の観光地に久々の賑わい 福岡空港にも大勢の人 満席に近い便も 「近場の屋外」も人気
- 福岡県 1人感染1人死亡
- 「辞めさせていただきます」 「半沢直樹」最終回で半沢の出向辞令&退職願提出……衝撃展開にネット考察相次ぐ
- 経産省の存在感低下 政権内の力学に変化 菅内閣
- 菅政権「ばらまき創生」継承か 財源争いで競合促し「分断」助長の懸念も
- 台風と秋雨前線は秋の大雨パターン 連休明けの大雨に警戒
- 「コロナ対策」西村大臣が小川知事と意見交換
- 新型コロナウイルス 福岡県内で新たに7人が感染
- 内閣府、新婚生活60万円補助へ 少子化対策で倍増、条件も緩和
- 女性の4人に1人が70歳以上に 国内の高齢者、最多3617万人
- 電子戦部隊、東京に司令部 部隊新設も 防衛省、中露に対抗
- 「面倒臭すぎ」1人5000円分のバラマキなのに低調なマイナポイント、デジタル後進国の象徴?
- 菅首相はアトキンソン信者、中小企業に再編圧力
- 田中カ子さんが歴代日本最高齢記録を更新
- 福岡県で9人感染確認
- 麻生副総理、きょう80歳、傘寿迎え存在感ますます
- 東京都で新たに218人の感染を確認 2日連続200人超 重症者は1人減り25人
- 主要駅や繁華街、8割で人出増 人数制限緩和、4連休初日
- 「夢の場所だった」イオン閉店1年半…いまだ見えぬ後継施設
- 新型コロナ 福岡県内で新たに8人 2人死亡
- ワニにヘリウム吸わせると… 日本人にイグ・ノーベル賞
- 解散時期「任期満了」が最多4割 立憲に期待24% 時事世論調査
- 熊本豪雨、5100人が今も避難か スマホ位置情報で九経調が推計
- 首相、携帯料金の下げ指示 総務相、大幅減額に意欲
- 福岡県の17日の陽性者
- 菅内閣支持率64% 第2次安倍内閣発足時上回る 毎日新聞世論調査
- 「縦割り110番」設置2時間で700通 河野行革担当相
- 【速報】福岡県内で新たに11人 新型コロナ感染 2人死亡
- 小川知事 飲食店支援の修正案を発表
- 九州・山口の政財界、菅新政権を歓迎 政令市を熟知、地方再活性化期待
- あすにかけて日本海側中心に大気非常に不安定 大雨のおそれも
- 「何とも言えない心境でした」 片岡愛之助、「半沢直樹」黒崎の“金融庁から退場”を回顧
- 官房長官に加藤厚労相、決め手は安定感…「役所の言いなり」との評も
- 【速報】衆参両院で指名 第99代 菅首相が誕生
- 福岡県内で“コロナ”感染者4人が死亡
- ボーナス引き下げの公算 公務員、コロナ禍の民間影響も 人事院
- 菅義偉氏、きょう午後に首相選出 7年8カ月ぶり交代
- ロシア製ワクチン試験データの正確性に疑問、科学者らが異議
- 100歳以上8万人超え 9000人増、女性9割 厚労省
- 岸部四郎さん死去 71歳 拡張型心筋梗塞による急性心不全で
- 高まる再編圧力、地銀警戒 菅氏「数多過ぎる」発言で
- 新型コロナ 福岡7人感染確認
- 携帯業界、菅総裁に戦々恐々 電波利用料見直しも
- 食事券47都道府県で実施へ GoToイート、北海道や福岡も
- 東京新たに80人感染 新型コロナ
- 「国民の皆さんのために働く内閣を作る」菅新総裁が決意表明
- 新型コロナウイルス 福岡県で新たに9人感染
- 菅氏が66票程度固め過半数確保の見通し 自民党関係者が明らかに
- 麻生氏「すぐに衆院解散かも」 次期首相下で、新潟での講演
- 福岡県内12日の新たなコロナ感染者は14人
- ベネチア銀獅子賞の黒沢清監督「こんなに喜ばしいプレゼントを頂けるとは」
- 専門家、「緩み心配」「経済も重要」 GoTo東京追加 新型コロナ
- 新型コロナウイルス 福岡県で新たに25人陽性
- 新「国民民主党」代表に玉木氏 話し合いで決着
- 菅氏、総得票7割の勢い 2位争いの岸田、石破両氏は伯仲 総裁選
- 12日 警報級の大雨のおそれ ピークは? 猛烈な暑さの所も
- 消費増税、10年は不要 菅氏「安倍首相と同じ考え」
- 「夜の街」にコロナ検査センター、札幌や福岡などに設置を検討
- 新型コロナ 県内で24人新たに感染 1人死亡も
- コロナ感染、全国的に減少続く 専門家「行動に変化」
- NHK紅白歌合戦 史上初の無観客開催、会長会見で発表 放送時間も15分短縮
- 虚偽申告の福岡市議が謝罪 市議会出席「覚えてない」弁明
- 福岡県で新たに26人陽性
- 台風はこの先1週間程度、発生可能性は低い 9月下旬以降に要注意か
- 福岡県内で新たに28人の感染を確認 4人が死亡
- 自民二階氏、幹事長4年超 歴代トップ、記録更新
- GoTo地域クーポン、10月1日開始
- 戦後最悪GDP、年28.1%減 設備投資急減速で下方修正 4~6月期改定値
- 石破、菅、岸田の3氏が立候補届け出 自民党総裁選告示
- 台風10号 九州で猛威 4人行方不明 68人けが 福岡・糸島市では神社倒壊も
- 新「国民民主党」に14人参加 産別議員は4人、さらに増加も
- <台風10号>鹿島市役所などで停電
- 【速報】福岡県:感染確認は35人
- 台風10号で暴風…観測史上最大の最大瞬間風速も
- 台風10号の影響 九州全域で約48万戸停電
- 石破氏「あつ森」活用へ バーチャル空間で交流
- 命を守るために、台風に備える「8つの対策」。チェックリストで確認
- 【速報】福岡県:感染確認は27人 20人台は7月18日以来
- 台風10号 特別警報、可能性弱まる 気象庁「未経験の災害になる恐れ」
- 台風10号 奄美地方が暴風域に
- 家庭の貯蓄率、19年ぶり高水準 コロナ禍で生活防衛、1~3月期
- 台風10号接近で交通機関にも影響
- 新型コロナ 福岡県内で新たに33人感染
- 「命守る判断」「残した家族は…」 台風10号 十島・三島村 初の集団島外避難
- 自民総裁選、全国遊説せず 新型コロナで異例の対応
- <半沢直樹>9月6日は「生放送!!半沢直樹の恩返し」 「#半沢直樹に質問 」も
- 福岡県 新たに36人感染確認
- 福井県で震度5弱の地震発生
- 台風10号 非常に強い勢力に 今後更に勢力増す
- 台風10号 九州で停電リスクが非常に高まる
- 【速報】福岡県内で新たに49人 新型コロナ感染 福岡市29人 北九州市は感染者ゼロ
- 安倍路線「継承」菅氏に「修正」の岸田氏、「転換」の石破氏…独自色アピールに腐心
- 台風10号 6日(日)から日本接近 920hPa前後と特別警報級の勢力 甚大な被害発生のおそれ
- 菅官房長官、総裁選へ出馬表明 安倍路線「しっかり継承」
- ワクチン優先接種は無料 全額国負担 副反応救済へ立法措置も 週内に分科会で方針
- 最大5000円分 キャッシュレス決済 マイナポイント還元開始 福岡市では臨時で手続き窓口開設
- 「新型コロナ」県内で38人の陽性確認
- 台風9号 きょう2日(水)午後に非常に強い勢力で九州北部に接近へ
- 台風10号は明日2日(水)までに発生予想 急発達し日本に大きな影響のおそれ
- GoTo対象宿、感染者31人泊 割引利用は6人、施設内感染なし
- 福岡県 新たに30人感染確認
- プーチン露大統領「シンゾー、アリガトウ」 安倍首相が電話会談で辞意伝達
- マイナポイントきょう開始 手間…事前申し込み1割未満
- 菅長官、2日にも正式に立候補表明の見通し
- 台風9号 暴風域を伴い沖縄に直撃 東海から西では暑さ続く
- 全国のファン「元気出して」… コロナ支援続々、前向く与論島民 「真心もらった」と観光受け入れ準備 鹿児島
- 大阪や名古屋で37℃予想 岡山・高梁では猛暑日の連続日数 歴代1位へ
- 新型コロナ 福岡県内で新たに80人
- 台風9号 あす9月1日にかけて非常に強い勢力で沖縄へ 暴風・高波・大雨・高潮に厳重警戒
- 主流派、菅氏に白羽の矢 派閥主導で石破氏封じ 自民総裁選
- 新型コロナ 福岡県で76人感染確認
- マイナポイント「内容把握」は3割…申し込み低調、4千万人厳しく
- 後任選び、スピード重視 党員投票見送りに異論 自民総裁選
- 強い台風9号(メイサーク) 今後さらに発達 週明け沖縄は災害級の暴風雨に警戒
- 台風9号(メイサーク) 非常に強い勢力で沖縄本島接近か その後、西日本接近へ
- 安倍首相辞意表明で福岡市長「灯を消さない」 国家戦略特区など継続強調
- “新型コロナ”福岡県内で新たに66人感染
- 自民、後継首相を15日にも選出へ 両院議員総会の方向 石破氏は31日に出馬表明へ
- 安倍首相、辞任の意向固める
- 新型コロナ 福岡県で64人感染確認
- 28日も 猛烈な暑さと急な雨に気を付けて 関東以西は激しい雨も
- 内海桂子師匠、97歳大往生 夫らに見送られ旅立ち…芸歴81年「桂子・好江」で女流漫才の草分け
- 東京圏、初の人口流出 7月転入減、コロナ影響か
- かんぽ生命、営業再開方針を決定 10月にも「おわび行脚」から 日本郵政
- 新型コロナ 県内で59人の新規感染確認
- 大型ハリケーン、米南部接近 「生存不可能」な高潮警告
- 雇用助成金、12月まで特例延長 政府、失業増加を防止
- 観光業界、東京追加に期待 離島では感染拡大に懸念も GoTo
- ブータンなど13カ国、渡航中止に 新型コロナ
- 【速報】山口県で最多の14人感染、新型コロナ 山陽小野田で10人など、県内132人に
- 25日 福岡県・佐賀県の新型コロナ新規感染者
- 爆笑問題・田中が2週間自宅待機 26日にPCR検査 妻・山口もえコロナ感染で
- GoToに420万人 赤羽国交相「地方経済支える」
- 今日26日(水)の天気 台風8号の影響で九州は強風・強雨注意 日本海側は猛暑に警戒
- 福岡県で51人 1人死亡
- 今日25日(火)の天気 日本海側はフェーンで高温 関東以西は厳しい残暑
- GoTo利用は延べ200万人 開始から1カ月、菅氏が明らかに
- ふるさと納税 “返礼品なし寄付”2倍 コロナや災害 「地域応援」意識高まる
- 新型コロナウイルス福岡県内で62人陽性確認
- 台風8号 沖縄・久米島が暴風域に 30m/sを超える暴風を観測
- 趣旨めぐり全面対決 地元県議らへの現金配布 前法相夫妻、25日初公判・東京地裁
- 福岡で「2次会解禁」 夜の街に客足戻るか… 協力要請の効果問う声も
- 新型コロナ 福岡県で68人感染確認
- 安倍首相、連続在職2799日 24日に記録更新 健康不安抱え正念場
- 台風8号は高い海水温で急発達 石垣島で30m/s以上の風を観測
- 接触アプリ通知で検査対象に 新型コロナ、全額公費負担 厚労省
- “藤井フィーバー”福岡も祝福!「勝負おやつ」即完売 ラッキーセブンが勝利運んだ?快挙達成も奢らぬ魅力
- 日本EEZでコバルトやニッケル採掘に成功…リチウム電池に不可欠なレアメタル
- GoTo需要喚起、期待外れ 感染再拡大で迷う旅行者 事業見直しの声・開始1カ月
- 【速報】福岡県内で新たに87人 新型コロナ感染 福岡市55人 北九州市4人
- 新型コロナで福岡県「休業要請」あす解除 一定効果、警報は継続
- 山口県で11人新型コロナ 盆で会食、3市の8人感染 クラスター可能性も
- 新型コロナ20日県内で70人感染発表 1人死亡も
- 今日21日(金)の天気 各地で危険な暑さ続く ゲリラ豪雨・雷雨にも注意
- 10代初の二冠&最年少八段 藤井聡太二冠に将棋界から祝福の声 羽生善治九段「空前絶後の大記録」
- 公判控える現職衆院議員が偽証工作関与か 秋元容疑者逮捕 前代未聞の事態に
- 福岡県で新たに102人陽性
- 国民民主、立憲との合流決定 新党、衆参150人超に 9月上旬の結成目指す
- 安倍首相が公務復帰 「万全期すために検査受けた。これから頑張っていきたい」
- 大阪や高知など西日本各地で35℃超える 午後はまた40℃に迫るおそれ
- 福岡県内の新型コロナ感染者は45人
- 福岡県 50人感染確認1人死亡
- クルーズ船の寄港は拒否します…福岡市が独自ルール、治療法確立まで
- 【速報】安倍首相が「検診」のため都内の病院へ
- 「半沢直樹」第5話25・5% 番組最高更新&5週連続大台!平成に続き「令和ドラマ1位」の称号もゲット
- 【速報】静岡県浜松市で日本歴代最高に並ぶ41.1℃を観測
- 新型コロナ・奈良県で過去最多の24人感染確認 天理大ラグビー部ではクラスター発生
- “新型コロナ”福岡県内で新たに74人が感染
- 【17日の天気】名古屋・京都39℃予想 お盆明けも40℃に迫る猛烈な暑さ続く 熱中症に要警戒
- 福岡県内で“新型コロナ”感染75人判明
- 渡哲也さん、表情は美しく安らかな寝顔で天へ 西部警察DVD注文殺到、“遺作”CM継続へ
- 今日8月16日(日)の天気 深刻な暑さ続く 首都圏はゲリラ豪雨にも要警戒
- 見分けつかない熱中症と新型コロナ 倦怠感、頭痛、高体温…似通う症状 どちらも予防が大切
- 東京都で新たに385人の感染を確認 2日連続で300人超、重症者は1人減って23人に
- 小泉氏ら4閣僚が靖国参拝 終戦の日、4年ぶり閣僚参拝
- 新型コロナ 福岡県で125人陽性
- 【独自】沖縄、全6指標で爆発的感染拡大示す「ステージ4」
- 渡哲也さん、10日に肺炎で死去していた
- 40℃に迫る酷暑が続く 東京も明日15日(土)は再び猛暑日に
- 【14日の天気】止まらぬ猛暑 暑さの蓄積で熱中症の危険度高く 北日本の天気は下り坂
- 新型コロナ 143人感染確認発表 1人死亡も
- 米国製無人機、調達中止も 政府、コスト増懸念で再検討 グローバルホーク3機
- 【速報】 沖縄 緊急事態宣言を2週間程度延長の方針
- 【13日の天気】猛暑続く 熱中症に警戒 家の中でも対策を 山沿い中心に天気急変にも注意
- 新型コロナ 福岡県で76人陽性
- 【独自】立民合流組 不参加を上回る…読売調査 国民分党 態度未定も多数
- 安倍首相の夏休み、中ぶらりん コロナ禍で定まらず
- 先週の熱中症搬送者数 急に増える
- 福岡県で54人が“新型コロナ”感染
- 国民民主、立民との合流賛否で分党へ
- “先が読める”面白さ 「半沢直樹」は令和の時代劇か 仕事も妻も 男の理想体現
- 新型コロナ 福岡県72人陽性
- 11日 日本列島危険な暑さ 北海道や四国九州では大雨に警戒
- 台風5号 九州北部に最接近 6号に次いで7号も発生へ
- 「新型コロナ」福岡県内で新たに109人感染確認
- 国際通り、自主休業8割に 観光客受け入れて県民に自粛求める沖縄県に苦言も
- 島根の高校サッカー部で88人が集団感染 松江市長「犯人探しやSNS上での誹謗中傷は厳に謹んで」
- 台風5号 発達しながら九州に接近 猛暑列島 熱中症に警戒を
- 桜島が噴火 噴煙が火口上5000mに上昇 噴煙量は多量
- 福岡県 新たに150人感染確認
- 生保大手3社、新規契約最大7割減…対面営業ほぼ出来ず
- 台風5号が発生 きょう沖縄に接近
- 「60」は首相の推薦者 桜を見る会、招待者名簿を初開示
- 【速報】長崎県内で新たに10人コロナ感染
- 福岡県で139人感染確認 新規クラスターが3件
- コロナワクチン、1億2000万回分供給でアストラゼネカと基本合意=厚労相
- 「暇だから」「家でおとなしく過ごす」感染者、ホテル療養拒否も
- コロナ予備費、支出を閣議決定 1兆1257億円、中小企業支援
- 沖縄の感染者、最多100人 3桁は初、増加傾向続く【8月7日午後】
- 新型コロナ 福岡県136人感染確認
- 山口県・新型コロナウイルス宇部の4人新たに感染(山口県)
- 日本のコロナ死亡率、欧米より大幅に低い7・5% 持病の少なさ影響か
- 飲み会由来のクラスター頻発 福岡市が確認
- 未対策店舗に休業要請 福岡コロナ警報 会食は2時間以内
- 新型コロナ県全体で新たに122人の感染確認
- 【広島原爆の日】子や孫の未来のため、その根本に立ち返る日
- 日本の人口減、過去最大50万人 最多44道府県でマイナス
- 東京や名古屋は今年一番の暑さを記録 明日も熱中症に注意
- 福岡県新たに89人感染確認
- 高島・福岡市長、新型コロナ感染拡大で時短要請「一律」は否定
- 感染急増「4連休が影響」 新規感染者、人口比で全国最多 沖縄県「人の動き止めないと収まらない」
- 三重大学の学生ら約150人を調査へ クラスターが15人に拡大 …感染者が授業や部活動で接触
- NHKがチャンネル削減発表 AMラジオとBSを各一本化
- 7月豪雨「半壊」も対象へ 被災者再建支援金で政府検討
- 福岡県内で新たに77人がコロナ感染確認
- 熱中症に警戒 今日も九州から関東では“危険な暑さ”の予想
- 政府・与党、臨時国会は10月以降 早期召集要求応ぜず
- お盆帰省、一律自粛ではない 「専門家の意見聞く」 菅官房長官
- 福岡県内で新たに145人の感染確認
- 台風4号は明け方 石垣島など先島諸島に最接近 暴風や高波に厳重警戒
- 新型コロナ 福岡県で累計2000人超える
- 「Go To トラベル」京都は期待薄 夏休み初の週末も、観光地は客足まばら
- 沖縄が全国最悪、直近1週間の感染者 10万人当たり15.31人で東京・大阪を上回る
- 2日 全国的に厳しい暑さ 北海道も真夏日
- 新型コロナ 福岡県で最多の170人
- 全国で新たに1579人感染確認 東京、愛知、福岡、沖縄などで最多更新
- 杏と東出昌大が離婚 不倫騒動から半年…杏に3人の子供の親権も協力して育てることで合意
- GoToイート9月にずれ込む可能性 江藤農水相
- 新型コロナ 新たに121人陽性
- 政府、新型コロナ感染急拡大に苦慮 「GoTo」に強まる逆風
- 感染拡大で小池知事「特別警報」 独自で緊急事態宣言も
- 新型コロナ 福岡県、最多101人感染 クラスター検査進む
- 30日 四国、九州、沖縄 危険な暑さ
- ついに岩手でも感染 全国で1千人超、9府県が過去最多
- 【速報】大阪で新たに221人が感染 過去最多 吉村知事「市中感染が広がっている」
- 消費税減税に慎重 菅官房長官
- 受験生の減少、退学・休学の増加…コロナ禍、大学を直撃
- 福岡県で新たな新型コロナ患者54人
- 「100年に1度」情報、洪水予報に反映されず 球磨川氾濫
- 新型コロナ 福岡県49人感染
- 感染者4割が20、30代 再拡大歯止めかからず 国内初確認から半年・新型コロナ
- 混乱のGoTo影響は限定的 4連休、京阪神に近い観光地は人出増加も
- 【独自】県アラート当日、神奈川知事が野球観戦…「感染防止対策見に行った」
- 布マスク8千万枚、今後さらに配布 不要論噴出でも…9業者に発注済
- 山本寛斎氏、白血病で逝去 7月末のイベント準備中も力尽く
- 堺雅人主演「半沢直樹」第2話は22・1%!初回超え&2週連続大台超え 「エール」と並ぶ今年ドラマ1位
- 蒲島知事「最大の危機感」、大西熊本市長「第2波到来」 熊本県内、新型コロナ過去最多
- 【速報】福岡県で過去最多90人感染 6日連続で50人超
- 企業に「在宅7割」要請へ 大人数会合自粛を 政府
- 「夜の街」立ち入りに保健所職員同行 政府、現行法総動員
- 福岡市のダンスクラブでクラスター
- 国内の新型コロナ感染者3万人を超える 全国で新たに791人確認
- 梅雨末期の大雨 局地的に「非常に激しい雨」 土砂災害に警戒
- 沖縄 米軍基地内で新たに64人の感染確認
- 福岡県内で新たに52人感染 九州は計83人 与論島でクラスターか
- 生活苦融資、リーマンの80倍 コロナ禍で1千億円超、申請殺到
- 安倍総理「再び緊急事態宣言を出す状況にはない」
- 新型コロナ、東京で260人ー指針順守しない飲食店は店舗名公表へ
- 新型コロナ 与論、新たに11人確認 院内感染、クラスターか 鹿児島県内累計189人
- 24日午前9時現在 福岡と佐賀に大雨・洪水警報
- 福岡県 新たに66人感染確認
- 五輪成否、首相の命運握る コロナ禍で中止なら大打撃 解散戦略も左右
- GoTо混乱、観光業大わらわ…東京除外・前倒しで準備追いつかず
- 国内感染者、初の900人超 東京366人、愛知96人 過去最多更新・新型コロナ
- GoToトラベル「よく分からない」 政府の対応が迷走 福岡でも混乱 期待と不安
- 城島、国分、松岡 長瀬を「次の道に送り出す方向で話がまとまりました」TOKIOはBANDから会社へ
- “新型コロナ”2日連続で過去最多更新の61人
- 連絡の取れない感染者、所在確認に警察も協力へ…保健所が行方不明者届
- 【速報】大阪府の新規感染者数は121人 陽性率は8%
- コロナ 福岡再拡大「予断許さず」 病床余力も検査強化
- 25%上乗せの食事券、昼食500円・夕食1000円のポイント…「GoToイート」、早ければ8月下旬にも
- 西川内閣参与、クルーズ接待 元農水次官ら、宿泊費も
- 4連休は大雨に警戒 夏の高気圧が梅雨前線をブロック
- 在日米軍、基地別の感染者数公表 新型コロナ
- 福岡県 新たに32人感染確認
- IR基本方針、策定時期白紙に 整備法成立2年 コロナで見直し
- 初夏のサンマ、漁獲ゼロか 操業期間終了、採算取れず
- GoToキャンセル料「実損相当額」補償へ
- 休業再要請、判断分かれる 経済との両立課題 新型コロナ
- 【速報】新型コロナ 福岡市で新たに24人 福岡県で千人超える
- 週間天気 4連休は梅雨明け前最後の大雨のおそれ
- 三浦さん12月主演舞台の代役探し「かなり難航」 9月スタートTBSドラマはお蔵入りも
- 「581万世帯が未受給」10万円給付の申請期限迫る
- 東京都で新たに188人の感染確認 4日ぶりに200人を下回る
- 週間天気予報 梅雨明けは平年より遅く4連休以降か
- 沖ノ鳥島EEZで中国船、10日連続調査 日本政府が抗議「即時に中止すべきだ」
- 山口市で新たに感染の男子大学生、感染ユーチューバー「へずまりゅう」と偶然居合わせる
- 新型コロナ 福岡県で24人感染確認
- GoTo「東京以外も見送りを」69% 緊急事態「再発令」支持8割 毎日新聞世論調査
- 大阪府で新たに86人が感染 緊急事態宣言が解除されてから最多
- 三浦春馬さん死去 30歳 所属事務所が発表「詳細に関しましては、現在確認中」
- 「鬼滅の刃」キャラの羽織柄が商標出願、ファン困惑「伝統的な着物の柄なのに…」
- 賛成?反対?「GoToトラベル」 “除外対象”追加の可能性も 福岡での反応は コロナ拡大おさまらず
- 新型コロナ 県内で新規感染19人 クラスター2件
- 山口県で新たに3人感染、うち2人は感染ユーチューバーと会食 県内40人に
- 全国の総降水量、西日本豪雨超え 25万3000ミリに
- 全国感染者、600人超 ピーク時迫る、東京286人 新型コロナ
- 【速報】熊本の豪雨被災地取材、神奈川在住の報道関係者が感染
- 福岡県 新たに16人感染確認
- キャバクラ客把握、難航必至「名乗り出て」 ススキノ集団感染
- 藤井聡太七段、最年少タイトル獲得!30年ぶりに記録更新 初の「17歳タイトルホルダー」に/将棋・棋聖戦五番勝負
- GoToトラベルの運用見直し 東京を対象外とする方針 政府
- 新型コロナ 福岡県内で新たに9人が感染確認
- 新たに455人の感染確認、2万3694人に 死者は998人 新型コロナ
- 石原軍団解散…舘ひろし&神田正輝が独立へ 渡哲也が決断、石原プロ来年にも俳優マネジメント終了
- 「GoTo」反対署名、5日間で9万人超 「その予算を医療現場や被災地に」
- 東京都、最も深刻な「感染が拡大している」に引き上げ
- 日銀決定会合で大規模緩和を継続、黒田総裁「日本経済は底を打った」、年後半に回復へ
- 避難所の382人全員陰性 派遣保健師の感染判明で検査
- 都のコロナ警戒レベル、最大に引き上げへ 15日に提示
- 新型コロナ 福岡県で新たに4人感染確認
- 東京都で新たに143人の感染確認 2日連続で200人下回る
- 中国地方 あす15日にかけても川の氾濫や土砂災害に警戒を
- 新型コロナ 福岡県内で新たに2人の感染確認
- 米軍基地でコロナ感染者 山口・岩国
- 九州北部と中国で大雨 東日本も警戒 気象庁
- 農林水産被害158億円 豪雨で今後拡大 農水省
- 鹿児島知事に塩田氏初当選 現職ら6人破る
- 首相、13日に豪雨被害の熊本へ 現地視察、知事と面会も
- 4都県の休業要請検討 感染状況次第で 西村再生相
- 福岡県 5人感染確認
- 大阪モデル黄信号 吉村知事「ピンポイントの戦略打つ」 「夜の街」対策を徹底 休校や施設休業は求めず
- 今日13日(月)の天気 九州など夜は激しい雨に警戒 東京も天気下り坂
- 東京都で新たに206人の感染確認 4日連続で200人超え 20代、30代が7割
- 孤立集落で犬と猫を救出、住民17人もヘリ搬送 災害NPOが熊本・球磨村で
- 福岡県新たに9人感染確認
- コロナで都道府県の「貯金」激減 「次の波が来たら…」
- 沖縄の米軍でコロナ大規模感染を確認 複数施設で60人超との情報【7月11日】
- 新型コロナ 福岡県で新たに6人感染確認
- 九州豪雨、住宅被害1万棟超える さらに増加、あすにかけ再び大雨も
- 「持続化」委託先、競争入札へ 予備調査に複数意向 経産省
- 「暑気払い」は“夏の飲み会”のことではない? そのルーツや納涼との違いとは
- 帰国拉致被害者の地村保志さん父、保さんが死去
- GoToキャンペーン、22日から開始 宿泊代割引から
- 「緊急事態宣言中のよう」 2日連続200人越えの東京、再び繁華街から人が消えた
- 福岡・佐賀 大雨の恐れ 土砂災害に厳重警戒
- 福岡県新たに4人の感染確認
- リニア着工遅れ、国交省が静岡県とJR東海の双方に打開策提案
- 一気に最多224人感染「想定外」 都庁こわばる
- 福岡県で計13人新たに感染
- 今日9日(木)の天気 九州や東海など再び大雨 土砂災害や河川氾濫に警戒
- 河井前法相夫妻、買収罪で起訴 東京地検、「百日裁判」で審理へ
- 新型コロナ 福岡県で新たに7人が感染
- 九州豪雨死者53人、不明13人 避難指示138万人に
- 6日 福岡県で新型コロナ感染者新たに1人
- 筑後川上中流部で氾濫が発生 大分県日田市周辺では浸水に警戒
- 7日の天気 全国的に雨や雷雨 九州は土砂災害などに最大級の警戒を
- 長崎、佐賀、福岡県に大雨特別警報発表 気象庁
- 木下優樹菜、芸能界引退を発表 所属事務所「14年間の長きに渡り苦楽を共に」
- 福岡市で新たにクラスターが発生
- 鹿児島 万之瀬川・加世田川 宮崎 大淀川などで氾濫のおそれ 警戒レベル4相当の氾濫危険情報発表
- 新たに208人の感染確認、計2万478人に 東京で111人、埼玉21人、神奈川20人
- 記録的短時間大雨情報 宮崎・串間市付近で1時間に約120mmの猛烈な雨
- 都知事選、小池氏が圧勝 歴代2位の366万票 新型コロナ「第2波に備え」
- 熊本豪雨、死者18人に 心肺停止16人、行方不明14人
- 避難場所で孤立住民が「SOS」 懸命にタオル振る姿も… 大雨被害から一夜明け 熊本県八代市
- 宿泊費助成キャンペーン 受付開始
- 浸水の深さ、最大9メートルか…SNS投稿の写真から国土地理院推定
- 都知事「夜の街」対策強化で合意 西村担当相と会談
- “コロナ”福岡県で6人 鹿児島のショーパブ関連も
- 今日5日(日)の天気 全国的に梅雨空サンデー 大雨被害の九州は再び強雨
- コロナ禍、投票率は? 東京都知事選の投票始まる
- 梅雨前線活発な状態続く 5日にかけ西~北日本で大雨のおそれ 土砂災害など厳重警戒
- 新型コロナ 福岡県で新たに4人感染確認
- ショーパブで36人新型コロナ集団感染 鹿児島
- 熊本、鹿児島で避難指示10市町村に
- 公的年金運用、17.7兆円の赤字 新型コロナで過去最大 1~3月期
- 『天才!志村どうぶつ園』16年の歴史に幕 10月から相葉雅紀MCの新番組
- 東京の休業要請、再宣言時に検討 新規感染124人、2日連続3桁
- 新型コロナ 福岡県で新たに4人感染確認 851人に
- 西日本と東日本の太平洋側はあすにかけて大雨のおそれ 土砂災害などに警戒
- マイナポイント、多難な船出 「カード読めない」トラブル相次ぐ
- 高速道路、ETC専用化へ
- 都と緊密に連携、直ちに緊急事態宣言出す状況に該当せず=菅官房長官
- 【独自】非効率な石炭火力発電所、9割を休廃止…政府方針、30年度までに
- 「夜の街」関連の感染者、5都県で500人超…東京が8割以上
- 福岡県で新たに4人の感染確認
- 河井夫妻にも夏の「ボーナス」 319万円、野党「議員辞職を」
- コロナ解雇、3万人に迫る 休業復帰、回復兆しも
- 菅氏、携帯料金引き下げに意欲 これまでも旗振り役
- 麻生氏、公明幹部に「今秋の解散望ましい」 山口代表は牽制
- 国家公務員に夏のボーナス支給 首相404万円、平均68万円
- 最高裁、泉佐野市の除外取り消し ふるさと納税、逆転勝訴確定
- 福岡に大雨警報 佐賀では一時「避難勧告」も
- あおり運転、10行為の摘発強化 改正道交法が施行
- 【独自】稲田検事総長が退任へ、後任に林検事長…国民の信頼回復が急務
- 【速報】北九州市で新たに1人感染 4日ぶり確認
- 藤井聡太七段、最年少タイトル獲得に王手!渡辺明棋聖に2連勝 最短7月9日に快挙/将棋・棋聖戦五番勝負
- 九州内の車で県をまたぐ移動 前年並みに回復
- IWC脱退・商業捕鯨再開から1年 国際理解浸透か
- 九州・四国で大雨 非常に激しい雷雨に警戒
- 東京都で新たに60人が感染 経路不明は39人、夜の街関係が31人
- 現金「ばらまき」の原資焦点 河井前法相夫妻逮捕から10日
- 観光回復へ、自治体が独自支援 1日乗車券、レンタカー割引
- 日本、国際機関で存在感低下 国家安保局主導で人材育成
- マイナポイント7月申し込み 5000円還元、カード普及へ 総務省
- カイコのまま「食べるコロナワクチン」視野 候補のタンパク質、九大など開発
- 道路が冠水、一部で避難勧告も 九州北部で大雨
- 【速報】福岡県内の感染者ゼロ 22日以来4日ぶり 新型コロナ
- リニア、27年開業困難に 静岡知事、準備工事認めず
- 前線の活動活発化 27日(土)から九州は激しい雨のおそれ
- 全国で新たに105人感染 1日100人超は48日ぶり
- 新型コロナ 福岡県1人感染確認
- 石破氏「自民党は逃げてはいかん」 河井夫妻事件の説明問題で
- 緊急事態宣言解除1カ月、東京都の感染高止まり 全国の過半数
- 九州北部で再び大雨予想、土砂災害への警戒呼びかけ
- 新型コロナ 福岡1人陽性
- 佐賀県 大雨のおそれ 土砂災害に厳重に警戒を
- 専門家会議を廃止、新たな会議体を設置へ…西村経済再生相
- 秋田、山口への地上イージス配備計画撤回
- 東京で55人感染 菅長官「積極的に検査受けた結果」
- 県内で新たに3人の「コロナ」感染者確認
- 河野防衛相、ボルトン氏主張を否定 米国の思いやり予算増額要求
- 自民から「年内解散」発言相次ぐ 政権逆風で「困難」との見方も
- 福岡県3日連続で感染者ゼロ
- 中洲の飲食店員に無料でPCR検査 接待伴う従業員対象、福岡市
- 新型コロナの都知事選、結局“どぶ板” 「高齢者に」「直接話を」…街頭大半
- 福岡県 2日連続感染ゼロ
- 観光支援事業、来年春まで継続 外部事務委託費は圧縮、国交相
- TBS日曜劇場「半沢直樹」初回放送日7・19に決定!堺雅人が報告「お待たせいたしました」
- 夏至の空に天体ショー 部分日食に歓声 沖縄では三日月のように
- 観光地、人出回復へ高まる期待 移動全面解禁後初の週末
- 河井前法相、参院選中も現金配る トイレでポケットに 元地方議員が証言
- “新型コロナ” 福岡県内で約1カ月ぶり感染確認なし
- 今日21日(日)の天気 広く部分日食のチャンス大 東京など関東はにわか雨が心配
- 【速報】9日ぶり感染者ゼロ 北九州市
- 「店名は言えません」口を閉ざす中洲の感染者たち 福岡市のコロナ追跡が難航
- ブラジル感染100万人超 米に次ぎ2カ国目
- 北九州市で新たに4人の感染確認
- 陸上イージス計画、停止から撤回へ 政府、代替案を議論
- 現金配布リストをPCから削除か、河井前法相 検察復元
- 防衛相が山口県知事に謝罪 地上イージス計画停止
- 39道府県が宿泊料金割引 観光需要回復狙い、共同通信調査
- 西日本を中心に激しい雨 土砂災害や川の増水に警戒を
- 福岡県 新たに3人感染確認
- 安倍首相、ベトナムなど4カ国の出入国緩和を表明
- 河井夫妻、果たされなかった説明責任 真相解明は司直の手に
- 北九州の休業要請、19日解除 福岡全域で営業再開可能に
- 西日本は200mm超の大雨のおそれ 梅雨前線北上で雨が強まる
- 新型コロナで異例ずくめ 巨額財政支出、執行に課題 3次補正も視野
- 河井克行・案里夫妻18日逮捕へ 検察方針、参院選巡る買収の疑い
- 往来解禁、予定通り19日に 西村氏、首都圏や北海道と
- 大雨予想 九州北部、中国 18日(木)から19日(金)土砂災害に警戒
- 伊万里市、談合業者提訴へ 消防無線デジタル化事業巡り
- 中洲キャバクラでクラスター発生か 少なくとも4人陽性 福岡
- 今年初めに「想定外」把握か 陸上イージスの導入停止
- 北九州市で100歳代の女性が感染
- 都知事選出馬表明のれいわ山本代表、東京五輪の中止も主張へ
- アベノマスク配布、ほぼ完了 新型コロナ
- 観光委託費2200億円を上限に 国交相「透明性を確保」
- 地上イージス配備計画を停止 防衛相、理由にコストと配備時期
- 福岡県3人陽性…専門家会議も
- 今日15日(月)の天気 東京は猛暑 熱中症注意 九州南部は強雨続く
- 『ちびまる子ちゃん』&『サザエさん』21日から新作放送再開
- 藤井聡太七段、圧勝で挑戦権に王手!23日・挑決勝利なら“ダブルタイトル戦”に/将棋・王位戦挑決L
- 夜の街指針「精いっぱいやるしか」 経営者、名簿の作成「かなり厳しい」
- 特例貸し付け、38万件超申請 既にリーマン超え コロナで生活困窮、社協に殺到
- 今日14日(日)の天気 梅雨前線が停滞し各地で雨 北陸など大雨に警戒
- 安倍首相、連続執務140日 新型コロナに対応 夜の会食そろそろ解禁?
