政治・経済
日銀6月短観、大企業・製造業が7四半期ぶり改善 半導体不足が緩和
2023年7月3日
日本銀行の本店=東京・日本橋本石町© 朝日新聞社 日本銀行が3日発表した6月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、大企業・製造業の…
詳しくはコチラ
ニトリの元労組委員長、任期中に1億2800万円着服か…警視庁が逮捕
2023年7月1日
家具製造販売大手「ニトリ」(札幌市)の労働組合の資金を着服したとして、警視庁赤羽署は30日、ニトリの元労組中央執行委員長で配送会社アルバイ…
詳しくはコチラ
大手企業の夏ボーナス 平均額95万6027円 過去最高水準に
2023年6月30日
大手企業の夏のボーナスが、過去最高水準になりそうです。 経団連:「ボーナスは業績との連動が強く、ばらつきがある。近年にない…
詳しくはコチラ
全国旅行支援、7月までに44都道府県で終了の見通し
2023年6月29日
政府が旅行代金を補助する「全国旅行支援」について、観光庁は28日、各都道府県の終了の見込み時期を公表した。都道府県に割り当てられた予算がな…
詳しくはコチラ
円相場、一時7カ月半ぶり1ドル=144円台 再介入への警戒強まる
2023年6月28日
27日の米ニューヨーク外国為替市場で円安ドル高が進み、一時、昨年11月以来、約7カ月半ぶりに1ドル=144円台まで下落した。日米の金融政策…
詳しくはコチラ
学校での生成AI指針、7月公表へ=夏の宿題利用に制限も―政府戦略会議
2023年6月27日
政府は26日、人工知能(AI)に関する政策の方向性を議論する「AI戦略会議」(座長・松尾豊東大大学院教授)の第3回会合を開いた。文章や画…
詳しくはコチラ
円安進行「急速で一方的」 財務官、適切に対応
2023年6月26日
財務省の神田真人財務官 財務省の神田真人財務官は26日、外国為替市場の円安ドル高進行について記者団の取材に応じ「足元の動きは急速で…
詳しくはコチラ
主要映画館 5割が今年「値上げ」、 映画代は「2000円」主流に
2023年6月23日
2023年「映画チケット」価格改定動向調査 人手不足や電気代の上昇による「サービス価格」値上げの動きが、映画館にも広まっている。全…
詳しくはコチラ