- 新型コロナ 福岡県で9人の感染確認
- 案里氏陣営、1億5000万円の大半どこへ 選挙費用2405万円
- 小池都知事 都知事選への出馬を表明
- 【速報】北九州市、20日ぶりに新規感染ゼロ 新型コロナ
- 梅雨入り早々、大雨のおそれ あす13日にかけて東・西日本は土砂災害などに警戒
- 自民・二階氏「ポスト安倍」を値踏み? 石破氏らと接近、岸田氏とは距離
- 31.9兆円の2次補正、衆院を通過 立憲・国民も賛成
- 福岡県で2人感染確認
- 持続化給付金「再々々々委託」 政府も全容把握できず
- アンジャ渡部 当面の活動自粛を正式発表「私の不徳の致すところ、猛省しております」
- 梅雨前線活発 梅雨入り早々に大雨の所も 土砂災害など警戒を
- 脱“コロナ太り” 進化系ウォーキングにトライ! 手軽で効果的 福岡県
- 北九州市で感染者3人を確認
- コロナ、非正規解雇5千人に迫る 1週間で倍増、厚労省
- 藤井聡太七段、タイトル戦初挑戦で初勝利!渡辺明棋聖との熱戦制す/将棋・棋聖戦五番勝負
- 内部告発した職員を「隔離」か、山口県田布施町 1人だけ別施設の畳部屋、2年で3回異動…
- 新型コロナ 北九州市で新たに3人感染
- 福岡・佐賀県内各地で真夏日 8日は福岡市も
- 【8日の天気】晴れて気温上昇 今年初の「猛暑日」も 沖縄・奄美は梅雨末期の大雨警戒
- 自民議員、「地元帰れず」不満や焦り コロナ自粛、解禁破りも
- 小池都知事が再選出馬へ 連合東京に推薦依頼の意向伝える
- 北九州市で新たに2人感染 5日連続1桁
- 西村経済再生担当相、「夜の街」感染増に危機感 小池都知事と7日協議 新型コロナ
- めぐみさんと会話…金賢姫氏「どれほど無念か」 大韓航空機事件
- 北九州市で5人が感染 高校生や小学生も
- 予備費5兆円の使途提示、与野党合意 不透明さは拭えず
- 若者や子育ての支援少なく、進む少子化 「結婚、出産避ける状況続く」 出生率4連連続低下
- 福岡の指定暴力団トップが交代 式典に山口組幹部も 県警、動向注視
- 横田めぐみさんの父、滋さん死去 初代家族会代表
- 北九州市で新たに6人感染 全員が経路不明 13日連続の感染確認
- 藤井聡太七段、最年少タイトル挑戦記録を31年ぶり更新!渡辺棋聖との5番勝負へ「1勝でも多く勝てるよう」
- 紐がない…中国製の“ダメナマスク” 品質に不信感 大量の粗悪品が流通する理由とは?福岡でも被害相次ぐ
- 福岡県で新たに6人感染確認
- 河井克行氏、国会閉会後立件へ 買収容疑で検察当局、案里氏も
- 「接待伴う店」はキャバレー 政府が業態明確化
- 北九州市で新たに6人が感染 小学生1人も
- 今日6月3日(水)の天気 全国的に暑さ続き名古屋は31℃予想 九州南部は大雨に警戒
- 経産省の委託費上限3095億円 「GoTo キャンペーン」 野党追及へ
- コロナで解雇・雇い止め、半数が非正規 最多は宿泊業
- 経産省、キャッシュレス決済手数料を公表へ
- 「東京アラート」発令なら何が変わる?「自粛再要請」の目安は? あなたの疑問に答えます
- 福岡市の小中校、3カ月ぶり全面再開 「オンライン授業」整備
- 枝野立憲代表、事業再委託は「中抜き」 野党、差額20億円の実態追及
- 産業医大でクラスター 北九州市、 新型コロナ感染10日間で113人
- 渡辺麻友引退、「突然の発表」に衝撃走る 去年は朝ドラ出演、元日には「あけおめ」ツイート...
- 【速報】渦中の北九州市…小学校でクラスター
- マイナンバーと口座ひも付け 政府は義務化急ぐ
- コロナ失業で「所持金1000円」…生活保護の申請、各地で急増
- 北九州市で新たに16人 8日連続の感染確認 計85人に
- 全面解除区域、6月1日から拡大 38道府県、学校再開も本格化
- 県庁所在地、半数超が6月 10万円給付、大都市で遅れ 全国調査・新型コロナ
- 東京都で新たに14人の感染確認 5日連続の2桁 新型コロナウイルス
- コロナの影響か 解雇1ヵ月で300人超
- 北九州市で新たに26人感染
- 「新たな日常」スタート遠のく 感染者急増の北九州市民はいま
- 岐阜県飛騨地方で震度4の地震 津波の心配なし
- 不妊治療、児童手当を拡充 「出生率1.8」実現へ 少子化大綱
- 北九州市の2病院でクラスター発生 市内計21人が感染
- 国民投票法改正見送りへ 今国会、与野党折り合えず
- 「鬼滅の刃」小説版が好調 書籍上半期ベストセラー
- 【速報】北九州市できょう21人感染確認
- アベノマスクの配達、まだ2割 「5月中に全戸」困難に
- 【速報】きょうも8人陽性…北九州市が会見
- 2次補正、歳出総額は31兆9千億円 事業規模は117兆円に
- 北九州市、公共施設43カ所を再休館「第2波の入り口」
- 暑い屋外、マスク外して コロナに加え熱中症も注意 厚労省など
- 最終学年の小6、中3の授業支援に3100人教員を加配へ 政府、2次補正予算案に
- 黒川氏退職金は訓告処分で約800万円減額 森法相説明
- 福岡市立学校 6月から一斉登校開始
- 新型コロナ、再流行へ課題山積 保健所強化、病床確保進まず 冬季拡大に懸念も
- 政府、コロナ対処方針を改定 経済活動8月にも全面再開
- 東京高検検事長、後任に名古屋高検検事長の林氏 黒川氏の辞職受け 法務省
- 北九州市で新たに6人 新型コロナ感染 延べ672人に 福岡県
- 国内旅行の半額補助やプレミアム付き食事券、7月下旬開始へ…予算1・7兆円確保
- 緊急事態宣言、全面解除と首相 49日間、北海道と首都圏も終了
- 新型コロナ 福岡県で3人感染
- 国が優先供給した消毒液「濃度低い」「医療用に使えない」と苦情…医療機関側が製品選べず
- 細い月が水星&金星に接近 日曜日は夜空に注目
- “新型コロナ”福岡県内で9日ぶり 新たに4人感染
- 共同経済活動でロシアが譲歩案 北方領土「管轄権問題」棚上げ
- コロナ重症者の受け入れ、診療報酬3倍に 厚労省方針
- 寮追い出され、所持金わずか 追い詰められる非正規労働者 支援求める人急増
- 内閣支持率27%に急落 黒川氏「懲戒免職にすべきだ」52% 毎日新聞世論調査
- 陸上イージス施設への給水無理? 地元「水足りない」
- 新型コロナ 九州訪日客、4月37人 99・9%減 過去最低、観光・宿泊に打撃
- 持続化給付金の対象拡大 経産省が中小企業・フリーランスへの追加支援策
- 警察扱い26遺体、コロナ感染 自宅で死亡か、容体悪化20人
- 「解除後も会社戻らないで」 西村担当相「テレワーク継続を」
- 休業要請解除1週間 「次は協力しない」福岡・中洲の接客飲食店、不満も
- 大阪、京都、兵庫で緊急事態解除 首都圏、北海道25日にも再検討
- 福岡市の人口が160万人を超える
- 安倍政権、逆風さらに 黒川氏問題、辞任に発展
- 4月の訪日客たった2900人 過去最大の99.9%減
- 福岡県緊急短期雇用創出事業 20日から募集開始
- 治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘
- アベノマスクいつ届く 安倍首相の地元山口県 店舗では既に山積み販売 「今さら要らない」の声も
- 暗証番号再設定で1日13万件 10万円給付で窓口殺到
- 検察庁法改正案は「必要」 政府、次期国会で成立めざす
- JR日田彦山線、鉄道復旧を福岡県が断念 東峰村がBRT専用道延伸案を容認
- 『鬼滅の刃』完結、日本トレンド1位 早くも“鬼滅ロス”続々
- 福岡市で90代女性が再陽性に
- 自治体のテレワーク進まず、3% 住民対応に向かず、総務省後押し
- 抗原検査、10分で判定 陽性一致8~9割、精度に課題 新型コロナ
- 宣言解除後初の週末 天神に人出戻り始める
- 旅行再開は慎重に 赤羽国交相「感染収拾が最大の観光支援」
- 緊急事態宣言解除 福岡市で屋台が営業再開
- 「桜」巡り首相らの告発状提出へ 全国の弁護士ら500人以上
- 全国的に雨、九州は大雨に警戒 鹿児島県では非常に激しい雨を観測
- 農家に最大100万円 コロナ対策で新補助金 政府・与党
- 検察定年延長、採決先送り 野党、武田担当相不信任案を提出
- 緊急事態宣言解除 福岡県、休業要請を原則解除 クラブなど「3密」は継続
- 安倍総理、緊急事態宣言解除の39県の住民に「3つのお願い」
- 2学期制導入で夏休み11日間に 北九州市、今年度限り
- 福岡県 緊急事態宣言解除へ
- 北九州市・福岡市市長が全額ボーナスカット表明
- 日中は広く晴れて夏日に 熱中症に注意 台風1号 週明け沖縄に接近のおそれ
- 緊急事態宣言 特定警戒含む39県を解除の方針固める
- 茨城・愛知・岐阜・福岡、月末待たず緊急事態解除検討 政府、計38県で調整
- 福岡市コロナ対策第2弾 追加支援案 約51億円
- 河井前法相、買収容疑で立件へ 検察、1千万円前後配布
- 10万円給付申請、郵送呼び掛け オンライン不備続出で自治体
- 大阪、福岡も布マスク配布始まる 政府、5月中の完了目指す
- 福岡・佐賀 新たな感染者ゼロ
- 福岡県、休業や自粛の緩和へ14日に基準・対象発表
- KADOKAWA、『東京ウォーカー』など3誌の刊行休止へ デジタルシフトで情報発信力を強化
- 福岡県が休業要請一部緩和へ 飲食は営業延長 県立校は全面再開も
- 【11日(月)の天気】広く晴れて気温上昇 東京は初真夏日か 沖縄は梅雨入りの可能性
- 電力の取引価格、頻繁に底値の「ほぼ0円」…緊急事態宣言の全国拡大後に「異変」
- 宣言延長後初の週末 天神の人出は7割以上減
- 大企業支援の拡大検討 コロナ対策、政投銀出資枠 西村再生相
- 東京都で新たに22人が感染 5日続けて40人を下回る 新型コロナウイルス
- 山口県・休業要請応じないパチンコ店公表
- 新型コロナ福岡県内で新たに2人感染 計652人に
- 生活保護受給、急増の兆し 困窮者への早急な支援急務
- サザエさん45年ぶり再放送 収録ストックなくなり17日から…オイルショックの影響以来2度目
- 日本漁船を一時追尾 領海侵入の中国公船 尖閣沖
- 給食なく飲食店も自粛…余る牛乳、酪農関係者悲鳴「乳製品多めに買って」
- 抗原検査キットを13日に承認 15分判定、週20万件分供給へ
- 【速報】感染者ゼロ 福岡県内で5日ぶり 新型コロナ
- 休業要請、10県が全面解除 一部は18県、継続4県
- 84市区町村で10万円支給開始 オンライン申請は51万件
- 「これでは本末転倒」10万円給付ネット申請なのに“3密” 役所に行列、手続き6時間も
- 北九州市が特別給付金振り込み
- 自民が「3密」状態でコロナ対策協議 懸念の声も
- 「麒麟がくる」放送回数減らし年内終了へ 撮影休止中、21話でストック切れ
- 岡本行夫氏、容体急変で帰らぬ人に 正論メンバーで健筆 小説にもチャレンジ
- 緊急事態宣言が延長 商業施設などの休業期間は
- ヒット続く『鬼滅の刃』累計6000万部突破、1年で12倍 最新20巻は初版280万部
- 雇用調整助成金手続き、簡略化へ 20人以下の企業対象に
- 緊急事態宣言が延長 福岡市が独自の支援策第2弾
- 「大阪モデル」に飲食店主、期待と不安
- 緊急事態宣言解除、基準明示を 新型コロナで国に提言 全国知事会
- 「レムデシビル」7日に承認へ…加藤厚労相が明かす
- 福岡県 5日にもパチンコ店に「休業指示」
- アビガンの月内薬事承認を指示
- 緊急事態宣言延長「断腸の思い」 新型コロナ、家賃支援に全力 安倍首相会見
- 【速報】長崎停泊中のクルーズ船から44人が下船し帰国 陰性者1人に陽性反応 船内での感染確認は149人に
- 3日に感染判明の2人 県内で飲食店営む【佐賀県】
- 免疫暴走で肺炎重篤化か 新型コロナ、全身臓器に侵入 研究で判明
- 首相「憲法改正、必ずや成し遂げていく」 緊急事態条項創設訴え ビデオメッセージ全文
- 【速報】福岡県の新規感染者ゼロ 3月25日以来
- 特定警戒外は「8割減」求めず 緊急事態延長も、一部自粛緩和 政府
- 緊急宣言延長で消費冷え込み 失業者77万人も 民間予測
- コロナ国内死者、最多の31人増 計530人、大都市と高齢者大半
- 宣言延長で経済活動再開の基本方針、4日に公表ー西村再生相
- 検査態勢を強化 福岡市と北九州市にPCRセンター
- 福岡市 10万円オンライン申請で問い合わせ殺到
- 米、レムデシビル投与許可 新型コロナで緊急使用
- 福岡市の経路不明者、男性が4倍 繁華街の飲食店利用多く
- 安倍首相のGW様変わり 外遊・静養なし
- 「魔女狩りのようだ」営業続けるスロット店 店名公表後もなぜ? ほとんどの店が休業要請応じず 福岡県
- 院内感染、分けて防ぐ 「発熱外来」各地で設置 新型コロナ対策
- 新型コロナ対策の補正予算成立 現金10万円給付、早期執行課題
- 新型コロナ 営業パチンコ店名公表 福岡県6店舗、客集中の懸念も
- 20年度補正予算案、衆院通過 30日に参院で可決・成立の見込み
- 5月から急に暑く 土曜は関東甲信で30度に迫る所も
- 緊急事態宣言、延長へ 全都道府県一律も 政府、5月5日までに最終判断
- 医療従事者に表敬 門司港駅をライトアップ
- 外出自粛、深酒に注意 自宅飲み流行、終電もなし 専門家・新型コロナ
- 休業応じないパチンコ店、神奈川・茨城・群馬の3県が16店公表
- 妊婦用の布マスク、返品3万枚 不良品含め箱ごと返送も
- 【速報】長崎に停泊中「クラスター」発生のクルーズ船から乗組員の救急搬送相次ぐ
- 新型コロナ 福岡県、営業パチンコ店あす公表 県立学校は休校延長
- 新規感染減で緩み警戒 安倍首相「楽観できる状況でない」 緊急事態、きょう3週間
- 「沖縄路線6万人」の真相は? GWの予約、航空会社が困惑する理由
- 南海トラフの事前避難地域、6割が未指定 コロナ影響も
- 特別養護老人ホームでクラスターも 県内で新たに11人感染確認
- 検体採取、歯科医も可能に 新型コロナ、検査拡充へ 厚労省
- 自民党新人が当選確実 衆院静岡4区補選 野党統一候補及ばず 衆院解散に影響か
- 広がる「食べて応援」 エール飯、給食通販人気 「コロナに負けぬ」企画次々
- ”新型コロナ”福岡県内の感染者600人に
- 中小企業休業に助成「全額」に上げ…上限1人当たり日額8330円
- 「叱責、罵倒」保健所がマンパワー不足でパンク寸前
- 【速報】佐賀県で新たに女性4人の感染確認 クラスター発生のナイトクラブ関係者
- 九州地方知事会 GWに県境越えた移動を自粛するよう呼びかけ
- 2店舗は「休業する」連絡 大阪府、休業拒否のパチンコ6店公表
- ハンコ「できるだけ省いた方が」 議連会長の竹本IT相
- 「緊急事態」延長是非 5月5日前後に判断 解除は地域ごとに
- 「#10万円もらう政治家」ハッシュタグで宣言相次ぐ。返上の“美学”やめて「市内できっちり消費します」
- 福岡県、コロナ対策707億円補正
- 未配布マスクを全量回収 政府納入で興和・伊藤忠
- 岡江久美子さん死去 志村さんと同じ軽症状3日経て突然急変で重症化
- 日銀が追加金融緩和検討 資金繰り支援で異例の連続
- 新型コロナ 久留米市のクラブなど新たに21人感染
- 安倍総理「ゴールデンウィークは“オンライン帰省”で」人との接触を減らす「10のポイント」
- 営業続けるパチンコ店 業界団体も苦悩する休業に踏み切れないワケとは…
- 広島知事、県職員の10万円活用を撤回
- 補正予算、30日成立へ 与野党が日程に大筋合意
- 緊急事態宣言2週間 福岡県、570床確保へ 新型コロナ「これからが正念場」
- 長崎に停泊中のクルーズ船で乗員33人の感染確認 新型コロナウイルス
- ゴリけん「完治となりました」 2度目のPCR検査結果も陰性 家族と再会し「やはり我が家はほっとします」
- 減収事業者家賃対策 与野党が成果争奪戦 直接補助vs支払い猶予
- 政府、効果見極め延長の是非検討 緊急事態宣言、21日で2週間 大型連休へ警戒
- 新型コロナで沖縄県、独自に緊急事態宣言 離島間の移動自粛を 政府に「特定警戒都道府県」の指定を要請へ
- 「はんこ文化」見直し本腰 仕事を電子化、テレワーク推進 政府
- 【Q&A】10万円いつ、どうすればもらえる? 届いた申請書を返送
- 美祢市長選・新人の篠田氏が初当選
- “ワニくんを超える予感”とSNS反響の漫画『眠れないオオカミ』、作者「“孤独”という感情、そこから救い出される“喜び”描きたい」
- バイト代激減、学生困窮 食費1日300円でしのぐ 学費払えず退学視野
- 福岡県内で16人の感染確認 70代女性死亡
- 宮城県沖でM6.1の地震 宮城・岩手で震度4 津波の心配なし
- 東北、北陸、中国での感染拡大 東京は2日連続で減少
- 福岡県 感染者計502人に
- 感染者の急増、地方でも 2倍になる日数、富山で4日
- 「島が壊れかねない…」自粛求めても訪れる観光客 離島がコロナに強い危機感を抱く理由
- 赤江珠緒アナ、新型コロナウイルス陽性反応 15日に発症、娘は陰性
- 「10万円給付」対象範囲は 新生児、外国人、受刑者 09年の定額給付金で議論も
- 低姿勢で協力呼び掛け 安倍首相会見、にじむ危機感
- 安倍首相、昭恵氏の神社参拝は「3密じゃない」 問題ないとの認識 大分訪問、事前に把握
- “第二弾”も 北九州市の独自支援策 家賃8割補助やホテル支援も 事業者や街の反応は?
- 大分、コロナ感染で初の死者 入院中の70代女性
- 安倍総理が全国に緊急事態宣言を発令、13都道府県は「特定警戒都道府県」に
- 福岡県 新たに30人感染確認
- 異例の自公幹部協議、15日夜までもつれ込む 10万円給付実施の時期めぐり隔たり埋まらず
- 「在宅」で通信量急増 ネット接続、遅延懸念も 広がるテレワーク、遠隔授業
- 石田純一、新型コロナウイルス感染 14日に肺炎で入院…15日に陽性と確認
- 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行
- 新型コロナ 福岡市独自で100億円支援策 休業要請実効性確保、県に対応促す
- 新型コロナ 福岡県、休業要請施設は7区分 補償具体策言及せず
- 熊本地震、仮住まいから退去進む 14日で4年、コロナで復興に影
- 見えぬ出口、長期化に懸念 テレワーク移行など課題 緊急宣言から14日で1週間
- 鳩山二郎衆院議員の男性秘書が新型コロナ感染 国会議員秘書では初
- “新型コロナ”福岡県内で新たに30人
- 熊本県の復興基金、2割まで目減り 残り108億円の使途焦点
- 低気圧が発達 西~北日本で暴風・大雨に警戒 ひょうにも注意
- 広島県三次市でクラスター、23人感染 うち17人は通所介護施設利用 200人濃厚接触か
- 【速報】新型コロナ感染 県内で新たに少なくとも40人 1日あたり過去最多
- 「疲」「ストレス」「鬱」つぶやき急増…コロナ疲れ鮮明に
- 福岡知事、13日にも休業要請判断 週末の動向踏まえ
- 新型コロナでヒカキンが小池都知事と異例のコラボ。実現の経緯とねらいを聞いた
- 五輪延期後の感染者急増 1日あたりが8倍に 海外メディア失望「眉をひそめる」
- 福岡県が軽症者を週明け移送へ 新型コロナ、北九州のホテル200床確保
- 今日10日(金)の天気 北陸や北日本は雨や雪 関東以西は乾いた晴天に
- 新型コロナ感染急増、迫る病床不足 福岡県、民間ホテルを活用へ
- 新型コロナ感染者「ゼロ」は岩手、鳥取の2県 理由を探ってみた
- 国内死者の7割強が男性 感染は約6割 菅氏「性別の影響不明」新型コロナ
- 福岡県の感染者 224人に
- 感染者ゼロの県「コロナ疎開」警戒 島根と鳥取、帰省自粛など求める
- 芸能界…新型コロナ感染報告続く 白鳥久美子、速水けんたろう、ラジバンダリ西井ら陽性と診断
- 緊急事態宣言「評価する」72% 時期「遅すぎる」70% 本社緊急世論調査
- 緊急事態宣言 外出自粛を改めて要請 福岡県知事、法的根拠効果に期待
- <新型コロナ>「帰りたくて帰ったわけじゃない」都市部からの帰省者、複雑な胸中
- 宣言直後、それぞれの覚悟 「仕方ない」「休みます」
- 過去最大108兆円、主要国と足並み 財政再建は一段と険しく 経済対策
- 過去最大108兆円の緊急経済対策を閣議決定…収入減世帯への30万円給付は5月にも
- 首相会見 「このペースでは1カ月後に8万人の感染者」
- ”新型コロナ”福岡県で新たに14人が感染
- 「東京脱出」SNS拡散中 新たなクラスター生むおそれ
- 企業名や所在地を公表せず山口県に批判 クラスター発生疑い
- 首相、事業規模108兆円の経済対策表明
- 福岡も「緊急事態宣言」の対象地域に
- 緊急事態宣言、7日発令 5月6日まで、7都府県対象 私権制限可能に・新型コロナ
- コロナ禍もテレワーク無理 接客、建設、タクシー・・・
- 山口でクラスターか 新たに4人感染
- 首相、緊急事態宣言へ意向を固める 特措法に基づき初
- 笑点 無観客なのに「お客さん」が…メンバーは全員、座布団ではなくイスに着席
- 新たに佐賀県内2人・福岡県内16人が感染
- 子どもに1人1万円給付 コロナ対応、予備費1兆円
- 山口先生に聞いた どんな症状が危険サイン?
- 福岡市で12人院内感染 クラスター3件目
- 森三中・大島美幸&村上知子、8日まで自宅待機 黒沢かずこの新型コロナウイルス感染受け
- 【速報】福岡市で26人の感染確認 1日では過去最多
- 福岡の商業施設が臨時休業や営業時間短縮へ 週末の外出自粛要請で
- 1世帯30万円支給へ 住民税非課税世帯が対象 収入半減世帯も
- 陰性の人からコロナ感染か 大分県の男性
- 小中校の半分が「通常通り新学期」 74市区を朝日調査
- 【速報】新型コロナ、福岡で九州初の死者
- 年金運用の赤字、過去最大に 1~3月期、新型コロナ株安響く
- 【速報】福岡市の老人保健施設でクラスターか 計9人が感染
- 福岡県の感染者 計100人に
- 【独自】コロナで所得減、世帯あたり現金20万円給付…自己申告制で政府調整
- 志村けんさん追悼特番 高視聴率21・9%!いしのとの親子コントで瞬間最高27・3% 列島泣き笑い
- 首相「緊急事態宣言出す状況にない」 午後に専門家会議
- 安倍首相、5月訪ロ見送り検討 新型コロナで事前協議停滞
- 1日で32人感染、北九州は“院内感染”
- 【速報】福岡県知事 “土日の外出自粛”呼びかけへ 新型コロナ感染拡大防止
- 石川県知事、外出自粛の東京都民に観光アピール 地元は困惑
- 「コロナ避難」に複雑な心情 石垣島の中山市長、観光客に感染拡大防止を呼び掛け
- 克行氏、広島県大竹市長宅に現金か 河井陣営買収疑惑、叱られ持ち帰る 三原市長は一転「授受ない」
- 新型コロナ 新たに259人感染 国内計2933人に 東京で最多78人 山形で初確認
- 中国・大連市から北九州市にマスク返礼 桁違いの「770倍」返し
- 成田、羽田両空港で20人感染確認
- 志村さん ギャグ量産秘話 窮地でひらめいた「東村山音頭」、「最初はグー!」の原点は飲み代の支払い
- [速報]福岡で0歳児と母親が感染
- 志村けんさん死去 所属事務所が正式発表 死因は新型コロナウイルス肺炎 通夜・葬儀は近親者で
- 東京で新たに13人感染確認 検体数少なく件数下がる 新型コロナ
- 新型コロナ 福岡県内で新たに4人感染確認
- 東京で新たに68人の感染を確認 1日での最多を更新
- 4月からこう変わる 働き方改革や家計の負担
- 大学でクラスター発生の可能性 京都産業大の学生7人が新型コロナ感染
- 【速報】福岡県知事が不要不急の外出自粛呼びかけ "新型コロナ"福岡県内で新たに6人の感染を確認
- 債務不履行で「報復サイト」 個人情報、裸写真さらす 専門家「不当な告発」と警告
- 新型コロナ、世界で死者3万人超 高齢化社会の2カ国直撃
- 安倍首相「長期戦の覚悟を」「気を緩めれば急拡大」「現金給付行う」 新型コロナで記者会見
- “新型コロナ”新たに福岡県内で4人が陽性
- 国内感染確認109人、初の100人超え 東京が40人
- 新型コロナ鹿児島で初確認 イギリスからの40代女性
- 博多どんたく事実上中止、目玉のパレート断念
- 5都県知事、「都市封鎖」回避へ共同メッセージ…若年層に慎重な行動求める
- 九州 季節外れの大雨のおそれ 南風強まる
- 【速報】東京都で新たな感染者は47人 最多を更新 合計259人に
- 新型コロナ、世界の死者2万人超に スペインが中国抜き2位
- 「感染爆発の重大局面。“ノー3密”、平日はできるだけ自宅で仕事を、夜間外出も控えて」小池都知事が緊急会見で呼びかけ
- 福岡県内で新たに3人 合計9人に 新型コロナ感染 勤務先の自動車工場は稼働停止
- “新型コロナ” 福岡県内で新たに3人の感染確認
- 志村けん、肺炎で入院…コロナ陽性の疑い、初主演映画の撮影は延期
- 感染者数、東京都が最多に 新型コロナ、北海道超す
- 北九州市で2例目の新型コロナウイルス患者確認
- 山口県内4人目の感染者 下関でフィリピン国籍の40代男性
- 政府、内閣官房に新型コロナ対策室設置へ 「緊急事態宣言」に備え
- 福岡で桜が開花 九州で今年初
- 大分知事、病院内で「クラスター発生したと言わざるを得ない」
- 緊急経済対策、赤字国債を検討 補正予算財源、借金さらに増加
- 広島県尾道市で新型コロナ感染確認 40代男性、症状は安定
- 留学生の入学辞退相次ぐ 新型コロナで中国地方の大学
- 大分で院内感染5人 九州初の「クラスター」か
- 国内感染者が1000人超え、医療機関や高齢者施設で広がる
- 大阪~兵庫間の往来自粛を呼びかけへ 厚労省が通知、3連休初日の明日から
- 爆発的拡大「オーバーシュート」警戒 都市部の増加踏まえ、政府専門家会議が新見解
- 支払期限の延長、23日以降に 通信や電力料金、困窮者支援で
- 新型コロナ経済対策30兆円超を検討、現金給付が柱 与党と政府
- 首相、全世界への渡航に注意喚起 欧州など38カ国から入国制限
- 福岡市で3人目の感染者
- 新型コロナで入国外国人は7割減 2月見通し 九州の観光業に打撃必至
- 東京拘置所へ「巡礼」継続か 地下鉄サリン25年 麻原元死刑囚への帰依なお強固
- 新型コロナ、ピーク見えず 兵庫、愛知でクラスター発生
- 「全国クラスターマップ」厚労省が公表 大分は修正要求
- 大型補正、減税も 経済対策の検討加速 政府
- 日銀 正午から臨時の金融政策決定会合 緊急利下げのFRBと足並み
- 大気不安定 西・東日本は16日にかけ落雷や突風、ひょう、強い雪や雨に注意
- 福岡県、災害時備蓄マスク「ない」 医療機関に提供できず
- エステ被害 無料電話相談会
- 首相、五輪「感染拡大乗り越え、予定通り開催したい」
- マスク転売禁止スタート ネット販売、業界も対策
- 長崎県内初 壱岐市で新型コロナ感染者を確認
- 日~月曜は真冬並みの寒気 雲発達しやすく突風の恐れ
- 新型コロナ 佐賀で初の感染者 佐賀市内の20代男子学生 4日にフランスから帰国、他に4人が同行
- 新型コロナ特措法成立 首相が「緊急事態」判断
- 能登半島で震度5強 がけ崩れや壊れた家屋に近づかないように呼びかけ
- 加計学園「不正入試」疑惑 不合格の韓国人受験生は筆記試験トップだった
- “新型コロナ”で自粛ムード、花市場は生花の需要減
- 海外へ新型コロナ情報 NHKに放送要請 総務省
- 新型コロナ対策、補正視野に第3弾 子育て世帯支援が柱 政府・与党検討
- ホリエモンがカルロス・ゴーン前日産会長とレバノンで電撃対談…「日産の人々から人格攻撃受けた」とゴーン節は健在
- 震災9年、復興長引き人口流出深刻…福島なお4万人超避難
- 大阪府・新たに18人が新型コロナウイルスに感染 ライブ参加者ら
- 政府が「マスクチーム」 自治体保有分、病院などへの配布調整 新型コロナ
- 緊急事態宣言 発令要件など焦点に 新型コロナ・特措法改正案閣議決定 11日審議入り
- 広島地検が河井夫妻を任意聴取 公選法違反事件、関与見極め
- 山口、愛媛、高知、大分で震度3
- 濃厚接触者は152人 園児含む3人検査へ 群馬の女性保育士感染
- 「感染は怖いが沖縄は大丈夫かなと」 観光地や商業施設 ガラリ変わった客層 新型コロナの影響で
- 新型コロナ感染抑止へ「行かない方がいい場所」とは? 専門家会議の見解まとめ
- 医療機関なぜ転々と 広島初の新型コロナ感染、検査に20日近く
- 新型コロナ “判定の要” PCR検査とは? 保険適用で自己負担もなしに 福岡県
- 河井案里氏陣営、報酬を事前約束か 「合法にするから」と説明 広島地検
- 中小事業者に無利子、無担保融資 首相「雇用と事業を維持」
- 食品ロス削減で給食食材を販売 福岡
- 下関の男性の妻子も新型コロナウイルスに感染
- 【速報】新型コロナウイルス 広島県内で初めて感染確認 広島市の男性
- 感染者の勤務先、独断で公表 大分市「注意喚起のため」
- 外務省、韓国全土を渡航自粛に引き上げ
- 高校生ら58人がノロウィルス集団食中毒
- PCR検査に公的保険Q&A 検査件数拡大へ 設備持つ専門外来が中心
- NY株急落、969ドル安 米長期金利は過去最低
- 河井案里氏、辞職せず「頑張る」 自民・世耕氏らと会談
- 「生活できない」感染者の勤務先公表、繁華街に激震
- 新型肺炎宮崎県内初確認 宮崎市70代男性
- 【速報】滋賀県で初の新型コロナ感染確認 60代男性
- 感染した運転手のタクシーに乗車、氏名不明5人の情報公表 北九州
- 楽天は「送料無料」撤回を 公正競争を阻害 公取委
- 緊急事態宣言可能とする特措法改正で野党に協力要請=安倍首相
- 安倍首相「残念」、政権に打撃 野党、秘書逮捕の河井夫妻は説明責任を
- 山口で新型コロナウイルス感染者を確認 中国地方初
- 保護者休業、フリーランスや自営業にも支援措置 菅長官
- デマを広げない力 トイレ紙は十分、27度の湯は無意味
- トイレットペーパー品薄 米、納豆、カップ麺も メーカー「在庫十分。安心して」
- 小中高など、きょうから臨時休校へ 延期や見送る学校も
- 北九州市で60代男性が新型コロナに感染 福岡県内で3例目
- 別れの季節、飲食店も涙目 送別会自粛でキャンセル続出
- 迅速な休業支援を 緊急対策に歓迎も、現場は切迫 新型コロナウイルス
- 3月も「季節外れ」「記録的」連発か
- インフルエンザ昨年比400万人減 新型ウイルス対策と暖冬の効果か
- 無いなら作ろう! 消毒液 新型コロナで品薄に 「手洗い」が大切 福岡県
- 安倍総理「休校要請」で対応に追われる
- マスク品薄、見通し立たず 「3倍増産」も店頭行列 客同士のトラブルも・新型肺炎
- 全国すべての公立小中高休校へ 首相表明、新型肺炎で3月2日から
- 熊本市の新型コロナ感染女性が福岡のコンサートに
- 中東派遣の護衛艦 26日に任務開始 アラビア海北部で情報収集活動
- 産経・FNN合同世論調査 「ポスト安倍」石破氏伸び、進次郎氏は急落
- 新型コロナ 熊本県内で4例目の感染確認
- 「この1~2週間が瀬戸際」 新型肺炎、専門家らが見解
- 医療機関たらい回しも 疑い受診、断られ 「検査基準あいまい」・新型肺炎
- 「IRコース」新設検討 ギャンブル依存症対策も研究 長崎国際大
- 強風で花粉大量飛散 関東は今年一番の飛散数か
- キャンパスに喜びの声 福岡大学で合格発表
- 「象徴の道、始まったばかり」 天皇陛下、笑顔で「まだ還暦」 誕生日会見で思い
- 九州北部で「春一番」 去年より3日遅い
- 進まぬマスク供給 政府対策に疑問の声 新型肺炎
- 新型肺炎、国内発生100人超に 北海道や埼玉で新たな感染者 未就学児も
- 新型肺炎、イベント・企業にも影響 福岡県・市1カ月中止か延期 西鉄乗務員にマスク
- 桜「政治枠」招待者、功績チェックせず 政府関係者証言
- 中居正広、SMAP再結成「0ではない」不仲説笑う
- 3連休は土日に荒天のおそれ 南風のち北風で強風に注意 日曜は猛ふぶきの所も
- 小泉氏「反省伝わらぬことを反省」 複雑釈明も謝罪拒否
- 日本人の資産伸び低調、世界倍増 19年で2割、低金利や住宅停滞
- 福岡県当初予算案 一般会計は過去最高1兆8517億円 豪雨災害から復興加速
- 在沖米軍、時間外訓練強行 ルール破り4回「目的遂行が最優先」
- 巨大IT規制、来春にも強化 政府、関連法案を閣議決定
- クルーズ船きょう500人程度下船の見通し
- 「警察に相談しなさい」児童相談所、女児追い返す 午前3時すぎ来所、保護せず
- 小泉環境相、後援会行事を優先 16日の新型肺炎巡る会合欠席
- GDP年6.3%減 19年10~12月速報値、5四半期ぶりマイナス 消費増税響く
- 内閣支持率8ポイント急落41% 桜の会対応批判、共同調査
- 17日から大雪の可能性も 最大限の警戒を
- 政府、新平壌宣言を打診 昨年5月、北朝鮮からの反応なし
- 強い寒気 西日本は平地でも大雪の可能性
- 福岡市当初予算案 一般会計8875億円 過去最大、市民生活向上に手厚く
- 那覇市で3日連続夏日 2月としては10年ぶり
- 国内感染、新たな局面へ 厚労相「経路わからない事例」
- 週明け 西日本の平野部でも大雪のおそれ
- 「引っ越し難民」今年も 分散要請、緩和効果薄く
- 秋元議員、証人喚問を拒否
- 安倍首相答弁、目立つ嫌みと挑発 やじ、過去も問題に 衆院予算委
- 神奈川県で亡くなった80代女性は、感染が確認された70代タクシー運転手の義理の母
- 新型肺炎、全国に診断外来 緊急対策153億円 政府
- 文化庁の京都移転延期、働き方改革で新庁舎完成8カ月遅れる見通し 22年度以降に
- “ホテルインホテル”? 「差別化」で客の心をつかみ取れ! 福岡市内で建設ラッシュ
- 習近平氏の来日延期の見方強まる 春は困難 政府関係者
- 外務省、一時帰国「至急検討を」 中国全土の邦人に呼び掛け 新型肺炎
- 宮城、福島、茨城で震度4 津波の心配なし
- 国内で複数重症者 新型肺炎、容体深刻な人も
- 「安全運転悪くないだろう」熊本県警の標語またバズる 「ぺこぱ」に「ツボった」警部が新作
- 天神ビブレ 11日に閉館へ 44年の歴史に幕 学生時代の思い出懐かしむ人も 福岡市
- クルーズ船の持病ある人や高齢者ら下船へ
- 店はガラガラ…従業員の解雇も 新型コロナで福岡県内の経済にも深刻な影響 「ものが売れない作れない」
- 育休給付金、給与の80%へ引き上げ 男性取得推進へ検討
- クルーズ船の約100人、発熱など体調不良訴え
- 国内で19年ぶり ー35度以下
- レジ袋有料化、賛成約8割 「食品ロス」の理解も進む
- 福井県議、カラ出張44回か 政務活動費280万円受給
- ビートたけし再婚 “芸能界最高齢級”73歳、8年交際“公私のパートナー”と
- 111年ぶり記録更新 初雪いつ? 暖冬で野菜は2019年の半値以下に 消費者が喜ぶ一方で… 福岡市
- 被害者家族減少、進展は見えず 拉致問題、安倍首相を野党批判
- 野党、「桜」めぐり北村地方相に照準 衆院予算委
- 今できる感染予防策の手洗い・マスク・アルコール消毒…最も大事なポイントを専門家に聞いた
- 6日 日本海側は大雪 広く北風強く 今季一の寒さ
- 安倍首相の地元新年会、ことしは中止 「会費安い」と批判 後援会「新型肺炎対応で帰郷できず」
- 東京・西之島、5秒間隔で噴火 噴煙は最高の2700メートル
- マスク転売「望ましくない」 フリマ各社に対応要請 消費者庁
- 新聞記事をランク付けで掲示 立民・安住氏が謝罪 ハナマル、くず…産経は「論外」
- いつでもどこでも 福岡市でネット学習サービス開始
- 『ジブリパーク』総事業費は約340億円に 愛知・長久手市の公園にスタジオジブリの世界を再現
- 横浜・クルーズ船の感染者10人を病院搬送へ
- 水曜から 今季一番の大雪と厳寒か 全国8割で氷点下
- 玄海町長辞任せぬ意向 100万円授受「信頼回復努める」
- 「新型肺炎外来」設置へ…今月上旬にも全国に、帰国・接触者ら対象
- 4日 立春に大雪か 関東以西は春先の陽気に
- 公務員採用、狭き門 人手不足企業は敬遠 就職氷河期世代
- ピエール瀧、2月下旬に仕事復帰 来年公開映画「ゾッキ」出演
- 京都市長選、与野党相乗りの門川氏4選 多選批判かわし共産推薦の弁護士ら破る
- IR汚職 議員への資金提供「中国企業が原資」と供述
- 「立春」後に寒さがピーク!体調管理万全に!
- 武漢周辺の140人、帰国に壁…第4便派遣は今週半ば以降か
- 新たに3人、計20人が感染 新型肺炎、再検査で陽性も 厚労省
- 民放キー局、ネット同時配信へ 秋以降、NHKに追随
- 邦人退避、長期化も 140人なお残留 新型肺炎
- クルーズ船で来日の中国人4人が失踪
- 男性育休、1年取得を奨励 働く妻のキャリア支援にも 金融庁
- 生誕100年 「サザエさん」生みの親 かつて暮らした福岡市の海岸で発案 地元の街づくりにも一役
- 北九州市 IR誘致の見送り発表
- 上皇さま倒れ一時意識失うも回復 検査で異常なし、吹上仙洞御所で
- 2019年度補正予算が成立 参院本会議で採決
- パピオのアイスアリーナ存続危機 運営の西部ガス、維持費負担重く 福岡
- 桜見る会資料、内閣府8カ月隠す 昨年5月に把握、野党追及は必至
- 新たに7人が入院へ 武漢からチャーター機で帰国後の入院12人に
- 武漢からのチャーター機第1便が羽田空港に到着
- 「アウトブレイクが心配」福岡の病院も危機感 新型肺炎“指定感染症”に 県内12医療機関で受け入れ態勢
- 沖縄旅行のキャンセル1万3千人超 キャンセル料も取れず… 新型肺炎の影響拡大
- 政府チャーター機、邦人206人乗せ武漢出発…機内で検疫
- 7年のブランクで「半沢直樹」演じる堺雅人 期待高まる驚異の視聴率〈dot.〉
- 新型肺炎 武漢へのチャーター機派遣延期
- 新県立美術館は大濠公園へ
- 河井案里議員への1.5億円「問題ない」 自民・二階氏
- 大分県・宮崎県で1時間に120ミリ以上の猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
- 今日27日(月)の天気 西日本は荒天に注意 東京など関東甲信は雪に
- 中国の団体旅行禁止、訪日客4000万人目標に暗雲-国内経済に打撃も
- ”春節”で博多港に大型クルーズ船が到着
- 新型肺炎、日本国内3人目の感染者…武漢から旅行で来た女性
- 政府、少年法改正案の今国会提出見送り 適用年齢下げ、法制審結論出ず
- 本当に必要? 「老後2000万円問題」とはどんなものだったのか
- 「社内ストーカー」の深い闇 退勤後も電話、性行為の要求…被害者の苦痛
- 東出CM打ち切りへ 「よきパパ」イメージ崩壊 不倫の大きすぎる代償
- 博多港のクルーズ船寄港数減少 全国2位に
- 夫婦別姓ヤジ、杉田議員は取材拒否 自民は特定に応じず
- 2月にかけても暖冬傾向 日本海側の雪不足解消ならず
- 「雲仙地獄」動いた 地下から噴気、駐車場陥没…長崎
- 「カジノ国会」攻防スタート 野党追及も安倍首相応ぜず
- 首相、「桜」廃棄ログは開示せず「内容明らかにすれば不正侵入を助長」
- 玄海町長、現金「一切、手をつけてない」 高浜町元助役関連会社から100万円
- 金正恩、経済の窮状を認める
- 「6G」見据え総合戦略 将来の通信で主導権 総務省
- 新型高速船「クイーンビートル」30日から予約 福岡-釜山、7月就航
- 週間天気 まるで梅雨、東京など各地で雨や曇りが続く
- スキー場に雪がない 「下手したら倒産」ホテル悲鳴
- 福岡市・天神西に新たな複合ビル 「ビッグバン」加速、地下街結ぶ通路も整備
- 宍戸錠さん死去 優れたアイデアマン…立てた指を左右に動かし「チッチッチッ」を発明
- 「大寒」なのに…暖冬で福岡でも異変 野菜は値下げでイチゴは高騰 春色カラーの衣類が人気 暖かさ続く?
- 報酬「上限超え」が河井克行氏の過去の衆院選でも横行か 「河井ルール」と呼ばれ定着との証言も
- センター試験中スマホ取り出し見つかる 「わからない問題検索しようと」 全科目成績無効
- 日米安保条約改定60年式典を開催 首相「世界の平和・繁栄保証する不動の柱」強調
- 案里氏秘書、日当過払いの違法性を認識 任意聴取に供述
- 【速報】下地幹郎氏、辞職せず 無所属で議員活動を継続
- 広島地検、河井夫妻秘書一斉聴取 報酬支払い担当の違法性認識捜査
- 「貴重な決定」「全面勝訴」 住民側、伊方原発差し止め決定に歓声
- 大濠公園に新県立美術館 選定委が報告書 小川・福岡知事「月内にも決定」
- 小泉氏と滝川クリステルさん夫妻に第1子の男児誕生
- 震災から丸25年 午前5時46分に祈りささげる
- 「取得広がる」「公務優先を」 小泉環境相育休に賛否 与野党
- 福岡市生まれ古川真人さん芥川賞受賞
- 秋元容疑者、視察旅行で高級ブランド品受領か IR汚職
- 浅い部分で「ゆっくり滑り」 南海トラフで検出 海保・東大
- 86歳、全国最高齢町長が無投票9選 新潟・出雲崎
- 倍率600倍も 自治体で相次ぐ氷河期正規採用、民間企業にも広がるか
- 河井案里氏陣営、違法報酬か 昨年7月の参院選 複数の関係者へ 原則無報酬の選挙運動に対価の可能性
- 「桜」名簿の存否調査せず 不適切扱い、民主党政権でも 菅官房長官
- サイバー攻撃に強いドローン、国が開発支援へ 悪用対策
- 【独自】領海内海洋調査、中国船排除へ…軍事利用のリスク防ぐ
- 四国電、制御棒引き抜くトラブル 伊方3号機、定検中
- 自衛隊派遣「完全支持」 サウジ皇太子、安倍首相に表明 中東安定へ連携
- 鳩山邦夫元総務相の遺族、遺産7億円申告漏れ 国税指摘
- 任侠山口組が「絆會」に改名か 対立深める2団体と一線画す印象を発信?
- 豚コレラ取材過熱 現場接近に地元困惑 感染拡大危惧の声
- 還元策でキャッシュレス「増えた」23% 朝日世論調査
- 「桜を見る会」名簿、廃棄記録なし 菅長官、違法認める
- 輸出拡大へ統一ブランド 佐賀県内10社が業種超えスクラム 家具や食品、品質アピール
- 橋・トンネルの老朽化深刻 8万カ所が5年以内に要修繕
- 安倍首相が11日から中東3カ国歴訪-緊張緩和へ意見交換
- 日本気象が2020年の桜開花予想を発表、全国的に早い開花へ
- 海上自衛隊、10日に中東派遣命令
- 安倍総理、今週末からの中東歴訪を中止
- 森法相「司法の場で無罪証明を」 ゴーン被告会見に反論 異例の未明会見
- 桜見る会業務、入札前打ち合わせ 内閣府と受注2業者、野党が批判
- 千葉市、IR誘致見送り 期間短く台風被害も影響
- 今日8日(水)の天気 冬なのに春のような嵐 暴風や強い雨雪に警戒
- 下地幹郎衆院議員が離党届 日本維新の会 中国企業から100万円受領問題で
- 東京都知事選、「松岡修造」擁立が自民都連の大本命
- 8日(水)は低気圧が急発達 全国的に冬の嵐に警戒を
- 維新・下地氏、中国企業側から現金受領認める IR汚職
- 立民・枝野氏が吸収合併を要求 国民との合流、新党を否定
- 菅官房長官、揺らぐ足元 周辺不祥事、「桜」対応に批判
- 「航空宇宙自衛隊」に改称調整 政府、中ロ軍拡に対応
- 景気先行き「横ばい」62% 主要122社調査 「五輪後息切れ」懸念も
- 日本海側は積雪増 太平洋側は北風冷たい一日に
- Uターンのピーク 雪のエリアは? 太平洋側は日中青空広がる(4日7時更新)
- 「食の達人」を人間国宝の対象に 文化庁が検討、海外にPR
- 博多駅でもUターンピーク迎える
- 小林市長 受注業者から献金 初当選前後、公選法違反か
- 2020年を迎えられなかったガラケーがあるらしい 20年後の2000年問題(?)に衝撃走る
- IR汚職、5衆院議員を任意聴取 東京地検、前防衛相ら
- 卑弥呼の鏡「可能性高い」 大分・日田で出土の鉄鏡「金銀錯嵌珠龍文鉄鏡」 中国・曹操陵の発掘責任者が見解
- ウイスキー、投資対象に 希少品価格、日本産も高騰
- 世界最高齢の田中さん117歳に 戦争、病越え5時代生きる
- <新幹線長崎ルート>国、フル規格なら法改正も 佐賀県の負担減へ財源変更
- 安倍首相、解散判断を慎重に見極め 改憲進展へ正念場 20年政局
- 今日1日(水)元日の天気 北日本は雪 東京や大阪は冬晴れで新年スタート
- 「国会議員5人に現金」中国企業側が供述 IR汚職巡り
- 北日本は大荒れの年越し 日本海側は猛ふぶきに警戒 全国的にも風強まる 関東は気温変化にも注意
- 福岡空港帰省客の混雑続く 高速道路は渋滞なし
- 住まない実家=売れない「負動産」? 急増する相続放棄
- 衆院選、656人が出馬準備 野党、3割弱で候補不在
- 領収書を2種類作成、報酬額偽装か 河井案氏疑惑 車上運動員向け
- 海外で年越しを 出国ピーク
- 年収850万円超、1月から所得増税…フリーや自営の大半は減税
- 桜を見る会の来場者、第2次安倍政権で急増 1953~2005年は小規模 1万人超え2度だけ
- 中国企業側「賄賂の金必要」 秋元司氏への現金の狙いか
- 河井案里議員側から86万円 運動員が受領証言、公選法違反も
- 「死に体」関電、後任社長の絞り込み本格化
- 「五輪の崖」警戒 うたげ後の景気注視 エコノミストら
- 防衛省、北の新型ミサイル対応で新迎撃システム開発へ
- 「2割負担」拡大は見送りへ 介護保険制度見直し案 社保審部会
- ご注意! 年末年始はキャッシュカードと違う銀行のATMだと現金が引き出せなくなる?
- 年末帰省ラッシュが本格化 早朝から混雑、最大9連休
- 河井案氏陣営疑惑を捜査 広島地検着手 参院選の運動員報酬
- 元慰安婦らの請求却下、日本政府「当然の結論」
- 大晦日から三が日は冬型続く 日本海側で雪、全国的に寒さ厳しい
- 確定死刑囚1人の刑執行 法務省
- 村岡兼造元官房長官が死去 元自民党衆院議員、88歳
- 議員会館の事務所で現金授受か
- 九州経済産業局に米田健三新局長、災害対応を強調
- 阿蘇山ロープウェーの再建中止 九州産交ツーリズムが発表
- 秋元司衆院議員を逮捕へ IRめぐり数百万円収受の疑い
- 強烈寒気で大晦日から大荒れ 交通機関への影響注意
- イージスアショア配備計画・住民説明会終わる
- 招待状60番「官邸や与党の枠」 桜見る会で内閣府
- 年平均気温は統計開始以来最高 気象庁速報値、地球温暖化影響か
- 就職氷河期世代に統一試験実施 国家公務員中途採用で
- 年末年始休み無しが1割 欠かせないのは年越しそば 時事通信調査
- 西日本豪雨の被災者 国や岡山県を提訴へ 治水対策など争点に損賠請求
- 藤井聡太七段「トップ棋士と差縮めたい」 大学進学せず専念
- 日米首脳が電話会談 安倍首相「北朝鮮の挑発行動を断固批判」 北朝鮮情勢を分析、対応を擦り合わせ
- 国の行政手続き、9割オンライン化へ 24年度までに、パスポート申請も
- 立憲民主の初鹿氏が離党届 強制わいせつで書類送検
- インフル流行、全国で注意報レベルに ピーク早まる恐れ
- 青森県で震度5弱を観測する地震 津波の心配なし
- 福岡市動物園新ゾウ舎は自然環境再現 ミャンマー側も好感
- 熱狂の演説 「れいわ」は本物か
- 沖縄本島近海で地震 鹿児島 奄美で震度4 津波の心配なし
- 一般歳出63.5兆円に拡大 20年度予算、社保費増で
- 消費税収、初の20兆円超 20年度、最大の税目に
- 70歳までの就業確保を明記 社保会議の中間報告案判明
- 昨年から100人以上増加 加速する「半グレ」壊滅作戦、大阪府警の真の狙いとは
- 桜を見る会 説明に「納得してない」75%
- 「日本の存在高まった」と小泉氏 石炭祭りと日本批判を自嘲
- 立憲と国民、16日にも党首会談 合流協議入り確認へ
- 日本船防護、危険地域は他国に依頼 自衛隊中東派遣で政府方針
- 航空自衛隊F2後継機、米軍「戦術データリンク」搭載へ レーダー情報共有
- 14日夜、ふたご座流星群の活動がピークに
- 診療報酬「本体」0・55%上げ 全体ではマイナス
- 内閣支持急落40.6% 「桜」影響、「森友」以来の下落 時事世論調査
- 年末のJR混雑、29日がピーク Uターンは1月4日
- 就職氷河期世代の就労支援に603億円 令和2年度の厚労分野予算
- 北海道北部で震度5弱 道庁が災害対策連絡本部を設置…大きな被害報告なし
- 俳優・梅宮辰夫さん死去 6度のがんを経験し、慢性じん不全のため
- 新屋演習場への配備見直し浮上 陸上イージス、秋田反発受け 政府
- 革新投資機構に1千億円投入へ 来年度、経営陣決定受け
- 補正1兆円計上へ「デジタル・ニューディール」でAI・5G促進
- NHK次期会長に前田晃伸元みずほFG会長を選任 経営委が議決
- 中村医師、無言の帰国 アフガン人ら空港で出迎え 県警が解剖後、自宅へ
- 博多駅の筑紫口駅前を大改造 35年ぶり再整備 歩道2倍、車乗降スペースも拡大
- 町を食い物にする魑魅魍魎!?~福岡県大刀洗町の闇を探る~その9
- 瀬戸内海「きれい過ぎ」ダメ? 「豊かな海」目指し水質管理に新基準
- 雅子さま「国民の笑顔が大きな支え」 誕生日に感想
- 週間 かなりの高温に 師走らしくない気温が続くのか
- 熊本市の慈恵病院「内密出産」受け入れへ 親の名前、相談室が保管
- 高級ホテル、50新設へ支援 菅官房長官
- 神奈川県のHDD流出 逮捕の社員「複数回盗んだ」
- 立憲・枝野氏「ともに戦いたい」国民などに合流呼びかけ
- ジャパンライフの「特異性」文書は本物 元職員認める
- 60歳以上の給料穴埋め廃止へ 企業の自力対応促す、政府方針
- 19年出生数、90万人割れ確実 過去最少、推計より2年早く
- 沢尻エリカ被告が東京湾岸警察署から保釈
- 中村医師に福岡でも追悼の声 「多くの人が生き延びられる手立てを」母校で講演
- 懸念拭えず、不備露呈 記述式、与党から政府に延期圧力 大学入試改革
- 内閣不信任案は解散大義 菅官房長官
- 関東北部で地震相次ぐ 震度3以上、関連不明
- 別の「マルチ商法」上級会員が「桜を見る会」招待を勧誘に利用の疑い
- 麻生財務相「うずしお」体験乗艦、「私物化は考えたこともない」
- 政府の経済対策、財政投融資も含め13兆円 3年前と同規模に
- 立ち入り先延ばし、政治的配慮か ジャパンライフで「政府資料」 桜を見る会
- 丸刈りなど強制でうつ状態、済々黌高退学の元生徒が熊本県を「1円」提訴
- ドローン機体情報、登録義務に 対象は200グラム以上
- 野党側 首相の地元で「桜を見る会」調査
- 大気不安定 西・東日本を中心に激しい雨や落雷・突風に注意
- 愛子さま18歳、進学準備も 即位儀式に深い関心
- 市販類似薬は保険対象外 病院処方の風邪薬など 医療費抑制へ政府調整
- 新国立競技場が完成 東京五輪に「木のぬくもり」 整備費1569億円
- 19年映画興収が過去最高見通し 「天気の子」などヒット作連発
- 中曽根元首相が死去 在任戦後5位、改憲持論
- 野党、29日から「審議応じず」 会期末へ対決色鮮明
- 有明海で養殖ノリ「初摘み」始まる、海の状況は良好
- 29日「今季一番の強い寒気」到来 真冬の寒さの所も
- 介護費用、初の10兆円超 厚労省、18年度調査
- 河野防衛相「弾道ミサイル」2発と断定 距離は約380キロ
- 桜見る会、野党が菅氏進退追及へ 反社会勢力の出席で
- 75歳以上医療費、2割負担へ 政府最終調整 受診時定額負担は見送り公算
- 偽造か? 河井案里議員側の領収証入手 自民の河井前法相夫妻を刑事告発 「悪質な買収」と専門家が指摘
- ローマ教皇、日本に感謝 「今後も記憶」帰国の途に
- マイナンバーカード未取得「理由提出を」 各省庁職員に
- 企業版ふるさと納税、控除倍増 手続き緩和、利用しやすく 政府・与党
- ローマ教皇、羽田に到着 81年のヨハネ・パウロ2世以来 被災者らと交流へ
- 首里城再建に向け、沖縄県議の報酬削減へ 月額1~2万円か
- SIMロック即時解除、総務省が義務化 ガイドラインを改正
- 政府提出の推薦名簿、6割黒塗り 桜を見る会、省庁作成分
- 赤字92億円の農水ファンド、廃止で調整 投資失敗続き
- 関電金品問題、県職員109人も受領 小判や商品券も
- 官房長官、桜を見る会の保安検査強化 野党「反社勢力が参加」
- 沢尻容疑者代役の川口春奈 時代劇初挑戦、初大河に気合…12月から撮影
- N国党の丸山穂高氏が皇室行事で泥酔か 本人は否定
- 「案を何人か」 安倍昭恵夫人が「桜を見る会」アッキー枠を認めた
- 観光で「海の道」再興を 離島など乗客減の航路、九州運輸局が活性化支援
- 大気中からもマイクロプラスチック 福岡市内で確認
- 輸出規制、日韓再び平行線 WTOの紛争解決手続き
- NHK沢尻容疑者の代役候補絞った、確認作業に入る
- 政府、新ポイントに2500億円 五輪後、番号カードで25%還元
- カジノ、21年に申請受け付け 7月まで、準備期間に配慮
- 学校PC1人1台、安倍首相「当然」 経済対策に盛り込まれる公算
- 京大iPS細胞備蓄事業、国支援打ち切りか 年10億円
- 首相在任期間、憲政史上最長に
- 桜を見る会「地方に元気を与えてくれる会」 下関市長
- 大牟田市長選 元県部長の関氏が初当選
- 「イートイン脱税」したくないのに…「中で食べる」と告げても店員の半数が8%処理 コンビニ50店調査
- 皇居で大饗の儀 安倍首相ら289人出席
- 福岡・北九州2市の宿泊税は来年4月から 総務相同意
- インフルエンザ流行シーズン入り 例年より早い
- 大岡衆院議員、自治連会長に無料で飲食提供 滋賀県選管「公選法抵触の恐れ」
- 【報ステ】『桜を見る会』疑惑 総理が異例の釈明
- 5時間半にわたる「大嘗宮の儀」が終了 安寧、五穀豊穣など祈り
- 安倍事務所ツアー、参加者が証言 バス内受付、荷物検査なし
- 横田めぐみさん拉致42年 早紀江さん「救出へ決意揺るがず」
- 「桜を見る会」来年度は中止 官房長官が発表
- 工藤会本部事務所の解体工事へ、荷物の搬出が始まる
- 今日14日(木)の天気 爆弾低気圧で北海道は吹雪 東京は夜に気温が急降下
- 探査機「はやぶさ2」、地球帰還へりゅうぐう出発
- 桜を見る会 招待客の選定経緯「調査しない」 内閣府
- GAFA、規制強化けん制 情報開示、悪用を懸念
- 剛力彩芽、前澤社長と破局「事実です」と所属事務所
- 橋下徹氏「桜を見る会」予算は「真っ先に切るべき」
- 「天草ジオパーク」認定返上へ 交流人口増につながらず
- 首里城の再建費用「甘く見ても倍かかる」 それでも国は前向き 県側からの官邸要請に批判も
- 超小型EV購入に補助金 新移動手段、最大10万円も
- 就活ルール、進む形骸化=初回面接、9割が解禁前―止まらぬ「青田買い」
- JR長崎線維持、費用増額で対立 長崎県「負担割合折半を」 佐賀県「従来通り1対2」
- 鹿児島・桜島で火口上5000mを超える噴火 2016年以来3年ぶり
- 茨城県で震度4 津波の心配なし
- 天神再開発「空白の4年」賑わいどう継続 福岡
- 羽田の水道水から高濃度の塩分 空港施設内で混入か
- あおり運転、免許取り消しの対象に 危険運転の抑止狙う
- 幼保無償化に便乗値上げ33施設 国調査、政権の看板政策に不備
- 経産省、冬の節電要請見送り
- 河井前法相の大幅スピード違反を広島県警が見逃していた!
- 菊池桃子の結婚相手は経産省のエリート官僚新原氏
- サンマ大不漁に回復の兆し 出足は戦後最悪→価格も安定
- 地方移転税制、目標の1% 企業の利用、3年で74件
- 安倍首相、ASEAN会議出席へ 韓国・文在寅大統領とあいさつ
- 住民票、番号カード旧姓併記=女性活躍推進、5日から可能に
- 遊休農地 活用進まず 全国9・8万ヘクタール解消頭打ち
- 薩摩硫黄島で6年ぶりの噴火 噴火警戒レベルを2に引き上げ
- 近大、ウナギ完全養殖に挑戦=人工ふ化成功、1000尾以上成長
- 英語民間検定試験活用、文科相が延期発表 令和6年度めど実施
- 切手着服「なぜ公表しない」 高市総務相が日本郵便に行政指導
- 性暴力訴訟巡り議会で不適切やじ 長崎市、原告側が謝罪求める
- 「無知では済まされぬ」公選法違反疑惑で閣僚相次ぎ辞任 専門家、形骸化指摘
- 河井案里氏釈明「事務所の運営はスタッフに」 文春報道受けコメント
- 法相後任は森雅子氏 首相方針
- 河井克行法相 妻の参院選に公選法違反の疑い
- 「就活ルール」令和4年春入社も現行維持 政府の連絡会議で決定
- 年金手帳の廃止を検討 電子データ化で役割低下
- 緒方貞子さん死去 元国連難民高等弁務官、92歳
- 予算不足懸念のポイント還元 麻生氏「ぎりぎり足りる」
- NHK、N国党首を提訴=受信料支払い求め
- 河野防衛相「私は雨男」と発言 台風被害の自衛隊派遣
- 八千草薫さん死去、88歳、すい臓がん…2度のがんも
- 実質禁輸のはずが… 日本リンゴ中国席巻 弘前大・黄教授報告
- 消費者庁、フリマユーザーへ注意喚起 「要冷蔵食品の常温配送は危険です!!」
- 参院埼玉補選で上田氏勝利 改憲前向き、当面は無所属
- 「菅原氏議員辞職を」48% 女性天皇81%が賛成、共同通信
- 野党、「辞任ドミノ」狙う=閣僚追及、沈静化図る与党-国会
- 外務省、公開済み内容を「不開示」に 沖縄返還文書など
- 水道管の老朽化、九州深刻 政令市など8市で全国平均超過
- 銀行業界、海外送金の監視強化=窓口扱い、取りやめも
- 問われる安倍首相の任命責任=経産相辞任、菅官房長官の求心力に影響も
- 賠償増額7億3500万円に=飛行差し止めは認めず-岩国基地騒音訴訟・広島高裁
- 小泉氏が最多2億9千万円 全額妻名義、新閣僚の資産公開
- レジ袋有料化「20年7月から」 政府、4月方針を延期
- インフルが早期流行の兆候 慌てる必要なし、従来通りの予防を
- 「空き」電波、5Gに利用へ 総務省、法改正を視野に
- 菅原一秀経産相が辞表提出 後任は梶山元行革担当相
- 連合、最賃時給1100円要求へ 20年春闘方針、金額を初明記
- 非常に強い台風21号 小笠原諸島に最接近 記録的暴風のおそれ
- キャッシュレス決済で実態調査=銀行への手数料、高止まり懸念-公取委
- 「頭に落ちれば死ぬぞ」部品落下が日常化する沖縄 大事故おびえる住民
- 11月下旬から「親謁の儀」伊勢神宮など参拝 来年4月に「立皇嗣の礼」
- 即位礼正殿の儀 天皇陛下のおことば
- 消費増税「納得」54%、自民支持層に多く 世論調査
- 天皇陛下、皇居で「即位礼当日賢所大前の儀」
- 政令恩赦「復権令」を公布 罰金刑55万人対象、資格制限解く
- 台風20号が前線を刺激 大雨に注意 台風21号は急発達し北上
- 問題化するタクシー配車アプリ「無断キャンセル」マナー無視の利用者で一般乗客も迷惑
- 台風21号が発生 来週後半に本州接近のおそれも
- 天神ビブレ 来年2月閉店 再開発「ビッグバン」中核に 若者文化発信し38年
- 政府、中東沖に自衛隊の独自派遣を検討 ホルムズ海峡には言及せず
- 農作物、じわり値上がり=産地被災で品薄-台風19号
- 半沢直樹、年末年始にSP版放送か 続編にはサプライズも
- 日韓首相、24日会談で調整 即位礼正殿の儀参列で来日
- 大型の台風19号広い強風域 離れても強風や強雨に警戒
- 【速報】「命守る行動を」気象庁会見 特別警報12都県に
- 台風19号 福岡の交通への影響
- 北朝鮮漁船衝突 映像公開へ 与野党要求受け方針転換
- 気象津波とも呼ばれる「高潮」 満潮時刻の再確認を
- 台風19号 この先の注意点 無理な外出は控えて!
- メルチャリ「電動アシスト自転車」福岡市で来夏運用
- 台風19号、12日は840便超欠航で15.5万人影響 ANAは羽田・成田国内全便、欧米便も
- 複数の元秘書が証言「菅原一秀経産相は秘書に給与上納を要求していた」
- ノーベル化学賞に旭化成名誉フェロー・吉野彰氏 京大工学部出身
- 大型で猛烈な台風19号 三連休に関東直撃へ 暴風被害に厳重警戒を
- 安定の県職員でも4人に1人が内定辞退 沖縄県 国、市町村と引っ張り合い 受験者も減
- 日米貿易協定発効へ 小売り外食歓迎、車は安堵
- N国・立花党首、参院埼玉補選出馬を表明「勝てる選挙」 議員は失職へ
- 週間天気 三連休に台風直撃のおそれ
- 鳥栖市長への辞職勧告、再び可決 市長は続投意向 鳥栖市議会、6月議会に続き2度目
- 日米貿易協定、正式署名=来年1月1日発効目指す
- 「詐欺レベル」ふるさと納税返礼品に“ほぼ脂身の肉”で批判殺到 宮崎県美郷町が謝罪し返礼品停止を発表
- つみたてNISA延長へ 投資期間20年を確保
- ポイント還元参加“西高東低” 訪日客誘致に熱心、節約志向も反映か
- 高所得者の介護負担を引き上げへ 月額上限2~3倍に、厚労省
- 台風発生へ 次の三連休は秋雨前線の活動活発に
- 商業捕鯨母船「日新丸」が下関に帰港 ニタリクジラなど223頭捕獲
- 首相、所信表明で社保改革に力点 舩後議員エールも「個性活かす社会を」
- NHK会長 圧力問題に反論「クロ現」は「社会的意義あった」
- 【台風18号】強風域 福岡県の一部抜ける(3日午前6時現在)
- 台風18号の影響で3日は全便欠航 博多―釜山間の高速船「ビートル」
- 情報なき“孤島”に 携帯も固定電話もネットもつながらない…石垣、竹富11時間通信途絶 「急患発生怖い」
- 幼保無償化がスタート 消費増税を財源に
- 消費低迷回避が焦点=なるか三度目の正直
- 台風18号 九州北部は今日2日(水)午後から強風注意
- 台風18号 沖縄付近を北上中 3日(木)は九州北部に接近のおそれ
- 大阪市長、株主代表訴訟「準備進めている」=関電の対応批判
- 消費税10%スタート 軽減税率、ポイント還元…分かりにくい制度、混乱の中
- 歴代政権悩ます「鬼門」=導入30年、根強い反発-消費税の歩み
- 台風18号 明日には「強い」勢力で沖縄・先島諸島に接近へ
- 海外視察 報告書は紙1枚 和歌山県議会、今後も様式改めず
- 病院再編対象 割合に地域差…自治体、医療体制整備を加速
- 熊本城大天守の外観修復終わる 3年半ぶりに勇壮な姿
- 九州で高温 佐賀で真夏並みの34.2℃観測
- 台風18号発生へ 来週は警戒 日本で大荒れの恐れ
- 韓国との関係悪化を反映=防衛白書
- キャッシュレス決済のポイント還元、加盟店まずは約50万
- 18年度医療費、過去最高=ジェネリックは拡大-厚労省
- 「動画見放題に年齢制限」「データ使用量表示」総務省が要求へ
- 老後資金報告書の撤回決定 金融審、「案」のままHP掲載
- 佐賀・玄海原発3、4号機運転差し止め認めず 抗告棄却 福岡高裁
- 海自観艦式に韓国を招待せず 「環境整わず」と海幕長
- スクール弁護士を配置へ、文科省 300人、いじめや虐待に対応
- 離島奪還訓練場、誘致へ 鹿児島・十島村が表明
- 佐賀市で最大瞬間風速40.1m 嬉野市では観測史上最大の風速も 台風17号【佐賀県】
- 北朝鮮新型ミサイル、探知できず 低高度、変則軌道で日本政府
- 台風17号 中国地方が暴風域に 北日本から西日本にかけて暴風や大雨に警戒を
- 台風17号が九州接近
- 〔目撃情報あり〕宮崎北部平野部で激しい突風発生
- 立・国合流、結束に不安=衆院選協力に影響も
- パート適用拡大、本格検討へ=企業規模の緩和が軸に-年金改正
- 大型で強い台風17号 22日(日)は九州に接近 西日本で風雨強まる
- 台風17号:沖縄県全域で3万3850戸が停電(午前7時31分現在)
- 農水相、ワクチン接種表明=各知事が判断-豚コレラ対策
- インフル「極めて異例」まだ9月なのに患者急増
- 韓国からの2国間協議要請を受け入れ=輸出管理強化で菅原経産相
- 日本語教師の国家資格を創設へ 試験や教育実習など条件
- 日銀、金融緩和は現状維持…「躊躇なく」追加策
- 東京ディズニーランドの「美女と野獣」テーマの新エリア、2020年4月15日にオープン
- 19年基準地価、地方商業地で28年ぶり上昇=全用途は2年連続、回復傾向広がる
- 大型台風17号 三連休は全国的に大荒れ 前線も活発化
- ゴルフ場「韓国客、まさかゼロとは」 出口なしの対立で
- マカオなどでIR展開するメルコが日本でのIR実現に向けて「横浜ファースト」戦略発表…大阪府市に事業構想公募への参加中止を伝達
- 「ブライト企業」光と影 熊本県 働きやすさ“お墨付き” 虐待、パワハラ疑惑も
- 政府初動対応に批判=内閣改造で「空白」-台風15号
- 拉致解決、道筋見えず=安倍首相、陣容替え糸口模索
- 覆面レスラーのグレート無茶さん 長野市議選トップで初当選 覆面で議員活動の意向「それが礼儀」
- 九州に電子戦部隊=南西諸島に地対艦ミサイル-離島防衛、西方シフト着々・陸自
- 「禁煙」か「喫煙可」か 悩む飲食店 都条例、表示義務化始まる
- 16日(月)敬老の日 千葉など大雨のおそれ 北日本から東北南部は曇りや雨 西日本は猛暑に警戒を
- 台風16号(ペイパー)発生 日本への影響なし
- ポイント還元約50万店、全体の4分の1でスタート 申請受付は継続
- ローマ法王11月訪日を正式発表 被爆地から核廃絶発信へ
- 100歳以上、7万人超える=49年連続増、女性88%-厚労省
- 自民・宮川典子衆院議員が死去 40歳
- 北九州にカジノ?香港の大手が思わぬ「関心」 地元に波紋広がる
- 共産・れいわ、「野党連合政権」へ協力=消費税廃止、改憲阻止も
- 浅からぬ“因縁”…麻生氏と武田氏が入閣 安倍総理が内閣改造 福岡県内の政界に波紋か
- 第4次安倍再改造内閣が発足 首相、改憲へ基盤強化狙う
- 改憲「必ず成し遂げる」=全世代型社保会議設置を表明-安倍首相
- 政府、輸出管理は「協定に整合」=韓国のWTO提訴、長期化必至
- 長崎道の通行止め解除 佐賀
- 内閣改造、小泉進次郎氏初入閣で政権刷新アピール 19閣僚のうち麻生、菅両氏を除く17人が交代へ
- 入国者8年ぶり前年割れ 九州7県、今年上半期 クルーズ船、韓国客の落ち込み響く
- 小泉進次郎議員の初入閣が内定、安倍総理が意向固める
- 進次郎氏の育休検討に「待った」 国民の泉政調会長「まずは国民が先だ」
- 工藤会「頂上作戦」から5年、組員の半数が服役・拘留中
- N国党首、任意聴取受ける 脅迫容疑、議員辞職は否定
- 美智子さま、乳がん手術終了 宮内庁「転移認められず」
- 最強級の台風、首都圏を直撃 千葉市に上陸、負傷者も
- 「ランチでカードはお断り」キャッシュレス遅れた理由
- 河野氏 防衛相への起用検討 国交相に公明・赤羽氏 自民・森山国対委員長は再任
- 消費増税 ロスジェネ世代、収入増えず「生きるのに精いっぱい。負担しかない」
- 民放+NHK「TVer」中途半端? 配信に「温度差」 黒船に対抗できるか
- 衝撃の退所発表も…滝沢秀明氏、錦戸&関ジャニにエール「これからも応援」
- 台風15号 8日(日)~9日(月)に暴風域を伴って東日本上陸へ
- 五輪相に橋本聖子氏有力 石井国交相は続投で調整
- 概算要求総額は104兆9998億円 令和2年度予算も大台超え
- ロンブー田村淳 慶大大学院で学んでいた 通信教育課程は退学 “直取材”のマスコミには自粛要請
- 台風15号 8日(日)~9日(月)に暴風域を伴って本州上陸へ
- <北海道>領土問題進展なく・・・元島民再び落胆の声
- 強い台風13号 5日昼前後に先島諸島に最接近 暴風、高波、高潮に厳重警戒
- 二階幹事長、岸田政調会長留任へ 首相方針、党の安定重視
- 【台風13号】先島 あす未明にも暴風 午後に最接近か
- 安倍首相「徴用工が最優先」=韓国側、軍事・輸出の同時決着主張
- 国のキャッシュレスポイント還元PRサイト、「使えるお店一覧」から18万店を網羅した3608ページのPDFに飛ばす
- 台風14号「カジキ」発生 2日連続の台風発生
- 内閣改造、来週に実施 首相表明、二階氏の処遇が焦点
- 福岡空港が発着枠拡大へ 国交省方針 来春に1時間35→38回、訪日客増に対応
- 政府、全国共通の新ポイント発行 マイナンバーカードを活用
- 熊本県の中小高度化資金 貸付金57億円、回収停滞 27億円が不良債権化
- 9月注文のネット通販、税率「10%」も 発送のタイミング影響
- 10%見据え、早くも冬物=テレビなど「増税前に」-駆け込み需要、知恵絞る
- 松本人志に伝えずに「松本興業」松本兄が設立へ 泣きの「N-1」模索
- 鳥取砂丘に高級リゾート計画 11月から業者公募
- いずも空母化に31億円=過去最大5.3兆円、7年連続増-防衛省概算要求
- 福岡・佐賀 引き続き大雨・土砂災害に警戒
- iPSから作った角膜細胞を世界で初めて患者の目に移植 大阪大
- 離島警備、警察が専門部隊 尖閣など念頭、沖縄に創設へ
- 九州北部大雨 3人死亡 30日夕にかけて厳重な警戒を
- 県庁に届いた大量の札束、1億661万円(愛媛県)
- 九州北部中心に非常に激しい雨のおそれ 土砂災害に厳重警戒
- 福岡・佐賀・長崎に大雨特別警報 最大級の警戒を (午前7時現在)
- 【速報】福岡、佐賀、長崎に大雨特別警報 命を守る行動を
- 韓国をグループAから除外 半導体材料に続く輸出規制強化第2弾
- 軽減税率対応レジ補助金要件緩和 中企庁、9月末の購入まで
- 年金財政検証を公表、30年後に2割目減り
- 西、東日本で大雨の恐れ 29日にかけ災害警戒
- 長崎県対馬市で1時間に約120mm以上の猛烈な雨 気象庁は記録的短時間大雨情報を発表
- 竹島での韓国軍訓練に日本政府が抗議「中止求める」
- 貿易交渉、妥結へ前進=トランプ氏の意向が焦点
- 過労死ライン近い36協定ひな型を修正 遺族ら抗議受け
- 飛翔体情報、迅速に発表=協定破棄「影響なし」誇示-日本政府
- 関門新ルートの重要さ訴え下関で整備促進大会 両県知事ら400人参加
- JR九州などが博多駅近くの庁舎建て替えオフィスビル建設
- 炊飯器は5分で廃棄 家庭から出る粗大ゴミの処分もスマホで楽々
- 韓国、GSOMIA破棄を日本政府に通告 11月に失効
- 安倍首相在職、戦後最長に=佐藤栄作に並ぶ2798日
- 過労死ライン超えの被災地職員2700人 西日本豪雨で
- 観光客減、長期化を懸念=日韓路線で運休相次ぐ
- 台風11号が発生 今後の進路に注意
- 被害を撮り逃さない! 福岡でも“ドラレコ”の需要倍増 最新の売れ筋は? 常磐道“あおり運転”事件うけ
- 懸念ある地銀を監視=「早期警戒制度」活用-金融行政方針
- 在留資格取り消し過去最多 昨年832件、前年比倍増 取り締まり強化で
- 一部の犠牲やむ得ぬ 昭和天皇、米軍基地で言及 53年宮内庁長官「拝謁記」
- 宮迫“明石家興業”内定も年内謹慎継続か、亮は回復傾向
- 大気不安定 あすにかけて東日本や西日本中心に非常に激しい雨や雷雨のおそれ 土砂災害などに警戒
- 北九州市、韓国姉妹都市の催事に招かれず 日韓関係影響
- 政府、地方の5G光回線強化 民間参入へ補助金新設
- 消費税分969億円、国立大病院が負担 経営を圧迫
- 「白紙」一転 横浜市がIR誘致へ 林市長が近く表明
- れいわが倍増、政党支持率 共産に並ぶ4.3%
- 19年上半期 冷凍野菜輸入 最多ペース 53万トン 業務、家庭向けで定着
- 熱中症対策にも効果的 夏にスイカを食べる3つの理由
- 迷惑車ナンバー共有で「あおり運転」防ぐ? 投稿サイトの効果と課題
- 安倍首相、内閣改造「大幅」で検討=人選、政権総仕上げ意識-二階幹事長の処遇焦点
- 明日18日(日)の天気 広範囲で晴れて残暑厳しく 無理せず体調管理を
- 政府、アフリカ諸国と「2国間委員会」 ケニアなど10カ国と 民間投資増促す
- 五輪会議、北朝鮮が一転来日せず 日本政府許可方針も
- 銀行の定期異動ルール撤廃 金融庁、今秋にも監督指針見直し
- 日本の旧政府専用機ボーイング747、30億円で中古市場に
- 台風10号、1人死亡46人けが 16日も風雨に注意
- 台風10号 15日午前7時半現在
- 吉本謹慎芸人、処分解除前に謝罪行脚へ!くまだまさし&HGら6人
- 台風10号北上 太平洋側中心に猛烈な雨、風、しけ 厳重警戒
- 滝クリ「披露宴とかやらない」博多華丸オファー拒否
- 台風10号 超大型から大型に 午後にも九州が暴風域
- NHK「いだてん」大河史上最低を更新5・9%
- 九州道上り13日からUターンラッシュ
- 大学に米軍ヘリが墜落した事故から15年 若者たちが証言を記録する理由
- ペルセウス座流星群が活動ピーク 気になる天気は?
- 台風10号「超大型」に 今後再発達し15日頃に上陸のおそれ
- 自分の預金が下ろせない?じわり広がる“高齢者制限”
- ロシア警察、違法取材と罰金要求 国後島の墓参同行記者に
- 「『ノモンハン』血ノ教訓」 大阪・難波宮跡から旧陸軍機密文書見つかる
- 原発安全対策費、5兆円超に 政府の「最安」評価揺らぐ
- 佐賀空港、韓国路線運休に衝撃「間違いなく痛手」
- お盆の帰省ラッシュ始まる
- 週間天気予報・お盆の天気 台風10号が西日本に上陸のおそれ
- 南海トラフ地震に迫れ 紀伊半島沖に「海底局」設置へ
- お盆の帰省ラッシュ、混雑続く 新幹線100%超えも
- 令和初の夏、「携帯扇風機」が大ブーム! 人気のワケを「Francfranc」に聞いてみた
- 地方創生の核となる「道の駅」の新設・リニューアル案を募集 国交省
- 自転車並み速度の台風10号、予想進路は「西日本へ」
- 「きのこ雲」後方 串木野空襲の煙 長総大・大矢名誉教授ら特定 「終戦直前まで全土に空襲」
- 上皇后さま、譲位関連儀式で多忙な日々 心臓ご症状も
- 技能実習、5千職場で法令違反 過去最多、監督件数も
- 【台風9号】先島5万世帯に避難勧告 4人重軽傷 宮古島で瞬間風速40メートル
- 大学進学率53・7%、最高更新…男女差最小に
- 小泉孝太郎、滝クリが「義妹になるのか…」 6月、弟・進次郎氏の結婚報告に衝撃「時が止まった」
- 韓国向け半導体材料、きょうにも初の輸出許可…管理厳格化
- 宜蘭で最大震度6 台湾東部海域でM6
- 小泉進次郎衆院議員と滝川クリステルが結婚 滝クリは妊娠、年明け出産予定
- 「まるで自分の母」“あるある”動画人気 お笑いコンビ、フォロワー55万人超
- 立憲会派入りに慎重論=参院側に不満、分裂懸念も-国民民主
- 台風8号 6日昼過ぎに福岡最接近(午前8時現在)
- 釜山市長発表、行政交流中断で福岡市長は静観
- 台風8号 宮崎市付近に上陸 暴風や大雨災害に警戒
- 首相、9月訪ロで調整 極東の国際会議出席へ
- 県内で猛暑つづく 特急列車は冷房が故障
- シニア女性がQR決済に尻込みする“二つのハードル”
- 台風8号 明日深夜に九州付近に上陸のおそれ
- 福島県・宮城県で震度5弱 津波の心配なし
- NHK、TVerへ参加 今月にも8番組程度で
- トランプ氏、短距離容認と首相に 北朝鮮ミサイル巡り、非核化優先
- 台風8号 5日夜から6日にかけて九州接近へ
- 九州北部の各所で猛暑日 今後は台風にも注意
- 海沿いを走るとクルマは錆びる? 愛車を塩害から守るための対策とは
- 台風8号 週明け5日(月)にも西日本に接近・上陸のおそれ
- 九州で38度超 熱中症警戒
- 2人の死刑を執行 法務省 今年初
- 軽減税率制度導入まで2カ月 「複雑すぎる」の声
- 【スクープ】新幹線長崎ルート「フル規格」「佐賀駅経由」提示へ 与党検討委が5日の会合で
- 1日も各地で猛暑 岐阜38度予想 局地的に雷雨
- 概算要求基準、特別枠に4・4兆円 要求額は100兆円超える見通し
- 英語「話す」に課題、正答率30% 文科省が結果公表 全国学力テスト
- 福岡市の税収3千億円突破 平成30年度見込み 人口増や好調な企業業績背景
- 31日 全国的に危険な暑さ 局地的な長時間の雷雨も
- お盆の最大“9連休”歓迎と困惑 「旅行へ」「仕事たまる」
- 女性就業者、初めて3千万人超 人手不足背景に正社員増加
- 今年最多の全国724地点が真夏日 釜石は37℃ 練馬も猛暑日を記録
- 全国のジビエ 数量や品質 実需と共有 システム構築へ 農水省
- 真夏日地点は今年最多の695に 大分・日田で36.9℃を観測
- 佐賀市で34.3℃ 伊万里市などでも今年最高気温【佐賀県】
- 五輪へ「観光公害」対策 政府、9月にも外国語のマナー啓発動画
- 高速バス、なぜ女性利用率が高いのか? 女性向けサービスだけでは説明つかぬ理由
- 地上イージス、再調査は外部委託 地元の信頼回復へ客観性重視
- 台風のあとは 夏本番 8月にかけて猛烈な暑さに警戒
- 台風6号 三重県南部に上陸 日本列島への上陸は今年初
- 台風6号 あす朝にも紀伊半島付近に上陸し、東海、関東方面へ
- 九州南部・北部、四国、近畿、北陸で一斉に梅雨明け
- 若者敬遠、老いるバス運転手 人材不足で路線縮小も
- 「一顧の価値もない」と反論=日本側主張に韓国国防省
- 福島第2原発廃炉を正式表明 東電、核燃貯蔵施設新設へ
- 自転車の検挙、10年で10倍=指導・取り締まり強化-警察当局
- 参院選で安定した政治基盤、増税も信任得た=麻生財務相
- 安倍首相、外交総仕上げに全力=米有志連合への対応焦点【19参院選】
- 吉本芸人 社長会見に不満噴出 トレエン斎藤「情けない」 たむけん「言い訳」
- 参院選福岡・佐賀選挙区 当選決まる
- 参院選投票率48.8%=95年に次ぐ低水準-総務省【19参院選】
- 年金機構、個人情報含む記録媒体紛失 漏洩は確認されず
- 「改憲3分の2」維持できず=自公、改選過半数-れいわ・N国が議席【19参院選】
- 全国的に曇りや雨 西日本は激しい雷雨に警戒を
- 自公が改選過半数獲得確実
- 福岡県、佐賀県に記録的短時間大雨情報
- 参院選投票、全国で始まる 投票率も結果を左右か
- 福岡県と佐賀県で1時間に約110ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
- 【参院選】あす投開票 福岡・自民、地盤固めを着々 立民、公明が激しい2位争い 1人区・大分は与野党接戦
- 輸出規制、協議開催は困難=韓国対応に不信感-経産省
- 宮迫、契約解消 吉本と信頼関係崩壊…引退会見“ドタキャン”自ら申し出
- 台風5号遠くても大気不安定 九州北部は土砂災害に厳重警戒 四国や北陸でも大雨のおそれ
- 断続的に非常に激しい雨 北九州市に避難勧告
- 自民の石崎徹衆院議員「しばらく休養」 元秘書に暴行か
- また魔の3回生 自民「石崎徹」議員が秘書にパワハラ、暴行…音声公開
- 「吾郎ちゃんら元SMAP3人、なぜテレビに出ないの?」に公取委が判断 ジャニーズに注意
- 大型の台風5号 沖縄は高波や高潮に警戒 西~東日本も大気不安定 激しい雨に注意
- 安倍首相、9月前半に内閣改造 自民党役員人事も
- 台風5号発生 離れていても大雨おそれ
- 巨大ITの不当な個人情報収集、独禁法違反適用へ指針案
- 広島県で1時間に約110ミリの猛烈な雨 記録的短時間大雨情報
- 未成年の自殺死亡率最悪…親子関係や進路に悩み
- 参院選の期日前投票、10日間で631万人 前回並み
- 全国で人口減少も...福岡市は「毎年1万人増」 一極集中に拍車、税収も大幅アップ
- 改憲勢力、3分の2割れか=与党、改選過半数確保-立憲伸長、国民苦戦【参院選情勢】
- ジャニーさん家族葬 草なぎ・稲垣・香取”参列できず“舞台裏
- 陸上イージス「どうしても必要」=安倍首相、秋田で訴え【19参院選】
- 九州南部は大雨注意 関東の強雨は朝まで 今日14日(日)の天気
- 少ない年金と「人生100年」 74歳、求職活動の風景
- 「若者よ、選挙に行くな」 と全力で煽ってくる動画、そのメッセージの込められた思い
- 【参院選】公明、福岡選挙区で総力戦 山口代表2度目の来援、50万票獲得へ幹部続々
- 宮迫さん、詐欺集団の宴会で100万円 吉本闇営業問題
- 「韓国の輸出管理脆弱」日韓事務会合 次回の予定「ない」
- 知事答弁めぐり紛糾 福岡県議会16年ぶりの会期延長
- フェーン現象 大分で最高気温33度超え
- 評論家の竹村健一さん死去 89歳 パイプ片手に「だいたいやねえ…」
- 南海トラフ地震、学者は予知できると思わず 関大アンケ
- 参院選、13県が「女性当選無し」 「1回」は10県
- 九州南部や四国は激しい雨に 明日にかけ鹿児島や高知は土砂災害に警戒を
- 冷え込む関係…“韓国人観光客が6割” 福岡への影響は 日本製品の不買活動や旅行キャンセルも
- 魚の大量死、隅田川で3千匹 酸素不足
- ジャニー喜多川氏逝く 87歳 SMAP、嵐…帝国築いたアイドルの父
- 産経FNN合同調査 参院選有権者の関心は年金4割 憲法改正は4番目
- 剛力彩芽がZOZO前澤社長と住む豪邸工事に苦情トラブル
- ハンセン病家族訴訟、控訴せず 国の賠償確定へ
- 消費者庁、全面移転見送り=徳島オフィスは研究拠点に-政府
- 日曜の街で党首ら舌戦、社会保障や経済訴え
- 参院選 福岡・佐賀選挙区 朝日序盤情勢調査
- 春風亭昇太の結婚 漏洩しない「笑点」側の情報管理
- 自公、改選過半数の勢い 野党伸び悩み、参院選序盤情勢
- 参院選 福岡で公明、議席獲得に躍起 山口代表も応援、総力戦に
- 【参院選】九州・山口、8選挙区30人舌戦スタート
- 憲法改正・年金・消費増税…参院選の争点 各党の立場は
- 【交通情報】大雨で九州各地の交通機関に影響 運休や運転見合わせ相次ぐ 福岡県
- 韓国への輸出規制「第1弾」を発動 半導体材料3品目
- 吉本芸人2000人面談へ 反社完全排除向け6月の「決意表明」具現化
- 憲法・年金・消費税で攻防=問われる「安倍政治」-参院選公示【19参院選】
- 岩屋防衛相、山口知事らに陳謝=陸上イージス説明で不備
- 【九州大雨】九州南部 今夜は土砂災害や河川の氾濫に厳重警戒
- 中小企業向け私的年金、対象拡大へ 老後の資産形成促す
- 天皇陛下、サウジ皇太子と面会
- 金融庁長官が続投へ 老後報告の担当局長は退任
- ジャニー喜多川氏 くも膜下出血で救急搬送、入院中と発表 嵐「1日も早く元気に…」
- クジラの町、期待と不安=商業捕鯨再開-太地・下関
- 防災気象情報における「警戒レベル」 レベル5を待たずに避難を
- 半導体材料の対韓輸出を規制 徴用工問題に対抗 来月4日から
- 病院・学校・役所、全面禁煙に 屋外での喫煙増に懸念も
- やまない非常に激しい雨 厳重警戒続く
- 災害級大雨に警戒 朝倉市で避難勧告
- 沖縄地方が梅雨明け いよいよ夏本番 昨年より6日遅く
- 日露首脳会談、北方領土問題進展なし プーチン政権、領土問題棚上げ
- 同地域で数日大雨の恐れ、気象庁が警戒呼びかけ
- 国家公務員 夏のボーナスは平均67万9100円 7年連続のプラス
- 梅雨前線停滞 2日(火)にかけて雨降り続く 土砂災害に警戒
- 高島忠夫さん 晩年は闘病の日々
- 九州新幹線・在来線で一部運転見合わせ
- 世界一「座りすぎ」日本 糖尿病、認知症…死亡リスク上昇
- 台風3号 既に雨風ピーク越え 前線や湿った空気による大雨には要警戒
- 諫早「非開門」確定=最高裁で初、干拓訴訟-漁業者側上告退ける
- 27日 熱帯低気圧は台風に 梅雨前線は活動が活発化
- 大塚高司防災担当副大臣 新潟・山形地震直後もホステスと飲酒疑惑
- 東芝、社外取締役8割=「物言う株主」に配慮-株主総会
- 竹島、最古の地図発見 1752年に航路示す
- 18年度の税収が過去最高 60兆円超でバブル期超え
- 27日朝までに台風発生 西日本に接近・上陸か 大雨警戒
- 元モー娘・市井紗耶香 参院選に立憲民主から出馬へ 4児のママ「子育て世代の声届けたい」
- 静岡県で震度4の地震発生 津波の心配はなし
- 九州北部、梅雨入り最も遅く 半世紀ぶりに記録更新
- 高知県で猛烈な雨 1時間に93mmの雨量を観測
- 参院選「与党で過半数」=勝敗ライン、低めに設定-安倍首相
- 消費税10%引き上げ明記、骨太の方針 参院選の争点
- 消費税10%引き上げ明記、骨太の方針 参院選の争点
- 長崎・五島で巨大イセエビ捕獲 水族館職員「マジか!」
- 福岡県内17カ所目 新しい道の駅誕生
- ロシア軍爆撃機が領空侵犯、空自の警告を無視
- 野党、衆院に麻生氏の不信任決議案提出
- 全国100地点以上で「真夏日」 2週間ぶり
- 陸上イージス、山口でも標高値ズレ 「誤りではない」
- 日韓首脳会談開催見送りへ 韓国側 仲裁委の委員選任せず
- 手足口病が九州で猛威、全7県で警報レベル - 福岡県は過去5年間で最多の患者報告数
- 未来の家、配線不要に? =部屋中どこでも無線充電-東大
- 辺野古移設、沖縄県の申し出再び却下「前回と同趣旨」
- イージス・アショア説明会、行政推進員が広報 防衛省依頼 山口・萩市長知らず「遺憾」
- 関東・東北で震度4を観測する地震 津波の心配なし
- 直木賞候補、6人全員が女性 芥川賞含めて史上初めて
- 北九州の迷いクジラ 保護されるも船上で死亡
- 「夫婦二人になると話題がなくなる」…夫の定年後に妻のストレスが増す理由
- TOKIO、吉本、大泉洋…首相の会食相手 5月以降に有名人急増
- 民泊1年 届出件数7・8倍 都市に集中、地方への普及課題
- 赤字の農水ファンド、投資700億円を計画 損失懸念も
- 土日は全国的に荒天 大雨や暴風に警戒
- ミスチル桜井和寿「10憶円豪邸」建てて地元と揉める
- 長崎新幹線、膠着する議論 佐賀知事「拒否」…概算要求計上に暗雲 関係者に危機感
- 活力を充電、福岡市を「昼寝都市」に 寝具の「西川」が協力、ブランケット1000枚配布
- 太陽光買い取り終了検討、経産省 全量・固定価格やめ負担軽減へ
- 安倍首相、イランに到着 ロウハニ大統領と会談
- 1700世帯に再建遅れ、熊本 恒久住居確保できず
- 百田尚樹さんが小説家「引退宣言」 ツイッターで意向示す
- ビートたけし離婚成立 再婚は否定、財産はほぼすべて夫人へ
- NHK、紅白の同時配信を検討 経営委で会長「できれば」
- 北日本と西日本に少雨情報 水不足懸念
- 尖閣に中国船、58日連続で確認…最長更新続く
- 通常国会延長せず=参院選のみなら7月21日投票-政府・与党方針
- 「老後2000万円」で野党攻勢=参院選、年金問題の再来狙い
- 人口自然減、初の40万人超…死亡数は戦後最多
- 出生率1.42 目標「1.8」遠く 育児支援策は不可欠
- 中国・四国の大雨初の「レベル4」 避難は広島市で0.1%にとどまる
- 麻生氏、金融審報告の表現不適切 「老後2千万円」で
- 上皇后さま、近く心臓のご検査へ
- スーパーシティ法案を閣議決定=都市形成に先端技術、成立厳しく
- 五輪中の首都高料金変動 日中は千円増、深夜半額
- 大気不安定 東・西日本は8日(土)にかけて大雨に警戒を
- 諫早訴訟弁護団「開門で和解を」 最高裁に要請へ
- 安倍晋三首相、在職日数歴代3位 伊藤博文に並ぶ2720日
- 南キャン山里亮太&蒼井優、所属事務所が結婚正式発表
- 羽生九段が歴代最多の1434勝 将棋通算勝利、大山名人抜く
- 仮想通貨取引、50人と30社で100億円申告漏れ指摘
- 引きこもり、家族から支援団体に電話相談相次ぐ
- 国の補助事業 九大など断念 国から返還要請
- 政府、就職氷河期世代 3年で30万人を正規雇用へ 「骨太」で数値目標明記へ
- 住宅ポイント申請開始=新築最大35万円相当
- 自民、参院選1人区に危機感 半数を「激戦区」に
- 無条件会談「厚かましい」 北朝鮮、安倍氏方針に反発
- 保険証利用時、顔認証でチェック=マイナンバーカードで検討-政府
- 「100年に1度の豪雨」温暖化で最大1.4倍に 国交省が治水見直し
- 就活面接スタート 内定率5割超、すでに終盤
- 全国各地に“廃墟ホテル”800軒以上とも!? 荒れ放題で放置されるワケとは
- 九州南部地方 梅雨入り 平年と同じ
- 10連休、35%が旅行=トップは4割超の30代-観光庁
- 中高年引きこもり、課題深刻=推計61万人、支援なく-専門家「SOS逃さず対応を」
- 国保保険料の県内統一を=新たな支援策検討-政府
- 首相、解散風に言及 「コントロールできない」
- 桜田前五輪相「子供最低3人くらい産むように」
- 博多コネクト、博多駅周辺20棟建て替え 再開発を支援、経済効果は年5000億円
- 悲願のネット配信、変容するNHK 民放は肥大化を警戒
- 80歳以上、4人に1人が車運転 内閣府の調査で判明
- 大地震の危険高いおそれ 熊本地震、震源域の隣
- 受信料支払率、初の8割超 NHK、全都道府県で増
- ダムの貯水率が同時期過去20年で「最低」
- トランプ氏、安倍首相に韓国への困惑伝える 「北と全く話進まなくなった」
- 全国的に厳しい暑さ続く 熱中症に警戒を
- ゲーム依存の実態とは 現実逃避し、借金しても止められず
- 国民民主党福岡県連 参院選候補擁立を見送り
- トランプ氏、トヨタやソフトバンクの社長らと夕食会-貿易に言及
- トランプ米大統領が来日 令和初の国賓
- 5月にして灼熱列島 福島など35℃の猛暑日予想
- トランプ氏、夕方到着 天皇会見「楽しみに」
- 宿泊税、福岡市と県が合意へ 全国初の「二重課税」 来年度の導入目指す
- 〔気温上昇〕東京都心など全国49地点で真夏日到達、光化学スモッグにも注意(24日13時現在)
- 戦争発言の丸山氏、衆院議運委の聴取欠席へ
- 週間 もう真夏? 暑さ増す今週末 35度に迫る所も
- ガソリン、13週ぶり値下がり 150円10銭、原油価格が一服
- 福岡県と政令市、埋まらぬ溝 知事と北九州市長が会談 子供医療費助成で平行線
- 「認知症のおそれがある」判定の高齢者、65%免許返上
- 会期末解散なら7月21日=延長で8月4日も-衆参同日選シミュレーション
- 「重大な過ち」G20テロ対策強化の福岡空港、扉の暗証番号誤送信
- 変わる法廷 裁判員制度10年 崩れた供述依存 コールドケース、物証で光
- 『半沢直樹』続編の制作が決定! 堺雅人が「7年越しの出演OK」を出した理由
- 進まぬ「高度プロフェッショナル制度」=開始1カ月も全国で1人
- 春の褒章、石川さゆりさんら670人 ベテラン漫才師も
- 〔土砂災害警戒〕九州南部で断続的に激しい雨、避難情報も(5/20)
- 安倍首相、拉致家族と面会 「金氏と率直に話したい」
- 谷川議員「韓国か北を相手にした気分」佐賀知事に
- 日米首脳会談、共同声明見送りへ 貿易、北朝鮮で隔たり
- 箱根山 噴火警戒レベル2に引き上げ(火口周辺規制) 地震が増加
- 自民、知事選分裂しこり 福岡、島根…参院選控え続く内紛
- 種子島・屋久島・大隅地方 19日にかけ土砂災害に警戒を
- 極端な糖質制限、寿命に影響か=動物実験が示唆-東北大
- 労災に増える高齢者 目立つ「転倒」4割近くが60歳超
- 与党高まる解散機運 菅氏「解散の大義」発言
- 福岡県議会新議長に栗原氏・副議長に原中氏を選出
- 超高額薬への対応課題に=保険範囲の見直し案も-政府
- 来年卒業の大学生、半数超が内定 10連休影響で企業が前倒し
- 家庭の食卓に「夏のサンマ」? 例年より3ヵ月前倒しでサンマ漁へ出発 背景に深刻なサンマの不漁
- 高齢者就業、来年法改正へ=70歳まで、企業に努力義務-政府
- 地方私大の閉校相次ぐ 自治体が誘致、計画の甘さ浮き彫りに…進む淘汰
- 改元の影響か? 最高裁でシステム障害 全国の裁判所でも不具合
- 70代の認知症割合25年までに「6%減」 政府が数値目標
- NHK受信料収入、初の7千億円超え 5年連続過去最高
- 丸山議員「無所属にて活動する」 ツイッターで辞職否定
- ふるさと納税 新制度で対応迫られる自治体も
- 仁徳天皇陵、世界遺産へ ユネスコ機関が登録勧告
- 海上ドローン竹島調査 韓国、2016年から継続か
- 沖縄県で約100ミリ 記録的短時間大雨
- 福島第1原発処理水、長期保管も選択肢 政府、処分法検討
- 日韓議員交流の開催に黄信号 慰安婦巡る議長発言に衆院反発
- 与党「消費税、引き上げ方針変わらず」 野党は凍結求める
- 自民福岡県連新会長に原口氏 知事選のしこり残し船出 県議、派閥主導権争い…参院選結束に暗雲
- 両陛下、上皇ご夫妻と夕食 愛子さまも、代替わり後初
- 福岡市議選で有権者に飲食接待か 落選した新開氏の運動員 会社役員の男を逮捕
- あわや初の南海トラフ臨時情報 「気持ちの悪い」日向灘の地震
- 宮崎県で震度5弱 M6.3 震源は日向灘 津波被害の心配なし
- いだてん大河ワースト「特効薬あれば逆に聞きたい」
- ふるさと納税、4市町除外へ 泉佐野など返礼品違反、優遇なし
- 北九州市議の“海外視察” 「実態は観光旅行」 住民が800万円返還求める 福岡地裁
- 政治資金8千万円が「使途不明」 地方議員支出、国会議員より基準緩く
- 馬毛島所有会社「縁切られた」 国に交渉打ち切り通告
- 天皇陛下、皇居に「初出勤」 赤坂御所から、宮殿で執務
- 令和ゆかり坂本八幡宮、多忙で疲れ氏子も寝込む
- 勤務先にダダ漏れ? 「プライバシー軽視」の住民税通知、税理士が苦言
- 「100万種が絶滅危機」IPBESが生物多様性の報告書
- 天皇陛下、高い語学力で国際親善に期待 スペイン語講師も後押し
- 外国人患者が増加の医療 現場が対応に苦慮
- 働き方改革「高プロ」導入は1%…主要企業アンケートで浮かぶ改革慎重姿勢
- 5Gの「G」って…ギガじゃなかったの?「5G博士」がやさしく解説!
- 子ども、平成で787万人減 進む少子化「令和でも…」
- なぜ起こる?事故でもないのにクルマが進まない自然渋滞の理由とは
- 「デフレでも急騰」大学の学費なぜこんなに上がった?
- 五輪へ向け暴力団排除強化 警視庁と東京都、屋台撤去も
- 3日 強い日差し 関東以西は夏日 午後は急な雨も
- 改憲、安倍首相に手詰まり感=「20年施行」道筋見えず-3日は憲法記念日
- 韓国外相「介入しない」=徴用工訴訟の日本企業資産現金化
- 高橋みなみ結婚報告「令和元日」の理由明かした
- 天皇陛下、初日から多数のご公務 即位儀式のご裁可も
- 10連休、後半は晴れる見込み 国内旅行は「狙い目」
- 新天皇ご即位 令和のご公務どんな形に
- 明治から生きる116歳描く夢 令和も「長生きしたい」
- 皇后さまのご活動 伝統守りつつ皇室に新風
- 安倍晋三首相の国民代表の辞・全文=皇位継承
- 陛下が最後のおことば「国民に心から感謝」 退位の儀式
- 「95億円も減って平気なのか」 首長ら沖縄知事を追及 予算確保で不満の声
- ガソリンの値上がり続く 10連休中もさらなる値上げの可能性も
- 天皇陛下30日に退位 光格天皇以来202年ぶり
- 海自、南極観測から撤退検討 「しらせ」運用、人手不足で
- 連休後半は天気急変も 5月3日前後は強い寒気が南下
- 神戸空港に国際線 関西3空港懇が就航検討へ 次回会合文書に明記
- 「.jpの信頼性確保して」──総務省、JPRSに要請
- 両陛下、皇居外で最後の公務=「みどりの式典」出席
- 日米首脳会談始まる…北、貿易など協議見通し
- 全国2802事業所で違法な残業 月200時間超も多数
- 国民民主党、自由党と合併で正式合意 自由は解散
- 【ニュース企画】「SNS投稿にも注意を」 GW10連休は空き巣が増加!? 対策は…
- 福岡市の新しい屋台営業に8人の候補者が決まる
- 「下手なこと言うとセクハラ」 自民市議の発言に批判
- 両陛下が昭和天皇陵を参拝 退位を報告
- 北朝鮮への「最大限圧力」削除=拉致にらみ柔軟姿勢-外交青書
- 直方市長に新人の大塚氏 統一地方選挙後半戦
- 自民・吉田参院幹事長、政界引退へ 健康状態など考慮
- 衆参同日選「首相がやるといえばやる」 菅官房長官
- 市議初挑戦の91歳当選 マハティール氏復帰に押され
- 厚生年金、加入期間70歳以上も 受給年齢見直しに合わせ
- 女性市長、最多6人当選=水戸、長崎、大分は現職-市区町村長選など・統一選
- 衆院2補選、自民が全敗 二階幹事長「謙虚に受け止め、敗因分析急ぐ」
- 定住はリスク…「アドレスホッパー」の若者たち 国内外転々、仕事も趣味もネット活用
- 「新幹線求めていない」佐賀県 新鳥栖―武雄温泉間、試算説明の国に反発 九州新幹線・長崎ルート
- 衆院2補選と統一地方選後半戦の投票始まる
- 秋篠宮さま、高齢で即位は「できない」 タブーの辞退論
- 福岡市・高島市長の資産公開
- 長崎大が喫煙者を不採用へ 「学生や教職員の健康守る」
- 在職老齢年金の廃止検討 政府・与党、高齢者の就労促す 高所得者優遇懸念も
- ゴールデンウィークの天気傾向 日本気象協会発表
- 消費増税は6月の日銀短観次第 自民・萩生田氏
- 農産物関税はTPP水準で一致 日米貿易交渉、為替で譲歩不可避
- 日露平和条約交渉6月の大筋合意見送り 歴史・主権溝深く
- 塚田元副大臣が自民党新潟県連会長を辞任
- 町村議選、4分の1が無投票当選 なり手不足深刻化
- 政府、10連休対応を更新 ATMの現金量3割増も
- 取り調べの録音録画、6月から義務化 検察独自捜査など
- 阿蘇山が噴火 気象庁発表
- 統一地方選121町村長選が告示 375議員選も
- 渡哲也 石原軍団解散へ…決断の背景に俳優の高齢化と体調問題
- 8年ぶりの選挙戦 長崎・佐世保の市長選告示
- 統一地方選、後半戦スタート 市区長選と市区議選が告示
- 日奈久断層帯、依然ひずみ 九大など調査
- LED照明事故、後絶たず=10年で328件、発煙・火災も-消費者庁
- 10連休「うれしくない」4割=家事も仕事も「休めない」
- 巧妙手口、仮想通貨悪用も=脱税小口化、告発6分の1-マルサ苦闘の30年
- 平成最初で最後の町長選へ 32年ぶり「期待している」 福岡県広川町
- 人口、過去最大の減少 70歳以上が初めて2割超える
- 横浜の私立校で大量退職 「非正規教員を使い捨て」
- 元「双羽黒」北尾さん逝去 一人娘が振り返る“空白の15年”
- スマートICで誤進入が頻発、昨年12月には150回 逆走して一般道に降りる車も… NEXCO西日本と小城市、案内標示の改善へ 佐賀
- 就職氷河期世代を集中支援 首相、3年計画策定指示
- 安倍首相、桜田五輪相を更迭=「復興以上に議員大事」と失言-後任に鈴木氏
- ブラックホールの撮影に成功 世界初 一般相対性理論を証明
- 8割が「復興完了まで3年超」 被災16市町村長アンケート
- 広く傘の出番 関東甲信は真冬の装いで外出を 山沿いは大雪も
- 新紙幣で特需1.6兆円=ATM改修、銀行界には負担
- 自由離党、新党結成へ=山本太郎氏
- 福岡知事選 蔵内・自民県連会長が辞意表明 「麻生氏の私怨」払拭できず
- 女性当選が過去最多、でも全体の1割 41道府県議選
- 紙幣を刷新へ 1万円渋沢栄一、5000円津田梅子、1000円北里柴三郎
- 原発新増設、真剣に推進を 経団連が投資停滞に警鐘
- 政府は借金し放題? =「日本が見本」、米で論争
- 道府県議選、自民前回議席上回る 立民30以上伸ばす、国民大幅減
- 与沢翼が再び資産70億円の富豪に 彼の人生を変えた「妻と息子」
- 大分知事選 現職の広瀬勝貞氏が5選確実
- 大阪ダブル選 維新の2人が当確 知事選・吉村氏、市長選・松井氏
- 福岡県知事選 小川氏が3選
- 11道府県知事選など投票始まる 統一地方選前半戦
- 10連休で非正規は収入減 労組、企業へ待遇改善訴え
- 日本の消費増税「自傷行為」=米紙社説
- 日本列島 広い範囲で黄砂観測 黄砂の影響と対策は
- 統一選前半戦、7日投開票 地方の人口減少・景気対策など争点
- 20年に1度GPS時間リセット 前回は混乱、今回は?
- 塚田氏辞任 関門新ルートの地元自治体「影響なければいいが」
- 日韓対立の影響か…「外交が悪化」37%と急増
- 忖度発言、塚田国交副大臣を更迭 野党、任命責任追及
- 山口県知事「急に話が出て戸惑っている」 副国交相「忖度」発言
- 「統一選」は名ばかり 実施わずか27%
- 「忖度」発言の塚田副大臣、政府や自民にも更迭論
- 盛り土造成地を公表へ 地滑り対策で国が代行
- 1300年超え脚光「これほど人が来ることない」
- 口の衰えは介護・死亡リスク高める…改善プログラムで栄養と会話維持 40~50代も
- 令和、中国台頭で「日本」を強く意識した 磯田道史さん
- 新元号は「令和」と発表 日本の古典「万葉集」から初引用
- 大阪府知事選で維新リード、市長選はやや優位 本社情勢調査
- きょう、新元号を決定=安倍首相会見、出典説明へ-5月1日改元
- 明治→大正→昭和→平成→? 5つめの元号を迎える110歳男性 沖縄
- VTuberシーンは早くも混沌化 増え続ける新規参入と芸能界への進出
- 道府県議選、無投票当選が26% 比率は過去最高、3千人超出馬
- 福岡空港に「地下鉄アクセスホール」 地下2階~4階に吹き抜け空間 /福岡
- 森昌子、父の命日に引退生報告で涙 目標答えられず「苦しさもあり…」 子どもからは「母さんお疲れ様でした」
- 萩原健一さん死去で理加夫人がコメント「とても穏やかで安らかに、眠る様に…」
- CO2濃度が過去最高に 気象庁、増加傾向止まらず
- ぬか漬けを始める男性が増加 「ぬか漬け男子」がSNSで話題に
- ふるさと納税、規制法が成立 参加自治体5月指定へ
- 新元号、4月1日昼に発表=29日にも皇太子さまに説明-政府調整
- 平成は「良い時代」7割超が評価 女性の地位は低評価、世論調査で
- タイ総選挙戦は軍政に有利、監視団が指摘 不正認定はせず
- 「使えない」上司に責められ…退職代行、私が頼んだ理由 「会社辞めます」怖くて言えない
- 週明けの空に逆さ虹 福岡県で“環天頂アーク”が出現
- 出所不明の香港ウナギ6トン輸入 日本の養殖稚魚の8割
- 消費増税で「家計見直す」6割=減らすのは「食費」が最多-時事世論調査
- 中国船、沖ノ鳥島沖EEZで海洋調査 海保が中止要求
- 陛下へ新元号報告、首相自ら 決定直後に 保守派に配慮
- 「辺野古撤回 停止は違法」 県、国相手に提訴 新基地土砂投入へ対抗
- 富士山噴火なら新宿に灰1センチ 「宝永噴火」モデルに政府推計
- ラジオのAM放送廃止を要請へ FM一本化、民放連
- 2人に1人が花粉症!? 最も発症しにくい県とは
- 消費税10%めぐり論戦=防災、児童虐待対策も-各党政策・統一選
- 統一地方選 4県で保守分裂 「一強多弱」背景も参院選に懸念
- 運転手足りない 見直し相次ぐ路線バス 沿線住民からは不安の声
- 日本の幸福度、過去最低の58位 「寛容さ」足引っ張る
- 統一地方選前半戦が幕開け 21日に11道府県知事選が告示
- 成年後見人には「親族が望ましい」 最高裁、考え方示す
- 破産者マップ閉鎖、運営者謝罪「申し訳ございませんでした」
- 自民擁立候補を自主支援=大阪ダブル選で-共産
- 「白タク営業」規制再緩和へ 政府、運行管理をタクシー業者委託
- 長距離巡航ミサイル開発へ 政府が国産初、抑止力強化
- 内田裕也さん逝く 79歳 希林さんの死から半年 もう聞けない“ロケンロール”
- 「暴言」深手にならず 謝罪徹底、批判かわす 明石市長に泉氏3選
- 「ポケモンGO」高齢者プレーヤー激増で再ブームのワケ
- 「平成」飛んだ翼退役=威信懸けた「時間厳守」-政府専用機、初任務から26年
- 西日本の降雪、観測史上最少 今冬は平年の1割 日本酒や野菜にも影響
- 西・東日本 急な雨や雷雨に注意
- 13年ぶりに新しい地図記号 「自然災害伝承碑」掲載へ
- 安倍首相、4選論に「党の3選ルールに従う」と答弁 参院予算委
- 猟友会所属の女性議員のSNS投稿写真が炎上「命を軽視」
- 政府、対北朝鮮制裁を2年延長へ 一定の圧力維持、近く閣議決定
- 福岡ロープウエー、市長が撤回 昨秋の市長選で公約 議会が「拙速」と構想に反発
- 燃料電池車を低価格化=水素利用拡大へ実行計画-経産省会議
- 医学生、1割が入学後に嫌な思い 性別や年齢に関する言動で
- 本名が「王子様」だった男性が改名に成功し話題に 「これから親になる人は本当によく考えて」
- 福岡知事選 現職陣営に自民元議員の影 「当選しても言いなり」
- 辰巳琢郎氏が大阪府知事選出馬要請断る
- 止まらぬ東京一極集中=若者移住へ模索続く-列島地方選2019
- 脱「官製春闘」や世界景気減速、賃上げへの影響が焦点-2019年春闘
- 福岡の116歳女性、世界最高齢 ギネス認定
- 大阪知事選 辰巳琢郎氏擁立へ 自民、他党と連携探る
- 九州本土から消える「5桁市外局番」 4桁に変更方針
- 天皇即位、秋に恩赦へ 26年ぶり、退位時は実施せず
- NHK「ブラタモリ」が“全県制覇”達成 9日放送徳島編で「阿波踊り」に迫る
- 「命諦めろ」と聞こえた提示 透析中止を拒否した患者親族が受けたショック
- 競馬場やパチンコ店のATM撤去など柱に…「ギャンブル依存症基本計画案」まとまる
- 社名に元号、佐賀県内34社 「平成」10社、最多は「昭和」
- 博多駅で特攻服→徹底的に補導 荒れる卒業生を県警警戒
- 「暴言問題の判断仰ぐ」前市長の泉氏が立候補意向 明石市長選10日告示
- 二階氏「独断」、反発招く=力添え、細野氏に続き小池氏も-自民
- たばこもポイント還元 消費増税時のキャッシュレス決済
- 「次が見つからん」地方議員のなり手不足…失う二つの政治参加の機会
- 漫画『闇金ウシジマくん』完結で15年の歴史に幕 実写映画化もされたダークヒーロー
- 沖縄「東洋のカリブ」構想に追い風 那覇港のクルーズ船拠点化、国交省が選定
- 糖尿病は「自己責任」? 麻生氏発言にずっとモヤモヤ
- 島根のカニ漁船が帰国 ロシアで拿捕、1カ月ぶり
- 公明、維新との交渉「ない」 大阪「出直しクロス選」へ
- 予算案、年度内成立へ=衆院通過、与党が強行-厚労相不信任案を否決
- 軽減税率、高年収ほど恩恵 中位世帯で年1万2千円
- 新元号、学者提出の20案から絞り込み 国書由来の案も
- 拉致被害家族ら、落胆と期待 米朝会談で議題化「誠意感じた」
- がん細胞を攻撃する「キラーT細胞」 働きが悪くなる仕組みを解明
- 外来水草 増殖中 河川、用水路 豪雨で水田侵入も 九州で猛威
- 田畑毅衆院議員が辞職願提出
- GW10連休、企業に警戒感 ATMの現金不足や小売店の人手確保、深刻化のおそれ
- 福島汚染土、県内で再利用計画 「99%可能」国が試算
- 携帯値下げ法案、自民部会が了承 政府、3月上旬国会提出へ
- 10連休限定で保育補助加算 政府、影響回避へ方針
- 肥満症患者データベース、学会が構築へ ”万病のもと”にビッグデータで対抗
- 「意思を示しても変わらない」半数は県民投票に行かず 複雑な沖縄の現実
- 辺野古埋め立て問う沖縄県民投票 「反対」多数確実に 日米両政府に通知へ
- 辺野古移設、沖縄県民投票始まる 埋め立て賛否問う
- 「官邸関与、メール出た。虚偽答弁だった可能性」玉木氏
- 引っ越し手配「早めに」 人手不足、大手の業務停止… 業者、対応できない恐れも
- 田畑議員に未払い賃金の支払いなどを求める・元事務員が訴え 名古屋地裁
- 福岡知事選で小川氏支持 自民、2県議の公認取り消し
- はやぶさ2、リュウグウ着陸成功か データ確認で管制室に歓声
- 巨大ITの不当データ収集、独禁法適用…公取委
- 今日22日(金)の天気 西から天気下り坂 東京も帰り道は傘の出番
- ポカポカ陽気に誘われた? スギ花粉の本格飛散始まる
- 篠田麻里子が3歳下実業家と電撃婚、交際0日で求婚
- 広く気温上昇 4月並みの暖かさも 多雪地はなだれに注意
- 韓国が竹島周辺海底で無断調査 堆積物採取、論文で判明
- 堀ちえみ 口腔がん闘病を公表 ステージ4「かなり厳しい状況」も「私は負けません」
- 精神科病院調査、非開示相次ぐ 自治体、閉鎖性助長の懸念
- ノーベル賞「推薦」が波紋=安倍首相に批判、疑問の声-与野党
- 法曹養成、2年短縮コース創設 法学部と法科院で計5年
- 「医師少数」16県を公表=偏在是正を促進-厚労省
- スマホ「動画SNS見放題」、一部規制へ 総務省
- 知事・市長ダブル選なら入れ替わりが濃厚 大阪都構想めぐり協議
- 「クルーズ船で入国し失踪」外国人 初の年間100人超 九州で全体7割
- 「薄氷」の10票差 現職が自民推薦の新人を退ける 佐賀・鳥栖市長選
- 関東等「春一番」吹くか 春特有の注意点も
- 福岡知事選 武内氏が事務所開き「挑戦する福岡取り戻す」
- 新元号、菅官房長官が発表=4月1日決定後直ちに
- ブーム過熱で曲がり角=平成盛り上げた「ゆるキャラ」-魅力PR、地元意識高める
- 見えぬ「出口」、副作用増大=銀行界に高まる不満-マイナス金利3年
- 徴用工問題、仲裁委申し入れ不可避=韓国動かず、対抗措置も現実味-日韓外相会談
- 統計不正、支持率響かず=与党強気、野党戦術見直しも-時事世論調査
- 2036年の医師不足2.4万人 厚労省試算 「偏在解消」達成できず
- はしか、全国拡大の懸念 過去10年で最多の勢い
- 福岡知事選 谷口氏が出馬断念、武内氏を支援
- 自衛隊めぐる要請文書、自民内にも異論「強制できない」
- ふるさと納税「3割」守ったら…寄付額20分の1に衝撃
- 31年度当初予算案 福岡市、一般会計8666億円 6年連続過去最高更新
- ベッキー、巨人・片岡コーチと交際9か月スピード婚 同じコメントで報告「ゆっくりと、しっかりと…」
- 6月大筋合意は絶望的=安倍首相、戦略練り直し-北方領土交渉
- 野口五郎、食道がん手術を告白「昨年末の健康診断で病気がみつかりました」
- なぜ、インフルエンザで高熱が出るの?
- “爆買い”から“爆滑り”へ 中国人観光客がスキー場に殺到
- 不適切行為の前美祢市長が再選 台湾出張問題の出直し選
- 太平洋側も雪 大雪となる所も 日中も厳しい寒さ 路面凍結に注意
- 辺野古県民投票14日告示 オール沖縄「単独ショー」
- 地方議員の海外派遣が復活 財政難・震災で自粛から 「事実上の観光旅行」と批判
- 入社の決め手は「自分の成長」 今春卒大学生への調査
- 作家の堺屋太一氏が死去 元経企庁長官、83歳
- 夜の熊本市街地、カラスの糞害に憤慨 理由不明で数千羽
- 児相の家庭への「介入」強化へ 親支援の部署と機能分離
- 2月10日(日)の天気 太平洋側は日差し戻るも寒さ継続
- 色彩の商標登録狭き門 申請500件中わずか7件
- 南海トラフ、プレート境界面の掘削調査断念 海洋機構
- 新井容疑者の損害賠償5億円超も 再撮影やお蔵入り
- 西日本豪雨7カ月 止まらぬ人口流出 岡山・広島の被災地
- 「二階さんもやり過ぎだ」 細野氏の派閥入会、軋轢生む
- 立憲・辻元氏に外国人献金
- 暖冬傾向を覆す歴史的寒波が襲来
- 九州・山口にも中国経済減速影響 「春節明け」の動き注視
- 「歴史を変える」80年ぶり新カテゴリ ”第4の”ルビーチョコレート、なぜ人気?
- 北陸地方で「春一番」発表 金沢で南西の風14.3m/sを観測
- 愛知県知事選 現職・大村秀章氏3度目の当選確実 新人候補に大差
- 福岡知事選 小川知事支援で新団体 武田衆院議員ら「オール福岡で」
- 18年の農業被害5661億円 豪雨や台風、生活に影響
- 暴言で市長辞職までの3日間「何があった」証言から検証 兵庫・明石
- 日本会議が首相に「遺憾の意」 新元号の事前公表へ不満
- 辺野古県民投票 全41市町村で一斉で実施 玉城知事「貴重な一票を」
- インフル患者222万人、1999年度以降で最多 全都道府県で警報レベル
- 政府、賃金マイナス公表へ 18年実質、0.5%程度
- 東京圏、転入超過14万人=23年連続、一極集中続く-18年人口移動・総務省
- 実質賃金、実は18年大半がマイナス…野党試算
- 19年度のバター輸入枠50%増 2万トン、生乳生産量減で
- 口永良部島で噴火
- 眞子さまが小室圭さんを“裏支援”…秋篠宮ご夫妻は怒り心頭
- 景気、戦後最長更新=6年2カ月、勤労統計響かず-月例報告
- 水曜朝 冷え込み強烈 都心も氷点下に
- 「火をつけて捕まってこい」 明石市長が部下に暴言 用地買収巡り
- 水道管耐震化、17年度で4割弱 厚労省「整備を加速」
- 噴火による津波、予測困難=気象庁も警報出せぬ恐れ-インドネシア被害1カ月
- 嵐活動休止、中国でも驚きと落胆 投稿サイトで話題に
- 北九州市長に北橋健治氏4選 2新人破る
- 福岡県知事選 自民分裂で対立激化 両陣営推薦めぐり駆け引き 党本部あす対応協議
- 風邪やインフルエンザになっても、お風呂に入って大丈夫? 昔は「ダメ」と言われたことも…
- JR主要駅の放送、原則4か国語に…日英中韓
- 自民国対委員長、統計不正「さほど大きな問題はない」
- 熊本県で震度5弱の地震発生 津波の心配はなし
- 北九州市長選あす投開票 現新3氏、最後の舌戦
- 1日で降雪70センチも 広範囲で大雪に
- 岩屋防衛相ら韓国写真に反論「脅威感じるのはむしろ哨戒機」
- 金銭トラブル「協議応じる」 小室さん母の元婚約者
- 「脅威になるような飛行はしていない」と岩屋防衛相
- 今週末 冬将軍が西まで南下 福岡も雪予想
- ドローンの酒気帯び操縦禁止へ…罰則適用も検討
- 日ロ首脳だけで50分間会談 条約問題「率直に議論」
- 小室さん、金銭問題「解決済み」 説明文公表へ、秋篠宮さまが要求
- 韓国国防省、協議打ち切りに「深い遺憾」
- 男性の世界最高齢、野中さん死去 北海道足寄町
- 安室奈美恵さん、引退前の独占インタビューで明かされた新事実 7年前に声帯壊し「限界なのかな」
- 安倍首相 今春、再訪露で調整 22日首脳会談
- JR九州、博多駅ビルの拡張を検討 周辺の再開発に弾み
- 日韓レーダー問題、打開見えず=照射1カ月、徴用工訴訟絡む―防衛省、新証拠提示へ
- 20日(日)の天気 センター試験2日目は広範囲で雨や雪に
- 7億7300万件の流出情報、闇フォーラムで流通 平文パスワードも出回る
- 「国際ハゲタカ学会」横行 料金払えば審査なく参加 「業績」ではく付け
- 春休みは「引っ越し難民に注意」…運転手が不足
- インフルエンザ全国で猛威 患者163万人、警報水準
- 退位礼の概要が正式決定 天皇陛下が最後の「おことば」
- 水ガニの捕獲自粛へ 初豊漁で枠上限迫り 残る枠は松葉ガニ漁優先 但馬
- 陸上イージスの電波、生活への影響は? 防衛省が調査へ
- 過激ゆるキャラ「ちぃたん☆」に頭抱える高知・須崎市 「観光大使」自称
- 福岡知事選 麻生氏、小川知事を批判 武内氏推薦決定は「28日にも」
- ロシア外相、主権容認を要求 「北方領土」名称変更も迫る
- 梅原猛さん死去 イデオロギーを嫌い、学問を愛した人生
- 辺野古移設、示せぬ民意3割 4市が拒否 沖縄県民投票、告示まで1カ月
- 死者47万人「スーパー南海地震」の発生が秒読み段階
- 水族館 イルカは「購入」から「繁殖」の流れへ
- 市原悦子さん死去、82歳「家政婦は見た」など出演
- 中露に対抗、電子戦「無力化」狙う攻撃機開発へ
- カストロ氏が米大統領選出馬表明 オバマ政権の元長官、民主党で初
- 新卒採用難、地方で深刻=都市部と格差、充足半分も
- 18年のサンマ、4年連続不漁 水揚げ12万トン、好転見通せず
- 北九州市長選あす告示 3期の市政運営争点
- エルニーニョ現象が継続 春にかけて続く可能性高い
- インフル流行 注意報レベルに
- 増えるダブルワーク 労災認定1社では補償金激減の恐れ
- 110番、緊急性なし2割 「試した」「家にゴキブリ」
- 福岡・天神の 「イムズ」閉館、建て替えへ 2021年度に営業終了、新施設は22年度に着工計画 天神ビッグバン拡大
- 北朝鮮漁船か 漁民ら4人を保護 島根
- 防災対策、20年度から運用
- 元組事務所を唐津市が落札 暴力団の再取得阻止
- 吹雪、帰省、発着便増…連鎖で影響拡大 新千歳大量欠航
- 辺野古移設の県民投票、県が事務代行検討 不参加相次ぎ
- 小1へのお年玉も、小遣いも「キャッシュレス」
- 北方4島、日露で賠償請求放棄案…日本が提起へ
- 徴用工訴訟、「対抗措置」でけん制=当面は2国間協議模索も―政府
- 外国籍の子 就学不明1.6万人 義務教育の対象外
- 出国税適用を開始=航空券に1000円上乗せ
- 稲田朋美氏は人望に難…細田派、ポスト安倍不在
- さあ次は10連休…史上最大の旅行ブーム来る!? 訪日・出国、最多へ
- 「自民党全体の判断を注視」 対抗馬擁立で小川・福岡知事
- 1月3日未明の「火球」は徳島・剣山周辺に落下か 天文愛好家団体が推定
- 囲碁の天才少女、10歳で最年少プロに 名人も手腕評価
- 私学ガバナンス強化…違法行為、監事へ報告義務
- 「もうえぇで!」 シャープの空気清浄機、ボタン連打で関西弁話す「隠しコマンド」発見→公式Twitterも反応
- 6日 3年ぶり部分日食 観測のチャンス
- サイバー攻撃への日米安保5条適用 米国と協議へ
- 新旧元号の併用も=企業の改元準備本格化
- 新元号、現天皇が改元政令を公布
- 公立高、10年後130校減…都市圏でも統廃合
- 熊本県で震度6弱の地震 津波の心配なし
- 尖閣周辺領海への中国公船侵入、先月は初のゼロ
- 中古スマホ安心利用へ…修理業者に「資格制度」
- リニアを切符不要に…全面「チケットレス」検討
- 「日本の明日切り拓く1年に」…首相年頭所感
- 統一選、973首長・議員選で…統一率は最低に
- 台風1号が発生 日本への影響なし 21年ぶりに「サイクロン化」か
- たけし離婚調停 40年連れ添った幹子夫人と 不調なら春にも裁判突入 背景に女性パートナー
- 三が日の天気 日本海側は雪の強まる所も
- 鹿児島の「風の舞」が閉鎖へ 入居者7人が1か月間に相次ぎ死亡
- 泳ぐイノシシ、18府県110島に上陸 農作物の被害深刻
- 11政治団体への献金、違法の恐れ 補助金受給企業から
- 安倍首相、衆参ダブル選否定=「頭の片隅にもない」―ラジオ番組
- 帰省ラッシュきょうも 各交通機関で混雑の予想
- 自民、福岡知事選で武内氏推薦へ 県連方針 現職・小川氏と対決
- <宝くじ>5年で50億円減 若年層を中心に売り上げ低迷
- 参院選、200人超が立候補準備=与党の過半数維持焦点
- 大雪続く 30日は北・西日本の日本海側で大雪に
- 渋る防衛省、安倍首相が押し切る=日韓対立泥沼化も―映像公開
- 大企業の「社外取締役」設置、法律で義務づけへ 法務省
- 経営難私大や短大、無償化対象外…10校程度か
- 【回顧2018】民営化に向けて大きく進んだ福岡空港
- 異例の年末執行=オウム13人から半年たたず
- 荒れる成人式対策失敗 1年で元の式典へ、立食歓談が市長式辞の妨げに 兵庫県加西市
- 突然怒る松井知事 公明の密約「もういい、全部ばらす」
- 【回顧2018】1 再編・事業見直し進む 人口減少など背景
- マイナス795万円で市有地落札
- IWC脱退 Q&A 日本の捕鯨はどう変わる
- 安倍内閣6年、第1次政権の「挫折が肥やしに」
- 鴻池祥肇元防災相が死去 籠池夫妻めぐり会見、話題に
- 「残業が減っても男はテレビ見るだけ」の衝撃データ
- 「70歳現役」へ 注目集める福岡県の取り組み 就業や社会参加支援
- 通信機器の不正検知、開発へ…「振る舞い監視」
- サザエさんの初回をデジタル化 カツオの声は大山のぶ代
- 私費で賄う大嘗祭、秋篠宮さま自ら提案 既存の神殿活用
- <年末寒波>大雪に警戒 名古屋など太平洋側でも雪 帰省混乱も
- 渡哲也「松竹梅」新CM出演、大病からリハビリ順調
- 来年2月閉店のイオン跡地、無償譲渡へ 町試算で27億円 イオン九州と佐賀・上峰町が近く基本合意
- 大阪知事・市長、辞職意向 都構想巡り 統一選とダブル選か
- 料金引き下げも、携帯サービス苦情2万件の半数は「店舗販売」
- 宮崎県知事選挙 現職の河野俊嗣氏 当選確実 3期目へ
- 九大ねこ部って? まじめに人間と動物の共生探る 年1回のシンポも
- 1万円札が2841枚、古紙回収の作業場で発見
- 出生数、3年連続100万人割れ 人口減は年45万人
- 【福岡】小川知事が知事選立候補を正式表明
- 年末寒波 12月として記録的か 東北荒天
- 日本、IWC脱退方針 対立状態の打開困難 商業捕鯨再開目指す
- 核ごみ処分場誘致派、南大隅町長側に800万円 選挙前
- 工藤会、本部売却へ 襲撃事件の賠償に 福岡
- コブクロ特集の市広報、ネットに大量出品「転売やめて」
- 中国、防衛大綱に「強烈な不満」
- GWの10連休「うれしくない」45% 主婦層は53%
- 仮設入居期間、延長せず 来年夏まで 九州豪雨で国方針
- 19年度予算案101.5兆円と過去最大、国債は減額32.7兆円=政府筋
- 政府、給与支払いに電子マネー解禁へ
- 福岡知事選 小川氏「不退転の決意」
- 21議員の政治資金5億円超が不透明 団体間移動させる
- 佐賀県知事選、現職・山口祥義氏が再選
- 北漁船が海保巡視船に接触、一部破損
- 17年度のジビエ利用、27%増 健康志向と加工体制整備で
- 成年後見取り組み、自治体で差 支援機関設置、半数未定
- 福岡県知事選へ自民が候補者公募
- 新天皇公布なら改元は5月2日
- 河野外相、「次の質問どうぞ」をお詫び 「せめていつものように『お答えは差し控えます』と答えるべきでした」
- 厚生年金、パート加入拡大 企業規模を緩和へ
- SNSでの自殺相談95%が女性
- 女子減点・裏口入学…東京医大理事11人辞任へ
- 工藤会本部の差し押さえ、北九州市が検討 税滞納受け
- 科研費が100億円増
- 元貴乃花親方長男・花田優一氏、離婚を正式発表「今後とも精進して参ります」
- 高潮被害の中古車オークション会場 新たな対策取れず閉鎖へ
- ほとんどの人が勘違い!? 今が旬の牡蠣「生食用」と「加熱用」の違い
- 建設国債発行、10年ぶり高水準=インフラ向け、数千億円増―19年度予算
- 世界初、唾液のにおいで口腔がん診断 北九州市立大と九州歯科大開発
- 外国人労働者、派遣も可能に=農漁業分野で吉川農水相―改正入管法
- 小川・福岡知事、3選出馬へ態度留保 「できる限り早い時期に」
- 麻生氏代表の支部、談合企業から献金 返金へ
- 渡辺恒雄主筆が5カ月ぶりに公の場に登場 “死亡説”を払しょく
- 増税対策で大幅増、社会保障費が34兆円台に
- 北陸と北日本は雪続く 晴れる太平洋側も真冬の寒さ
- “強い寒気”北日本中心に大雪 10日午前中まで要警戒
- 防衛費総額、5年で27兆円へ
- 改正漁業法が成立 企業の参入促す 漁業者との連携カギ
- 「10連休」法が成立=新天皇即位日を「祝日」に
- 改正入管法、未明に成立=政府、来年4月導入へ準備―外国人就労を拡大
- 無所属の会、解散へ=立憲会派に合流検討
- プレミアム付き商品券 使用期間は半年 額面500円に
- 改正水道法成立=運営権の民間委託促進
- 特定秘密じわり拡大 施行後4割増の547件 保護法成立6日で5年
- 国保の保険料上限、3万円増の年80万円に 厚労省方針
- 米軍機2機が空中接触し墜落 高知県沖、自衛隊が救助中
- やっぱり!大阪人の半数以上が「あめちゃん」持っていた
- 政府、自動車税の1千億円減税案
- 和牛受精卵、中国へ持ち出し 農水省が刑事告発の方針
- 東京23区から地方移住し起業、300万円補助
- 19年度予算案、初の100兆円突破へ=消費税対策、社会保障膨らみ
- 宮崎で4日に25℃超の夏日予想12月としては128年ぶりか
- <医療>忘年会で悪酔いしないお酒の「適量」
- 入管法違反容疑 中国人11人逮捕 ほかに46人が行方不明
- 経産省、原子力ベンチャー育成…次世代炉開発へ
- <福岡>暴力団、休眠NPO標的 肩書取得が目的か
- 秋篠宮さまの大嘗祭発言、戸惑う政府=憲法論争の再燃危惧
- <厚労省WG素案>児相の介入機能を強化 虐待死防止へ
- 日仏首脳が会談 日産・ルノー・三菱3社連合めぐり議論
- 眞子さまの婚約、現状では「できない」 秋篠宮さま言及
- 菅官房長官「極めて遺憾で断じて受け入れられない」 元徴用工訴訟で
- 赤木春恵さん 心不全のため死去 94歳 所属事務所「最期は眠るように」 おしん、渡鬼に出演
- 及川光博、檀れいが離婚発表「仕事に集中するあまり、時間的にも精神的にもゆとりが持てなく」
- 22大学で医学部「地域枠」欠員2割超、一般枠で穴埋め
- 入管法改正案、衆院法務委で可決
- 「消費税還元セール」NG、「2%値下げ」OK
- 走行距離での課税検討=自動車税改革で―政府・与党
- 勝谷誠彦氏 28日未明に死去 57歳 公式サイトが発表
- <消費増税>ポイント還元、商品券など対策9項目 政府骨格
- 関東で震度4の地震 津波の心配なし
- 70歳就業、義務化検討=法制化へ来夏実行計画―政府
- 小倉智昭氏「明日からお休みします」膀胱全摘出手術へ
- <政府>新元号、即位前「内定」で公表検討 署名は新天皇
- 鳥取のズワイガニ、ギネス認定
- 沖縄の基地近くで水質汚染 米軍は調査応じず、原因不明
- 日産だけじゃない、世界のビジネス界に内部告発のうねり
- あの「筋肉動画」は一体…福岡市長選、過去最低の投票率 20代15%、担当課長「投票に十分結びつかず」
- <山口県>周防大島事故1カ月 断水原因の高齢者骨折相次ぐ
- <参院委>水道法改正案が審議入り 野党「民間運営」に反発
- 高所得層の児童手当継続へ
- 慰安婦財団解散を決定=日韓の対立深刻化―10億円の扱い協議か
- 週間天気 今シーズン一番の寒気 三連休は雪や寒さに注意
- 長与千種さんに暴行疑い
- スペースワールド跡地、シャトル解体 雄姿見納め 福岡
- 携帯料金値下げ「中古端末市場の活性化を」 政府に要望
- 今季は初雪が遅い札幌 128年前の記録に並ぶか?
- 大人用おむつゴミ増え…リサイクル手引き作成へ
- 福岡市長3選・高島氏「世界のリーダー都市に」
- 熊本市長選、現職の大西一史氏が当選 地震後初
- 「解約できない」…スポーツジム契約トラブル多発
- 桑田佳祐「自分の中にすんでいる」さくらさん悼む
- APECの舞台裏で攻防 防衛ラインの第2列島線めぐり日米豪と中国
- <日露首脳会談>北方領土を非軍事化 安倍首相が提案
- 麻生氏演説「人の税金で大学に」
- 福岡市長選あす投開票 両陣営、投票率向上を意識
- <日本海>増える北朝鮮船「怖い」 日本の船、漁獲3割減も
- ふるさと納税、「違反」が大幅減
- iPSから対がん免疫細胞を作製 京大などが発表
- 「パソコン使わず」、海外で反響=桜田五輪相発言を不安視
- 陸上イージス、反対が多数=時事世論調査
- <北方領土>安倍首相「対象は4島の帰属」従来と変わらず
- 福岡市長選 自民、高島氏を「支持」 党本部が意志明示
- 北九州市長選 北橋氏、4選出馬表明 多選批判「甘んじて受ける」
- <日露首脳会談>首相、残り任期見据え「領土」成果急ぐ
- 沖縄も初の超高齢社会に ことし全ての都道府県が突入
- 梅毒患者5811人、最多に
- キューバ大使宿泊、ヒルトン福岡が拒否 米の制裁理由に
- 市町村の水道事業を統合へ…人口減などで経営難
- 北の漂流船、最多更新か=既に89件、北海道で急増―海保
- 日本の英語力は49位 5段階で下から2番目に認定
- スクープ! 国民・大西議員“霞が関ブローカー”に国会通行証渡す「軽率だった」 専門家「詐欺に問われる可能性」
- 消費増税対策、議論混迷=財政再建置き去りに懸念―政府
- <京大>パーキンソン病治験、iPS初の移植
- 福岡市長選 維新市議が高島氏支援
- サルが“ストライキ” 餌への不満爆発、山にこもる 大分の高崎山
- どうした福岡市... 「スムーズな投票のための強い肉体を」筋肉推しの市長選PR動画にネットが困惑気味
- 自動車減税へ経産省「勝負の年」 財源求め総務省は反発
- 収支報告、相次ぐ訂正=ずさんな管理浮き彫り―片山地方創生相
- 健康保険、家族は「日本居住」限定へ 外国人材増に対応
- ズワイガニ、半減の危機=3年後の日本海側―新潟の研究所予測
- 最新情勢は…アメリカ中間選挙きょう投票日
- 現新2氏が届け出=熊本市長選
- 巨大ITの規制、政府強化へ データ集中・市場独占懸念
- 4K「ぜひ視聴したい」12%…認知度高まらず
- 新元号も平成も商標不可、便乗防止へ基準見直し
- 〔地震〕北海道標津町・羅臼町で震度4、津波被害の心配なし(11/5)
- 福岡市長選告示、2人が届け出…投開票は18日
- 高齢者の多剤服用防止で処方見直し 減薬へ厚労省方針
- キャリア官僚、出世望めなくても…「定年まで勤務」急増
- <厚労省>年金受給開始の繰り下げ試算 月10万円増も
- 野党「中身はがらんどう」=与党は丁寧な審議要求―入管法改正案
- 「紛争地に入る存在は必要」 安田純平さん会見詳報
- 「自動運転」使いません 過信防止、「運転支援」はOK
- 「座り込みで止める」 海上作業再開に市民ら怒りの拳 ゲート前で約30人が座り込み 「どれだけの民意足げにするのか」
- 「痩せる」青汁、根拠なし=健康食品会社に課徴金―消費者庁
- マスコミ殺到、町民からも怒り 与那国議長選、きょう99回目で選出へ
- 『こち亀』、NHK『アニ×パラ』とコラボで新作アニメ放送 両津役・ラサール石井などキャスト再集結
- 完全失業率、9月は2.3%に改善 有効求人倍率44年8カ月ぶり高水準
- 安倍晋三首相「移民政策をとることは考えていない」 衆院代表質問
- 別荘外交…インド首相を招待、親密さをアピール
- <防衛省>F2後継、日米共同開発へ F22をベースに
- 摘発相次ぐ不正車検、背景に競争の激化 大手参入で指定工場増加
- 「いい家庭を」絢子さまきょう結婚式、恩師らが祝福
- 福島県知事選、現職・内堀雅雄氏が再選
- 映画プリキュアがギネス認定 最も多いマジカル戦士
- 「高齢者OK」賃貸 低迷…一人暮らし支援 登録目標の2%
- <静岡>多言語ごみ袋が効果 富士登山者に配布
- 迷いイノシシ砂防ダム転落 同情電話 全国から殺到 賛否の中救出劇 農業被害深刻住民は“困惑” 福岡県北九州市
- ヒョウモンダコが博多湾で見つかる 志賀島西側 [福岡県]
- 北の密漁船か、今年も大和堆に集結…投石被害も
- 3年後、糖尿病になる? AIが予測、HPで公開
- <所信表明>首相、改憲協議に期待 「幅広い合意、確信」
- 2030年の人手不足、644万人 パーソル総研と中大が推計、17年の5.3倍に
- 24日から宝くじネット販売=ジャンボもOK、公式サイトで―総務省
- <熊本地震>産廃か 液状化の宅地、地中に大量コンクリ片
- <愛媛県>養殖ブリの餌にチョコ 抗酸化、鮮やかな色保つ
- 菅義偉官房長官 携帯料金の大幅値下げ時期 来年10月の見通し「もっと安いほうがいい」
- オール沖縄系3連勝 沖縄世論は「反辺野古」へ 那覇市長選で現職再選
- 町議長選72回決まらず、沖縄 与那国で異常事態
- 神戸ビーフ ブランド守れ 訪日客人気で価格高騰「偽装」調査へ
- 初の女性交番所長が奔走 九州一の繁華街・天神を管轄 “前例ない経験”重ねた2児の母
- 福岡知事、宿泊税導入へ検討加速 有識者会議の開催前倒し
- 携帯大手に不信感、料金「高い」6割 不要な契約も5割
- 来年春闘、月額賃金を重視へ 連合「ベア前面」から転換
- <政治>地方議員年金 政府・与党内に「復活」論くすぶる
- 安倍首相、条件なしの日ロ平和条約は不可能と表明=プーチン大統領
- 消費税、全商品で2%還元検討…中小店で決済分
- また快挙!藤井七段、最年少新人王!16歳2カ月、31年ぶり記録更新
- <政府>辺野古移設、17日にも対抗措置 選挙への影響回避
- <訃報>仙谷由人さん72歳=元衆院議員、元官房長官
- 白浜パンダ、子だくさんの理由…中国でも注目
- 太陽光買い取り「異例」の見直し 未稼働は大幅減額へ
- 引き上げ税収の半分、国民に還元…首相発言
- 介護離職で経済損失6500億円、受け皿整備費の13倍…経産省試算
- 神戸港の輸出中古車、廃車数千台 台風21号の高潮で「まさに塩漬け」
- ヤクザの幹部をやめて「うどん屋」に…「今度は死ぬ気でカタギをやるしかない」
- <オプジーボ>ノーベル賞効果で関心高まるも…効果は限定的
- 仮住まいの被災者、いまだ2万5千人 熊本地震
- 消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ
- 異例の10連休、子どもへの影響に不安視も 来年のGW
- 市民から批判500件超 北九州市議会“海外視察”廃止へ 昼食時の飲酒など問題視 福岡県
- 老齢年金39議員停止せず…届け出なく満額受給
- <民間救急車>始動 北九州で来月、全国初の実証実験
- 若者誘致へ「有給休暇3カ月」 離島の企業、破格の制度
- ふるさと納税返礼品、9割が見直す方針=法規制前に自治体―時事通信調査
- 豊洲市場が開場 近代的施設で「日本の台所」へ
- 靖国神社、宮司退任へ=天皇批判発言で
- 就活新ルール、政府主導で作成へ 経団連の指針廃止で
- NHK経営委員長「真剣に検討」 現行経営計画期間内の受信料値下げ示唆
- 麻生氏続投に野党まず照準 文科相の教育勅語発言も批判
- 菅官房長官が拉致集会出席=「まさに正念場」
- <毎日新聞世論調査>安倍改造内閣に「期待」8%
- 通り一遍、疑惑晴れず=加計氏会見、1時間20分
- 台風25号、温帯低気圧に…暴風や大雨に警戒
- 心配の種、築地のネズミ「封じ込め」千匹超捕獲
- 114万9千人が宿泊キャンセル 北海道地震から1カ月
- ブラックアウト1カ月 北海道警戒、迫る冬の需要期 電力供給回復もリスク潜在
- 北九州市長選 北橋氏4選出馬へ「道半ばだ」
- 新成長戦略「高齢者の雇用継続」「新卒一括採用見直し」検討
- 台風25号 九州北部に最接近 きょう6日は西日本で暴風などに警戒
- 2%値上げ分ポイント還元=キャッシュレス普及促す―消費増税対策
- 日立、技能実習生20人に解雇通告 国から認定得られず
- 北海道で震度5弱の地震 津波の心配なし
- 大型で強い台風25号 東シナ海を北上 三連休は日本海側で暴風警戒(5日5時更新)
- 台風25号は沖縄に今夜以降最接近 西日本から東日本も前線の影響で広く雨
- 太陽光買い取り見直し検討 未稼働は認定取り消しや減額
- 大型で猛烈な台風25号 明日から沖縄は大荒れ
- 福岡市長選 高島氏が3選出馬を正式表明
- <改造内閣>初入閣12人、派閥均衡色濃く
- 台風25号 非常に強い勢力に 週末は南西諸島に影響
- 来春にも県民投票=沖縄・玉城氏インタビュー
- <内閣改造>半数以上が初入閣 総裁選で首相支持派閥に配慮
- <ノーベル賞>医学生理学賞に本庶佑氏 京大特別教授
- 10月からの変化…図柄ナンバー、たばこ値上げ
- 消費税10%まで1年=軽減税率を初適用―対応迫られる小売り・外食
- 大型で強い台風24号 関東の暴風はピーク越え 影響は北日本へ
- 沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る
- 福岡市長選 現職・高島氏が立候補の意向
- 40万人超が期日前投票終える 沖縄県知事選、前回の2倍に
- 台風24号 九州が暴風域に 今夜、四国か紀伊半島に上陸 関東も記録的な暴風に警戒(30日7時更新)
- 関空滑走路閉鎖へ 台風24号最接近の7時間前めど
- 台風24号:沖縄は7万3460戸が停電(29日午前8時半現在)
- 台風24号 週末〜週明け列島を縦断の恐れ
- 空自と米軍のB52、大規模な共同訓練実施
- 福岡市長選 医療団体、高島氏に出馬要望
- <高校無償化訴訟>「いじめそのもの」 卒業生ら落胆
- 「あぶさん」10月閉店 野球漫画モデル・永渕さんの焼き鳥店 営業38年、ファン集う 佐賀
- 淡路島の玄関にリゾート整備 20年度開業、国営明石海峡公園内に
- 週間天気 週末から週明けは台風24号に警戒接近前から大雨も
- 来月2日に内閣改造=麻生、菅氏留任を明言―安倍首相
- 高島・福岡市長、3選出馬に前向き姿勢 1千人超の署名「重い」
- <日韓首脳会談>文氏、日朝会談実現へ協力表明
- 台風24号 週末は沖縄、週明けは九州・本州へ。上陸の恐れも
- 「駆け込み寄付」急増、人気は旅行券クーポン
- 台風24号 猛烈な勢力に 週末は沖縄、来週には本州方面へ接近か
- <安倍氏>「通商で建設的な議論できた」トランプ氏と夕食会
- 〔記録雨〕鹿児島県十島村小宝島で1時間に138.5mmの猛烈な雨(9/24)
- 対北朝鮮で日米韓連携確認へ=安倍首相、国連総会へ出発
- 安室さんが特定候補者支援は偽情報 支持者が投稿、陣営は否定
- 不法滞在の外国人、収容が長期化 半年以上が700人超
- 台風24号 急速に発達し、明後日には猛烈な勢力に
- <エレベーター>地震時閉じ込め防止で対策要請 国交省方針
- <首相検討>甘利氏、党要職起用へ 2日に閣僚認証式
- 北海道地震 政府、宿泊割引「ふっこう割」を全道対象に
- 「事業は瀕死」クールジャパン機構を長崎企業連合が提訴
- <内閣改造>茂木氏、加藤氏留任へ 要職に石破氏起用せず
- JR九州の駅無人化、大規模減便 「反対」署名7万超す
- ノーベル賞、金久さん「有力」と米社 生命活動DB構築
- 檀家の「お寺離れ」どう対応? お坊さんたちが緊急シンポ
- 【速報】安倍首相が3選!553票 石破元幹事長は254票
- 小泉氏、石破氏支持の意向=「党内で多様な意見を」―自民総裁選
- 携帯料金、東京が「世界最高」…パリの4・2倍
- 金融庁、大手行の合理化計画の妥当性を検証へ=関係筋
- 福岡県と福岡市、宿泊税めぐり対立激化
- 副業、4分の3が認めず=企業、過重労働を懸念
- 中国発クルーズ船、上半期2割減 博多港発着、日本人向けツアー始まる
- 海外在住者の滞納許さぬ、国税が豪と8億円徴収
- 「復興の後、30年招致へ」=札幌五輪招致で市長がコメント
- 朝鮮学校生の北朝鮮土産、大半を返還 関空税関で押収
- 関空への鉄道再開=アクセス改善、復旧後押し
- 年間30000kcal…恐ろしい「高カロリーおやつ」TOP10
- 台風21号で閉鎖の関空、急ピッチの復旧も日本経済に影
- 防衛省がドローンで災害救援、来年度に30機全国配備へ
- <安室奈美恵>公式サイトでコメント発表 「25年間ありがとうございました」
- 海自潜水艦、南シナ海で極秘訓練を実施 中国を牽制
- 消費増税、根強い「再々延期説」 自民党内に「先送りで改憲後押し」の声も
- <訃報>樹木希林さん75歳=女優
- 赤字健保、4割超に=高齢者医療負担重く―17年度決算見通し
- 離島奪還へ初の訓練場 候補地に鹿児島・臥蛇島 防衛省検討
- 日朝首脳会談の開催要請へ 文氏、南北会談で正恩氏に
- 94万人が宿泊キャンセル=観光被害292億円か―北海道地震
- 3連休 西から夏の暑さが戻る
- 太陽光買い取り、半額以下に…国民負担を軽減
- 北海道の宿泊キャンセルは50万人 影響額100億円
- 韓国、竹島周辺を無人装置で海洋調査…政府抗議
- 知事選告示 佐喜真、玉城氏ら4氏が届け出 17日の選挙戦スタート
- 特許庁、初めて自ら商標権取得 担当者「極めて例外的な措置です」
- <関空被害>中部空港、国際線は「開港以来の混雑」
- 北海道震度7地震 牛乳、サンマ、野菜…地震の影響、食卓にもじわり
- デジタル遺品はネット投資に注意 放置で損失拡大も
- 北海道に近づく冬、稚内は零下に「早く節電終わって」
- 安室奈美恵、過剰取材の自粛を呼びかけ「姪っ子に関しましては待ち伏せされ…とても怖い思い」
- 個人データを活用する「情報銀行」の実現へ、日立・東京海上日動・日本郵便らが実証実験
- 西~東日本で大雨続く 土砂災害に厳重警戒
- トランプ氏、日本にも露骨な「脅し」 貿易巡り強硬姿勢
- 朝市・温泉・動物園も客まばら 北海道地震、観光に打撃
- 『豚コレラ』国内26年ぶり感染確認 豚などがかかる致死率高く治療方法ない伝染病 岐阜
- 西日本から東日本の大雨続く 土砂災害に厳重警戒
- 概算要求102兆7658億円、初の当初予算100兆円超えへ
- 兵庫、大阪、京都で猛烈な雨 躊躇なく適切な防災行動を
- <自民総裁選>震災対応、異例の「休戦」 論戦を繰り下げ
- 《ブラジル》大統領候補のボウソナロ氏刺される ミナス・ジェライス州でのキャンペーン中
- 弁護士会の懲戒処分者 4割超が経験30年以上
- <経産省>公文書記載の見直し検討 「個別発言不要」指示で
- 学生の視点で、大学の満足度調査へ…文科省
- 強い台風21号は日本海を北上 北日本は暴風・大雨に厳重警戒
- 9人死亡229人けが 避難勧告203万人 台風21号
- <医師の残業時間>特定の診療科や地域などで規制に特例も
- 暴力団の預貯金口座、59行が解約…読売調査
- 非常に強い台風21号 今日4日(火)昼前後に四国~紀伊半島に上陸へ(4日5時更新)
- マケイン氏葬儀、オバマ氏ら参列=トランプ政権への批判相次ぐ―米
- 企業に秘匿特権導入 公取方針 独禁法改正へ布石
- 台風21号 明日4日(火)午後に上陸のおそれ(3日5時更新)
- 格安スマホ「速度差別」禁止義務化、公平競争へ
- 南スーダン陸自、被弾9カ所・弾頭25発 内部文書入手
- 県民所得、東京は沖縄の2・48倍…格差は縮小
- 就活で苦戦する女子たち メガバンク採用、900人減少
- 非常に強い台風21号 4日(火)に西日本から東日本に接近・上陸のおそれ
- 「自画撮り」要求に罰金 福岡県が条例改正案
- 猛烈な台風21号 来週前半に日本接近・上陸のおそれ高まる
- 概算要求、続く“借金依存” 「平成」最後の19年度、30年間で1.6倍に
- 西・東日本 非常に激しい雨に注意
- <長崎新幹線>初のレール敷設 嬉野温泉駅予定地で式典
- 海自潜水艦に女性乗組員、性別による制限全廃へ
- 〔前線南下〕東北・北陸で断続的に非常に激しい雨、最上小国川で氾濫発生(31日8時30分現在)
- スペワの象徴「スペースシャトル」解体へ 北九州市、譲渡受けず
- 30日(木) 猛烈な残暑ふたたび、関東で35℃予想
- 移住、起業で最大300万円=UIJターンで支給―政府
- 北朝鮮に拘束の日本人男性が帰国 外務省聴取へ
- 辺野古埋め立て承認、31日に撤回へ 沖縄県が方針
- トランプ大統領「真珠湾忘れぬ」と安倍首相に不満=7月に日朝高官が極秘接触
- ごみ屋敷の廃棄物を横須賀市、強制撤去 代執行は県内初
- <九州北部豪雨>JR日田彦山線の復旧にBRTを検討
- 28日 前線停滞 非常に激しい雨
- 孫への教育資金贈与 非課税時限措置の恒久化 税制で文科省方針固める
- 入国在留管理庁、来年4月に設置へ 入国管理局を格上げ
- 「ちびまる子ちゃん」漫画家・さくらももこさん死去 15日に乳がんで…まだ53歳
- 関東から西は猛暑続く 関東・北陸は大気非常に不安定 激しい雷雨に注意
- <オスプレイ>100億円は佐賀県からの申し入れ 防衛省「応分の負担」
- 財政悪化で解散相次ぐ 健保組合を財政支援へ
- 26日(日)も猛残暑つづく 40℃近い暑さになるところも
- カードローン、9割の銀行が融資上限 金融庁調査
- 東京は35℃予想 3週間ぶりの猛暑日か
- 物価足踏み、遠い2%目標=「携帯料金」下げ逆風に―日銀
- 漢方薬効能・副作用、100万人分データで検証
- 北朝鮮船360隻に放水、「大和堆」侵入許さず
- JR西日本、14路線の運休続く 台風20号
- 障害者雇用へ環境整備 能力引き出す工夫と待遇 千葉県内中小企業
- 台風20号は北日本へ 東・西日本も雨風の影響残る
- 菅井きんさん死去…名バイプレイヤーが抱えていた母の悩み
- 元交際相手につきまとい ストーカー容疑で埼玉県議を書類送検
- 携帯料金引き下げなど23日から検討=19年末に報告書―総務省審議会
- 非常に強い台風20号 今日夕方に四国上陸へ 近畿など午後から暴風雨に警戒(23日5時更新)
- 熊本県で1年ぶりの震度4 津波の心配なし
- 夏休み延長、エアコン次第?自治体で割れる対応 「負担は大きい」現場には戸惑いも
- 台風19号 非常に強い勢力のまま北上中 20号も接近で大雨が長引くおそれ
- <精神疾患>50年以上の入院1773人 全国調査
- 韓国の文大統領、年内に来日…首脳会談開催へ
- 非常に強い台風19号 本日夕方~夜に奄美へ最接近 台風20号は西日本を直撃へ(21日5時現在)
- 消費税還元セールに暗雲=中小、買いたたき懸念―来年10月増税で解禁検討
- 中小企業の外国人採用、経産省が支援…人材確保
- iPS血小板輸血へ臨床申請 京大、再生不良性貧血患者に
- 台風19号・20号 ダブル台風は明日21日(火)以降 日本列島に接近
- 不審船、AI駆使し探知…北「瀬取り」監視へ
- 沖縄県知事選:玉城デニー氏出馬へ 翁長氏の意志受け、環境整備前提に
- 台風20号(シマロン)発生 8月8個目の台風は19号の後を追い、日本方面へ接近か
- 翁長知事が音声で「遺言」 呉屋・玉城氏を後継候補に指名 人選作業は白紙へ
- 軽減税率めぐり出版団体、政府と対立 「有害図書以外適用を」
- 強い台風19号 発達して来週中頃に西日本へ接近
- 福島第1原発の作業員に「深刻なリスク」=日本は即刻対応を―国連報告者
- 西日本豪雨 続く鉄道網の寸断 貨物列車も運休、代替輸送能力は被災前の13%…赤字路線「廃線になるのでは」と不安
- 台風19号 来週前半に西日本に接近する可能性も
- <浜松>市議がアダルト動画投稿 10万円利益 辞職願提出
- 派遣の雇い止め増加へ=来月末で3年期限到来―法改正後も正社員転換に壁
- スイス、核禁条約署名せず 安保政策のリスクと判断
- 前線停滞 8月1か月分の雨量を超えた所も 夜にかけてさらなる大雨に警戒
- 終戦記念日で与野党談話
- 台風15号、九州を通過中 大雨に警戒を
- 台風15号 今夜にも九州に接近・上陸のおそれ 急激に強まる雨風に注意
- 〔九州酷暑〕大分県日田で39.9℃ 全国155地点で猛暑日到達(13日17時半現在)
- 自民改憲案「次の国会に提出」 首相、総裁選きっかけに
- 東日本中心に大気非常に不安定 午後は激しい雷雨に注意
- SUSHIに続き世界へ広がる日本の「おむすび」
- 「200年以上に1度」の雨量記録 広島101地点で
- 台風14号 宮古島市で50年に一度の記録的な大雨 気象台発表
- 台風15号(リーピ)が発生 今月3つ目の台風発生に
- 残業の賃金不払い446億円 1年で319億円の異常な急増、「働き方改革」影響?
- 石破茂氏の戦略と誤算 「反安倍」票狙い「冷や飯」批判逆効果、支持伸び悩み
- 北朝鮮で日本人男性拘束 政府、情報収集急ぐ
- 台風14号 あす夜沖縄・奄美へ 空の便・海のレジャー注意 四国も次第に雨に
- 松本元死刑囚らの死刑執行文書、ほぼ全て黒塗りで開示
- リチャード・ギア33歳差の妻が妊娠、68歳でパパ
- <翁長知事>「撤回は自分で」最後の面会 副知事に強い意思
- 東海から西で猛暑継続 東京も3日ぶりの真夏日に
- 強い台風13号 関東・東北太平洋側の沿岸を北上
- 東海から西は危険な暑さ続く 名古屋・岐阜で38℃予想
- 台風13号 強い勢力で関東・東北にかなり接近、上陸か 帰宅時は交通機関に影響も
- 津川雅彦さん、たかじんさん亡き後も約束果たし通す
- 地方銀行の不正防止体制、金融庁が立ち入り検査
- <原発賠償見直し先送り>資金確保、不十分なまま
- 台風13号 関東最接近は9日(木) 朝の通勤に影響か(7日5時更新)
- 自衛官採用上限32歳に 10月施行 28年ぶり6歳引き上げ
- 「核兵器ない世界」主導=禁止条約に触れず―安倍首相・広島原爆忌
- 強い台風13号今夜小笠原諸島に接近へ 8日~9日にかけ東日本に接近のおそれ
- 5日(日) 西・東日本は暑さに完敗 北日本は傘とお出かけ
- NHK「西郷どん」異例の現象“西高東低”視聴率 局関係者も驚き
- 関東・東海に接近の恐れ=強い台風13号、8〜9日に―気象庁
- 台風13号 小笠原近海から来週後半にも列島直撃コースへ
- 女子は減点「差別許せぬ」 憤る道内生徒ら 東京医大入試不正疑惑
- <西日本豪雨>ダム緊急放流 流入量より多く放流か 広島
- 大卒の就職率77%=8年連続増―文科省調査
- 続く危険な猛暑 甲信・東海で39℃予想 40℃超えも
- 厚労省に「分割」案、省庁再々編で自民提言へ
- 住居全壊世帯に最大300万円支援金…政府決定
- 14中核病院に労基署勧告 違法残業や未払い…患者に影響も 九州内、西日本新聞調査
- 豊洲市場10月オープンに向け 農水大臣に認可申請 東京都
- 自民・竹下派、深まる亀裂=総裁選対応、2日から意見集約
- 東京都心と横浜 7時半前に30度超
- 広島の土砂、4年前災害の8倍流出…西日本豪雨
- 国連総長の長崎訪問発表 原爆の日式典に初出席
- きょうも各地で猛暑日に 熱中症に警戒を
- <日銀>緩和継続を強調 物価見通し下方修正 決定会合
- 石破氏、「安倍政治」批判に重心=不満受け皿狙う―自民総裁選
- 台風12号、種子島付近へ=九州四国、あすまで大雨警戒
- ボランティアを出勤扱いに=平日の人手確保、復興後押し―広島・西日本豪雨
- 陸上イージス、1基1340億円…2基導入へ
- 寺島進 オフィス北野退社へ たけし独立でスタッフ減ってマネジメント滞り…
- スマホにマイナンバーカード機能搭載…法改正へ
- 外国人受け入れ15業種超=政府、水産・食品加工など追加
- 命名権表記、施設の場所分かる? 地名付かない例や是非論争も
- 計画停電、東京23区も…「不公平」との声受け
- 中小企業から相談、1800件 豪雨被害甚大3県が8割
- 台風12号、屋久島西方海上へ=31日まで停滞、西日本大雨―土砂災害や浸水警戒
- スピードダウン 台風12号 長引く大雨に警戒(29日19時更新)
- <台風12号>豪雨被災地は厳重な警戒必要
- 台風12号 静岡など暴風域 今夜遅くに東海地方に上陸へ
- 「バッテリー上がり」「タイヤのパンク」猛暑で車のトラブル増加
- <抗議>杉田議員辞職を 自民党前、LGBTなど4000人
- 台風12号 東海から近畿南部に上陸の恐れ
- プレ金1年半、経済効果は遠く 働き方変化、個人消費拡大にどうつなぐ
- 最低賃金 首都圏は1千円目前? 中小企業は悲鳴
- 逆走台風12号でイベントも多数中止・順延に…中四国はさらなる土砂災害に注意を
- 野菜 8月盆まで品薄も 猛暑に長雨 葉物や結球類不良
- 台風12号 あす以降、東日本に上陸の恐れ
- 「獺祭」、週内にも酒造り再開=豪雨被害から復旧
- <西日本豪雨>災害ごみ量 広島県全体で約200万トン
- 大正当時を復元、姿現した国重文のレトロ駅舎
- オウム死刑執行林泰男死刑囚らの刑執行 7月6日の麻原死刑囚に続き
- 金融庁、情報公開請求漏洩問題で関係職員を処分へ 官房長官「あってはならないこと」
- 熱中症の疑いで4人死亡
- 中央省庁の残業時間、厚労省が5年連続ワースト1位 6割が「過労死の危険感じた」
- <野菜>記録的不作で高騰 大阪でニンジン・キュウリ6割高
- 残る死刑囚の刑執行=オウム真理教の元幹部―法務省
- 西日本や東海など猛暑=熱中症防止を-気象庁
- 夏商戦、暑すぎて明暗 外出控え「屋外」苦戦 熱中症対策、飲料、プール好調も…
- 財務省理財局長に可部氏=国税庁長官は藤井次長
- 熊本県で震度4
- 自民党総裁選 迷った岸田氏、遅すぎた決断 首相は不信感、宏池会冷遇も
- 台風12号が発生 本州へ接近・上陸のおそれ
- 西日本豪雨、激甚災害に指定 政府が閣議決定
- 24日 猛烈な暑さに加え、湿気タップリ
- ロンブー淳、5億円豪邸を新築 本人語る“真面目路線”転換のワケ
- カルテ、コピー1枚で5千円も 厚労省「不適切」と注意
- 韓国革新系のスター政治家 飛び降り自殺か=衝撃広がる
- 23日「大暑」東京都心で今年最高の暑さか
- 「防災省」争点に…石破氏主張、岸田氏ら消極的
- 広範囲で酷暑、熱中症で14都道府県10人死亡
- シンガポール史上最悪のサイバー攻撃、国家が関与か 専門家指摘
- 40度に迫る暑さ警戒 新たな台風発生か
- 私立小中補助、700件が不支給に 想定外の申請相次ぐ
- 20年代半ばにもカジノ開業=政府、準備本格化-法成立
- 平均寿命、男性81歳超える=男女とも過去最高―厚労省
- 「梅雨がない」はずなのに 北海道、長雨で不作心配
- <訃報>松本龍さん67歳=元民主党衆院議員、元復興担当相
- <東京五輪>「期間中に夏休み」政府、首都圏企業に要請
- 朝からもう暑い!前日に続いて40度超えも
- 岐阜で40度超=全国で5年ぶり-気象庁
- 外食、全面禁煙進む 売り上げ減 家族客増も「簡単では…」
- 野田氏側、金融庁に説明要求 仮想通貨調査対象業者伴い
- 参院6増が成立、与党強行=比例に特定枠、来夏適用
- 経営難私大、危機意識高めて 文科省が新財務指標導入へ
- 今日18日(水)も40℃に迫る危険な暑さ続く
- F2戦闘機後継「高すぎる」国際共同開発に暗雲
- 政府、豚肉の賞味期限延長へ=輸出拡大目指し検討会
- 17日 連休明けは「40℃」近い暑さ
- 農林水産被害436億円=さらに拡大の見通し―農水省・西日本豪雨
- <西日本豪雨>し尿処理できず「水や食事我慢」 愛媛・大洲
- 「母が亡くなったのにNHKから督促状が止まらない」のでNHKに問い合わせてみた結果・・・
- 家賃は修理は…西日本豪雨の消費者トラブル110番開設
- 西日本豪雨、「特定非常災害」指定へ=地震以外で初-政府
- 赤坂自民亭「軽率のそしり免れない」 公明党・井上義久幹事長が厳しく批判
- 東・西日本は熱中症注意=名古屋、京都38度予想-気象庁
- サイバー犯罪検挙、10代増加 違法行為を「神」と称賛
- 気温上昇、熱中症に注意 気象庁が高温注意情報
- 金曜日も暑さ継続 被災地は猛暑に警戒を
- 各地で35度以上の猛暑日 熱中症に注意と気象庁
- 死者126人、不明79人 平成最悪の被害、西日本豪雨
- 安倍首相、欧州・中東訪問を中止=豪雨対応優先
- 松本智津夫元死刑囚の遺体、きょう火葬へ
- あす沖縄・先島諸島へ=猛烈な台風8号、厳重警戒―気象庁
- 西~東日本でさらなる大雨 最大級の警戒を
- 岐阜県は大雨特別警報が継続 九州や四国でも再び大雨のおそれ
- ギャンブル対策法案、6日成立=カジノ、参院審議入りへ
- 西日本で記録的大雨のおそれ 68万人に避難指示・勧告
- オウム 松本智津夫死刑囚の死刑執行
- 県立高の元同窓会長を業務上横領容疑で逮捕 111万を着服 福岡県警宗像署
- 強い台風7号北上 午後に九州北部最接近 宮崎県ですでに200mm超の雨(3日9時更新)
- 陛下、3日のご公務も延期
- 不適合ブロック塀、2498校で確認 課題は撤去コスト
- 国際 中学生5人が乗る車が衝突、1人死亡 岡山
- 矢島晶子「クレヨンしんちゃん」卒業 最後のセリフ「オラ、毎日楽しい」で別れ…ネット涙 労いと感謝続々
- 台風7号 日曜に沖縄へ最接近 西日本も大雨のおそれ
- 小室圭さん、3年の予定で米国へ 眞子さまと結婚延期中
- ANA機 関空に緊急着陸 機内の気圧が低下
- 絢子さまご結婚へ お二人の母が縁結び 出会いから半年
- カワウソ、日本への密輸急増 ブームが違法取引を誘発か
- 「違法」ブロック塀続々発覚=認識不足、改修費も課題―大阪北部地震
- 霧島山(新燃岳)で爆発的噴火
- 会期延長、誰のせい? =与野党が非難合戦
- 自殺死亡率、未成年は横ばい=全体は最低、SNS相談強化へ―政府白書
- 大阪北部地震で死者4人、負傷者376人 消防庁発表
- 【大阪北部で震度6弱】9歳女児死亡 複数の人が心肺停止、けが人も
- 大阪北部地震 有馬高槻断層南端と上町断層の北端がクロスするあたりが震源か 専門家、余震警戒呼び掛け
- 職務質問の警察官はねる、殺人未遂容疑などで20歳の男逮捕
- 母親運転の車にはねられ…男児死亡 愛知
- 「飲んだ瞬間やせる」はうそ サプリ通販で処分
- のぞみボンネット破損、遺体は52歳男性介護士
- 大学無償化は年収380万円未満 政府会議が方針
- <サカイ引越センター>リサイクルせずエアコン横流し
- 袴田さん釈放維持「矛盾」指摘も 再収監は最高裁次第か
- 何度もSOS…大谷異変感じた捕手が完全断裂回避へ
- 新幹線3人殺傷 死亡男性、凶行を止めに入り犠牲になった可能性も 目撃者ら証言
- 結婚25年、共に支え合い=来年新天皇、皇后に―皇太子ご夫妻銀婚式
- カジノ、審議大詰め 依存・刑法との整合性、乏しい議論
- 【バレー】ネーションズリーグ女子、日本、韓国をストレートで破る
- 製紙会社の工場で男性3人死亡 タンクに転落か 石川
- 加熱式タバコは「分煙の喫煙席」なら食事OKに。都が受動喫煙防止条例案で方針転換
- 田沢 タイガースとマイナー契約、近日中にキャンプ施設で調整へ
- ピカソ「泣く女」10億円で落札=国内競売では異例の高額
- 錦織 ストロークが本人の意図超越、自信戻る「100%整えば誰にも勝てるチャンス」
- 1~4歳児の家庭内事故死、浴槽などでの溺死が最多…短時間でも目を離すと危険
- 西野監督BIG3と心中!?サプライズなし年功序列JAPAN
- 妊婦さんは救急車・タクシーを呼んでいいの? 消防庁・医師・タクシー会社の見解は
- 福岡中心部に“刃物男” 一部始終をカメラ捉える
- 木村拓哉・工藤静香の次女「Koki,」がモデルデビュー ホクロが「両親からもらったギフト」
- 図書館の自習「禁止する側」の理由 「耳をすませば」の淡いシーンが……実は大正時代から議論の的だった
- この夏は猛暑 梅雨は大雨になりやすい
- ソシャゲ依存になった漫画家 課金ガチャを回し続ける心理とは
- 関学QB父「本当に良かった」息子の実戦復帰に喜び
- 監督、コーチの責任報告へ=日大に「厳しい処分」検討―アメフット関東学連
- 松居一代さん刑事告訴される
- テニス=世界21位の大坂なおみ、全仏オープンでさらなる飛躍へ
- 熊本・大津町遺体発見事件 車は4月上旬の夜に駐車か
- 「デザイン婚姻届」規制へ…機械で読み取り支障
- 飲酒運転で免許更新?容疑の男を逮捕 福岡県警小倉南署
- 警察に追跡されタクシーに衝突 男1人逮捕
- 中国、米製品の購入拡大両国合意1日遅れで声明
- 御笠川でワニ?目撃情報 博多署捜索
- 野菜盗難相次ぐ 被害者落胆 「栽培やめる」 宮崎県延岡市
- 錦織に自信蘇る「相手誰でも勝てそうな気が徐々に」
- 悪質反則は監督指示 日大アメフット選手退部決意
- 佐賀県で初めて「母子健康手帳アプリ」導入 NTTドコモ九州支社と佐賀県鹿島市
- 幼稚園での預かり保育も無償化…政府方針
- テレビ台に入り?4歳児が窒息死…父親が発見
- 槇原敬之の事務所元代表の覚醒剤逮捕・初公判 パートナーの事件にテレビ各局波紋
- <参考人招致>柳瀬氏「加計学園関係者と面会した」
- 自宅手前数百メートルで被害か=新潟小2女児殺害―県警
- 「塀のない刑務所」、低い出所後の再入率
- 青山学院大に爆破予告 ネット掲示板「GW明けに大量の死者が出るだろう」、7日の休校決める
- 深夜2時に酒気帯び出勤 西日本新聞販売店主を逮捕 福岡
- USJジェットコースター急停止、乗客60人が一時取り残される
- 両陛下、最後の公務続く=代替わり準備本格化―「平成」あと1年
- TOKIO 東京五輪スペシャルアンバサダー「交代含め検討中」
- 強制わいせつ報道「山口達也メンバー」にネットでは「暗黙のルール」と指摘。実際は…
- 過大請求7億円、防衛省把握後も契約 辺野古の海上警備
- 不倫相手は妊娠、一緒に住宅見学会に…離婚協議中に事故を装い妻殺害
- 東海地震、西側7県は救援出せず…トラフ警戒
- 盗んだ財布返したが…カード詐欺未遂が後に発覚 容疑の男を逮捕 福岡
- 控除申告書、90万人に再送付=過少支給で記入欄改善―年金機構
- <セクハラ疑惑>「福田氏は説明責任を」自公幹事長が一致
- 「茶髪禁止」を「染色・脱色禁止」…校則見直し
- 消防団の車3割以上、若手運転できず…免許改正
- 04年の女子高校生殺害、DNA一致の男を逮捕
- 大麻摘発3千人突破=過去最多、高校生ら増加―「依存性ない」誤情報影響か・警察庁
- 強制不妊、個人特定2割 旧優生保護法 27道府県に資料現存 本紙調べ
- <安倍首相>「明らかに選挙妨害」再び“こんな人たち”批判
- 島根震度5強で4人けが 鳥居倒壊や土砂崩れ、断水も
- 住人の38歳孫を殺人容疑で逮捕 鹿児島3人死亡事件
- 東京五輪聖火リレー、沖縄起点の方針 まず被災地に種火
- オスプレイ5機、横田基地に到着 轟音響かせ横浜を後に
- カジノ法案 政権への逆風 譲歩重ねた自民党 公明党は強気で巻き返し
- 最終電車に抱きつき男逮捕 駅員が羽交い絞めも離れず JR三ノ宮駅
- 両陛下お忍び、桜を楽しむ 皇居外周、驚くランナーも
- ひったくり3件相次ぐ 女性3人が被害 去年12月から44件超 福岡市
- 沖縄への思い変わらず=「最後」の訪問終える―天皇、皇后両陛下
- マンションで車爆発 車上部がめくれ、5階に被害も
- 道徳教科書全て合格=いじめ、SNSなど掲載―中学で初の検定・文科省
- <年金入力ミス>過少支給10万人 過大も4.5万人
- <ワンセグ携帯>NHKが逆転勝訴「契約義務あり」東京高裁
- 埼玉少女誘拐の判決に専門家が批判「少女が逃げないのが悪いのか」
- タクシー運転手、泥酔女性客に乱暴 京都、容疑で逮捕
- 10歳の小学女児とホテルで強制性交容疑 会社員の男を逮捕 撮影容疑も 八幡西署
- <小学校>体操着 なぜ真冬に半袖短パンなのか
- 地下鉄サリンから23年=駅員ら犠牲者を追悼-東京
- 国保保険料、自治体の半数超で減…都道府県移管
- 体罰で重傷 免職も 福岡市教委が懲戒指針厳罰化 [福岡県]
- 横断中の女子中学生2人はねて逃走 容疑で男を逮捕 折尾署
- 執行時期、順序など慎重に検討か オウム死刑囚7人移送
- 「18歳成人」に不安と期待と懸念と
- 死亡した近畿財務局職員「常識壊れた」…親族に
- 乳児用液体ミルク、今夏にも解禁…災害備蓄に利用も
- 東日本大震災から7年 避難生活、いまも7万3千人
- 20歳の父親「自分1人で暴行」 生後2カ月の娘に日常的に虐待か
- 特攻服の中学生、今年も集結か 9日卒業式警戒ピリピリ 博多駅?警固公園?それとも…
- 新元号公表、来年2月以降=陛下即位30年式典に配慮―政府調整
- 麻生財務相「全省あげて調査」、森友文書の書き換え疑惑
- 秩父路に春、清めの炎 長瀞火祭り
- 眞子さま 紀子さまと断絶、自室に閉じこもり小室さんとLINE
- 服脱がされるいじめで賠償提訴
- <裁量労働制データ>「消えた年金を想起」自民部会も批判
- 民泊女性不明事件 接触当日に女性死亡か 女性の携帯電源切れ連絡取れず 遺体はスーツケースで運んだ?
- 「外国籍取得したら日本国籍喪失」は違憲 8人提訴へ
- 5年前に逃走した男 山梨県警が情報提供呼びかけ
- たけし、訃報に言葉失い…遅咲きの名優 大杉さんの人生変えた北野映画
- 金子兜太さん死去 戦後日本を代表する俳人
- カジノ税、収入の3割=3000億円超に累進課税―国と地方で折半・政府案
- スペースワールド跡地でイオンが21年開業 正式発表 [福岡県]
- 羽生竜王撃破の藤井五段が最年少棋戦優勝、六段に昇段
- データで見る「共働き社会」…妻にのしかかる家事・育児、夫の年収は減少激しく
- JR九州が自動運転研究に着手 大量退職に備えプロジェクトチーム発足 19年度にも試験運行
- ソープ半数、消防法違反 福岡市調査 建築基準法違反は6割
- 酒飲んで“あおり運転”か 50歳男を逮捕 「話したら酒の臭いがした」 容疑認める 福岡県
- 仮想通貨580億円分流出のコインチェック 日本円の出金を再開
- 路面凍結で事故相次ぐ 天王寺バイパス全面通行止め
- “別れさせ屋”が恐喝未遂の疑い 依頼人に現金要求
- 日医大6.6億円申告漏れ、国税指摘 謝礼計上せず
- 競歩世界記録・鈴木、不正申請で6か月資格停止
- 世界の「仮想通貨長者」首位はリップル創業者、資産8200億円
- 結婚延期 20年に「準備の余裕ない」
- 陸自ヘリ墜落、県警と自衛隊が捜索再開 隊員1人不明
- 不合格者に合格者用書類 県立宗像中入試、誤って送付
- 顔から血、男子大学生死亡=自宅で発見、殺人容疑で捜査―千葉県警
- 運転代行業者殴った疑い、NHK記者逮捕
- 北九州でシアン化ナトリウム1キロ不明=致死量5000人分
- 女子高校生を放火容疑で現行犯逮捕 福岡県警大牟田署
- NEM流出先とみられるハッカー口座、別口座へ送金再開
- 避難所は自宅マンション 帰宅困難者対応も 各地で計画
- ブルーインパルス飛行「申請なく違法の疑い」小牧基地周辺の住民が告発状提出
- 希望党内から「詐欺だ」 自衛隊明記反対の方針に
- 仮想通貨580億円分流出 コインチェック、売買停止 ハッキング疑い
- 「福岡の西海岸」「福岡の湘南」「住みたい街」…
- ビットコインなど先物上場で法改正の予定当面なし-金融庁当局者
- 保湿剤ヒルドイド、処方量の制限見送り
- 噴火から一夜…火山性地震600回超を記録
- 首相、平昌開会式に出席 日韓合意新方針 文氏に「拒否伝える」
- 丸岡いずみさん夫妻に男児 ロシアで代理出産
- 評論家・西部邁さん死去、多摩川で自殺か 78歳…遺書のような文書も
- 女子高生刺傷事件 男子中学生を逮捕
- 「婚外恋愛」は不倫じゃない? 「夫婦生活が長続き」の主張にツッコミも
- 会社役員を暴行、車で連れ回す 男ら逮捕 千葉・柏
- マツコ、バンドマンに「どこがイケメンなの?」 ファンは猛反発
- 加湿器からレジオネラ菌、肺炎で高齢男性死亡
- 通学路など防犯カメラ1500台 兵庫・加古川市、全域に設置へ
- 歩道暴走6人死傷事故で75歳男に懲役6年=危険運転は認めず-宮崎地裁
- 路上で女性の顔殴り性的暴行 24歳男逮捕
- 見つけたら幸せに?7つのハートが出現 北九州の門司港と山口県下関市
- 阪神・淡路大震災から23年 「あの日」を胸に祈りの朝
- 行政手続き“ネット一括”で 政府実行計画
- 10代の娘にみだらな行為 52歳の父親に「監護者性交罪」を県内で初適用
- 中国政府が「ビットコイン撤退」を決めた深い理由
- 孤独死などが背景? ゴミ捨て場で「多額の現金」発見相次ぐ…届け出た場合の税金問題
- スマホ「ながら運転」厳罰化へ 事故なくても懲役6月以下
- 東京五輪へ夜景戦略=重点エリアに隅田川や皇居-都
- センター試験地理「ムーミン」出題が話題 不正解受験生が恨み節「ノルウェーだろ?」
- つまようじボーガン暴行事件、被害男性「複数の歯をペンチで抜かれた」 大阪府警
- 女装し女湯50分、裏声で「女性です」…男逮捕
- 肉焼いたから…教室のストーブ没収 外は雪、授業寒い?
- 麻原彰晃死刑囚への死刑執行が間近か「平成のうちに終止符を」
- 成人式、介助者の入場拒否問題 改善へ窓口設置など検討 大分県日田市
- 今井絵理子議員が不倫騒動以降初ツイートもネット賛否両論「がんばれ」「説明不足」
- 夫婦別姓求め、国を提訴…1部上場企業の社長ら
- 「社長と連絡取れない」 「はれのひ」福岡店、着付け実施
- 暗号通貨バブル(仮想通貨)はイノベーションを絞め殺している
- 10代妻にDV容疑の経済評論家 原因は夫婦間の口論か
- <星野仙一氏死去>感動忘れない 東北各界から哀悼の声「被災者を優しさと強さで照らしてくれた」
- 不倫相手女性に覚醒剤注射容疑 35歳医師を逮捕 警視庁
- 銀行送金に仮想通貨技術、手数料大幅引き下げへ
- 新幹線車掌が乗務中にスマホ操作 客の苦情で発覚
- 西宮市長、仕事始めで退任表明 記者に「殺すぞ」発言も
- 仮想通貨の2018年、熱狂に次ぐ幻滅の先に光明はあるか!
- 「穏やかで心豊かな年に」 皇居で新年一般参賀 陛下がごあいさつ
- 60円みそ汁つけるか否か…民進と希望、厳しい台所事情
- 並んでいる品物はすべて無料! 全国に広がる不要品放出市「0円ショップ」
- 箱根駅伝「自撮り棒」やめて…選手に接触の恐れ
- ストーカー容疑29歳女逮捕 人気ユーチューバー被害
- エルサレム問題を協議へ 河野大臣、中東訪問へ出発
- <富士山>世界遺産センター開館 周辺の自然文化触れる
- 福岡市、勤務時間中の喫煙禁止に…来年2月から
- 猫の数が犬を上回る 飼育実態調査で初めて 最近の“猫ブーム”もプラス
- 五輪経費、1兆3500億円 5月試算から350億円減
- <世界三大奇虫>クモなのに脚10本「ヒヨケムシ」日本で初
- 大宮ソープ「築90年」でも現役だった理由 弁護士「新たに開いたり、建て替えることは法律上不可能」
- 空に「昇り竜」? 幸運の知らせかも…福岡市上空に出現
- パンダのシャンシャン訓練 「おびえさせない」最優先
- 「川への転落ないのでは…」 福井の男児不明で家族心境
- 障害者の不妊強制、公文書に偏見 「月経の後始末も…」
- <福岡県警>屋台客の「足元狙え」 置き引き続発ご注意
- 都議会議員ファースト?都議一人あたり約12万円のボーナスアップ×126名で、約1,500万円の財政支出…
- 神戸で連続ひったくり被害72万円 容疑で男2人逮捕「パチスロや生活費に使った」
- 飲酒運転の車が高校生2人をはねた 亡くなった少年の母、根絶訴え続ける
- 「やっと認められた」B型肝炎訴訟、20年の救済格差に一石 福岡地裁判決
- 子育て政策おかしくない? 保活経験者らSNSで発信
- 最高裁判事で初の旧姓使用へ 来月就任の宮崎氏「当然」
- 富岡八幡宮、本庁離脱が凶行引き金か 4人死傷の惨状明らかに
- 2019年は天皇誕生日なし
- 東京五輪マスコット3案発表 小学生投票で選考
- コスプレ姿で運転…公道カート、規制厳格化へ
- 人気の母子手帳、メルカリに=配布直後に出品―神戸市
- 午前0時の女性宅 台所や浴室の窓をたたき回る不審者 福岡県みやま市
- トイレ行列で「泣きそうな」女児に「お先にどうぞ」 後の人から「勝手に譲るな!」
- 閣僚のパーティー収入、購入者94%不記載 計7億円
- 皇室会議、宮内庁・特別会議室で始まる 陛下の譲位日で意見聴取
- 学生さん市営団地に住みませんか 高齢化で札幌市が特例
- はばタンSNSで人気上昇中 LINE登録6千人超
- <小中教員不足>「担任すら決まらず」自治体間で講師争奪
- ポーラ販売店に「中国の方、出入り禁止」貼り紙
- 全国2559の橋が通行規制 老朽化、財政難で改修遅れ
- 3~5歳、認可保育無料 認可外3.5万円上限に助成へ
- 電飾40万球輝く 警固公園 [福岡県]
- 教頭の上履き隠すなど嫌がらせ、高校教諭を減給 北海道
- 「るろうに剣心」作者児童ポルノ所持「女児に興味」
- 観光バスとトラック2台絡む事故、24人負傷 東関東道
- 「育児から解放されたかった」生後11日の長男の顔押さえる 24歳母を殺人未遂容疑で逮捕
- 発達障害疑い、助言受けた担任ら放置…叱責自殺
- 窃盗容疑で70歳男ら2人送致 4件716万円相当 福岡東署
- 砂川事件の再審認めず=米軍基地侵入の元被告ら―東京高裁
- 日馬富士、最初はビール瓶 素手で30発 マイクに灰皿も…注意中にスマホ操作の貴ノ岩に激怒
- 老人ホームの入居男性が溺死 元職員を殺人容疑で逮捕
- 人気の観光スポット、沈下橋が「沈下」 高知・四万十川
- <いのちの電話>「この叫び聞いて」相談内容は深刻化
- 「中国式白タク」容疑で逮捕 訪日客狙い、各地で問題化
- 滞納者から差し押さえ「スター・ウォーズ」公売
- <体調不良>食中毒? 奈良高専の寮生40人救急搬送
- <山形大パワハラ>センター長「偏差値40」連呼 職員組合が暴言・書き置き公表
- 乳幼児、大人用ベッドから転落に注意 窒息で死亡事故も
- マンション立てこもり男が死亡、自殺か
- 新人アイドル登場 2本指が特徴「フタユビナマケモノ」人気 福岡の動物園
- 「あおられた」停車し口論、車で60m引きずった容疑
- 京都・叡山電鉄、線路内を乗用車走行 90歳男性が運転
- 「江頭」仮装男、全部脱いだ 2時50分に合わせ? 公然わいせつ容疑で逮捕 北九州市
- 「とんねるずのみなさんのおかげでした」&「めちゃイケ」来春終了
- 「自分の子では」問い合わせ複数 不明届8万人、若者4割
- <新東名>最高速度110キロ試行スタート 新静岡-森掛川
- 座間市アパートから複数遺体 9人分の遺体見つかる 警視庁
- 「たぬき先生」毛利子来氏が死去…育児著書多数
- 性別を変更後「やはり元に戻したい」 どうしたらいい?
- 「電線から火花」消防隊が各地で出動 福岡市と北九州市
- 「被災鳥居」残った 保存遺構候補外 「後世に」と住民ら動く 熊本地震
- 橋下徹氏、「日本維新の会法律顧問を辞職」とツイッターに投稿
- 安倍首相「260議席でもたたかれただろう」会食で語る
- <沖縄>粟国島でまたハブ 子供を発見 「いない島」で…
- <衆院選>「小池ファーストなだけ」 都民フ支持者そっぽ
- 親子ひき逃げされる…3歳男児死亡、母親大けが
- <中国道母娘死亡>タイヤ落とし主捜査 通報中に事故か
- 食堂店主殺害疑いで62歳男逮捕 新潟から移送、宮崎県警
- <結婚相手紹介>親が入会、契約トラブルに 相談の25%超
- あり得ない給料明細が話題沸騰!!
- 予備校生殺害事件の元少年に懲役22年求刑 検察「残虐な犯行」 福岡地裁公判
- 中高年の骨折は「西高東低」 納豆の消費量が関係か
- 進路妨害した福岡県中間市の25歳男を逮捕
- 利用者約4800人に影響 JR鹿児島線の踏切事故
- 「平和な家庭が…」涙とまらぬ同級生 母子6人死亡火災
- 「温泉効果」医学的に検証へ 五輪メダリストなどが協力 実証で合宿誘致目指す 大分県別府市
- <九州北部豪雨>日田市アンケ「農業やめる」28人も 大分
- 元顧問の賠償負担、高裁も支持 大分の剣道部員死亡訴訟
- 北九州の河川に女性の頭蓋骨、死体遺棄事件で捜査
- 福岡・博多高校で「暴行動画」流出、大炎上 生徒が教師を蹴りつけ、クラスは「爆笑」
- 民進ゆるキャラ「ミンシン」希望の党とは交渉範囲外
- 歯科の医療機器使い回し「対策不十分」…厚労省、都道府県に指導依頼
- <福岡市>博多港ウオーターフロントの高さ緩和
- 党内の議論もないのに…解散の大義、疑問の声は与党にも
- <小池知事>国政新党「希望の党」代表に
- 九州でエイズ感染急増 16年福岡は61%増 佐賀、熊本過去最多
- 野田聖子の夫は「元暴力団員」報道 ネットでは賛否両論
- 全日空機、「緊急事態」宣言し着陸やり直し
- 総菜でO157感染「でりしゃす」全て閉店
- 解散、公明のお家事情 改憲論仕切り直し「渡りに船」
- 偽電話詐欺被害7億円 8月末現在で昨年総額超 福岡県警が注意喚起 [福岡県]
- 北九州の駅周辺「発砲音」 いたずらか
- <年金>598億円支給漏れ 91年~、公務員妻ら10万人
- 総菜食べた3歳女児が死亡 O157検出
- モバイルバッテリーはUSBケーブルを差し込まなくても発火 原因と防止策は
- 電動アシスト付ベビーカーは「軽車両」…車道を通行し、警音器を設置 グレーゾーン解消
- 大分、佐賀、長崎、熊本県でも大雨のおそれ
- 警官の前に白い粉落として逃走したユーチューバー偽計業務妨害で逮捕
- 豊田真由子議員、騒動後初告白!「議員活動を続ける」と明言
- 国交省、JL006便トラブルを重大インシデント認定 タービンブレード損傷
- 特殊詐欺:悪いと思わず 摘発の少年ら、知人から誘われ
- 「狭すぎる」退避施設不十分 玄海原発の防災訓練、離島避難に課題 6500人が参加
- 河川敷に白骨化した人の遺体 福岡県久留米市
- 民進、分裂か再生か=無効票「8」の衝撃-前原氏、多難な船出
- 中央区の西中洲・春吉地区 放置自転車を初撤去 [福岡県]
- <出産支援>妊婦半額へ 保護者同伴幼児無料 北九州市バス
- 駅に煙充満 客の乗降せずに運転再開との情報 福岡県のJR遠賀川駅
- 北朝鮮ミサイル 各地で防災無線が作動しないトラブル
- 24時間テレビ平均視聴率18・6%…歴代2位
- 教員免許の失効情報共有へ…わいせつなど理由も
- 都民ファ、SNSなど発言制限…議員から不満も
- 公園の毒キノコ食べ中毒 名古屋でバーベキューの3人
- <壇蜜さん動画>「役割果たした」削除を正式発表 批判の声にも配慮
- 【北ミサイル】和歌山市でも22日に訓練 市長はじめ職員1400人が参加
- 50億円で客用トイレ全改修 20年3月までに
- 八木山バイパス通行止め相次ぐ 1カ月で3回 車両事故で
- 女性から現金20万円奪う 福岡市で路上強盗
- 弁当店全焼 従業員意識不明 福岡市
- 不明の父子2人発見、死亡 福岡・古賀市、“海の逆流”で溺死か
- 長崎向いて祈り 小倉北区で慰霊式典
- 高齢のがん患者、標準治療難しく 厚労省、指針策定へ
- <香川県警丸亀署>「コーンスネーク」の所有者捜す
- 浜崎海岸 にぎわい再び 海の家、おしゃれに変身 「夕日を楽しんで」
- 福岡市内の熱中症搬送、最多359人 7月末まで、室温調整など呼び掛け
- 「何とかそれてほしい」被災住民祈る 不気味な動きの台風 重機7倍、復旧急ぐ 福岡県朝倉市
- 福岡でも小5が毒ヘビ被害 かまれ5日間入院
- 「このハゲー!」の豊田真由子氏復帰へ準備!? 女性秘書がおわび行脚「この度はお騒がせして…」
- 奈良のシカ 捕獲始まる
- 交番に侵入、日本刀?を警官に突きつけ脅迫 容疑で71歳男を現行犯逮捕 福岡南署
- 夜更けの博多繁華街に発砲音 車損傷、複数の男逃走?
- <東山動植物園>逃亡のニシキヘビ、成長して戻る
- 元「SPEED」今井議員、SPEED不倫発覚! 妻子ある地方議員と“お泊り”3日間
- 女性転落死「自殺の可能性否定できず」殺人については無罪に
- 「事故に遭えばいい」 教諭が児童たちに発言 熊本県の合志市立小学校
- 「好意ない」女性の車にGPS 兵庫県警、男を逮捕
- 成長可能性都市ランキングの総合で福岡市が東京都に次ぐ2位に
- 福島善三さん人間国宝へ、避難者ら喜びの声 東峰村
- 博多港でヒアリを数十匹確認 九州発
- 三重県が郵便料金3000万円支払い忘れ
- 思い込みで無実の児童を平手打ち 宮古島の小学校教諭 全保護者に謝罪
- 砂川啓介さん死去 80歳 認知症の妻・大山のぶ代を残し…
- タクシー強盗 ガストで改心し、自首する。
- 博多から天神へ「オイサ」 山笠七流が集団山見せ
- 盛岡・食塩で女児死亡 事件当日、保育士不在 ずさんな実態明らかに
- 大口病院、入院患者受け入れ再開へ 名称変更も検討
- プレミアムフライデー「効果なし」76% 朝日世論調査
- 豪雨復旧、僕も手伝う 福岡
- 「いいかげんにしてくれ」校舎に迫る濁流 小学校孤立、恐怖の一夜 福岡県朝倉市・記者ルポ
- 救助ヘリ40機超、出動できず 九州豪雨、悪天候で
- 青木選手に県民栄誉特別賞 県「夢と感動与えた」
- 台風第3号「ナンマドル」発生、今後の動きに注意を!
- 山笠と噴水の競演 キャナルシティ博多
- 署員らチラシ配り情報提供呼び掛け 若松主婦殺害事件
- 自殺防止へ政府大綱素案…長時間労働是正など
- NHK、ネットのみでも受信料…TV同時配信
- てんかん薬成分でも無届け変更 山本化学工業
- 博多など県内4港、ヒアリ発見されず 県などが目視点検
- 籠池氏が安倍昭恵に返した100万円が
- 九州最大ホステルが博多に開業 外国人旅行客の受け皿に
- パトカーに追われたバイク、軽乗用車と衝突、4人が負傷 福岡市南区
- 福岡大空襲から72年 追悼式に270人、不戦の誓い新たに
- 福岡タワーにピカチュウ登場 天の川イルミ点灯
- 隣人トラブルにご注意
- 認知症不明者1万5千人 4年連続増、警察庁集計
- 議会廃止して「町村総会」検討、総務省が研究会
- 組員から電話「今から行く」 みかじめ料、ダルマも売る
- 築地跡地に商業施設案、都が検討 売却・再整備案に加え
- “宝”の水で洗車はやめて 地元住民ら困惑 地下水の無料給水施設 大分県日田市
- 福岡母子3遺体は殺人 犯人に強い殺意? 母の首の骨にひび、頭部に複数のやけど痕
- 「かわいそう」「食べられない」タイの犬ゼリーが話題に コピーも出回る人気ぶり
- 比較され続ける雅子さまと紀子さま、抱え続けたプレッシャー
- TNCが新聞TV欄縦読みで「交流戦を制す者がV奪首」
- 2017年6月1日より「郵便はがき」料金等を変更
- 「出会い系バー」問題 共有したい大前提
- 若い世代の死因、自殺最多=15~39歳「深刻」―政府白書
- 6月10日より連節バス「増便」、停車バス停「新設」
- 待機児童、昨春より微増…施設の整備なお不足
- 天皇退位、参院が特別委
- 将棋最年少プロの藤井四段が19連勝 竜王戦本戦入り
- 史上最年少14歳棋士・藤井聡太四段19連勝へ対局開始
- 7.5億円 金塊強奪 逮捕の野口容疑者
- 博多口に予約タクシー乗り場親切 6月から
- 福岡タワー「サザエさんの顔のイルミネーション」
- 住居侵入・傷害の容疑で男(58)逮捕 飯塚署
- 生活保護費支給ミス99世帯 過大698万円、過小40万円 熊本県
- 原爆死没者名簿に「風通し」
- 新作展の内閣総理大臣賞 福岡市役所で授賞式
- 華やか山笠、勇壮に糸田祇園
- 能古島で猛毒タコ 福岡市が注意喚起
- 運転免許返納で割引 高齢者対象、最大6000円分 福岡市営地下鉄
- 砂像の熊本城で復興支援=鹿児島県南さつま市〔地域〕
- 福岡市が「新たな観光プロモーション映像」公開
- 九州福岡筑豊 「まちづくりの拠点に」 飯塚市新庁舎が開庁
- 「ドア開けたら火の海」=全焼アパート住人ら―北九州
- <「妊娠菌」付き米>ネットで高額売買 医学的根拠なし
- 浮気の証拠をつかむには?二股男子がしがちなこと
- 男性に聞いた!別れを決心した彼女の行動5選
- 「博多どんたく」開催による交通規制について
- フリーメイソンって会費いくら?「儀式」って何? 意外すぎる日常と、世界征服ができない理由
- 日本郵政、純損失400億円 民営化後初の赤字
- メルカリ、「現金出品」に対策 現行紙幣の出品を禁止
- 博多都ホテル建替えへ「(仮称)近鉄博多ビル」計画概要
- 路上喫煙「逃げ得」横行 後日納付の7割滞納
- レッスンプロ、高額ゴルフソフト購入でトラブル
- 「女性向け風俗」の世界を覗いたら、自分が「男」だと実感した【カリスマ男の娘・大島薫】
- 福岡市が竹下通りで「自転車専用レーン」提供開始
- 「日本製」頼りは外国人 変わる仕事場 日本人の新卒入社0人も
- 求人サイトよりオススメ!? 主婦が「一生働ける職場」を探す2つの方法
- 弁護士も指摘する「離婚する可能性が高い」夫婦のサイン4つ
- 生活保護の74歳女性と47歳長男か 奈良・大和高田の民家で男女2人の遺体
- 不倫にボスママも…役員経験者がPTAの内情を告白!
- 古い消防車、買いませんか? 山口県がヤフオクに出品へ
- 元刑事直伝 逆ギレ、瞬きが多くなる…嘘ツキの共通点
- 保育所落選5万3000人…1次選考の28%
- 博多・中洲の名物屋台「かじしか」が再出発へ 公募落選の悔しさばねに
- 自己破産13年ぶり増、銀行カードローン急増が背景か
- 心新たに新年度スタート 各地で入社式や入学式 [福岡県]
- 「弱い岩盤、安全対策不十分」博多陥没第三者委 最終報告案、責任所在示さず
- 五輪へ新設の都立6施設、黒字見通しは有明アリーナだけ
- 宮崎・日向市、ふるさと納税1万円で1枚
- 非常食の準備は? 熊本、ワースト4位⇒急上昇7位に 九州6県は低迷 気象情報会社調査
- <関西電力>福岡・苅田で国内最大規模のバイオマス発電検討
- <福岡市屋台公募>落選の男性が営業継続求め行政訴訟提訴へ
- <福岡空港民営化>出資巡り、市長と自民の対立激化
- 九州で活動した社会運動家・西田信春 福岡の拷問死に光
- 【佐賀】現職武広氏が3選 佐賀・上峰町長選
- 高校生給付金2割増 政府方針、低所得世帯第1子 新年度から
- 児童養護職員の給与2%増…厚労省、新年度中に
- 「俺たちのまさおが…」金正男暗殺の一報にネット民が落胆、その理由とは?
- 筑後川流域経済連携を 佐賀、福岡の団体、交流会
- 福岡市公募、屋台選定委員が便宜 応募者の書類指導
- 城南署(仮称)新設へ調査費 県、17年度予算案に計上方針
- 「MEGAドン・キホーテ那珂川店(仮称)」3月オープン予定
- 三星、スマホ市場でアップルにトップの座を明け渡す