政治・経済
長期金利が一時0・505%まで上昇…日銀の金融政策決定会合控え、投資家が国債手放す動き
2023年7月28日
28日の東京債券市場で、長期金利の代表的な指標となる新発10年物国債の流通利回りが一時、0・505%まで上昇(債券価格は下落)した。日本…
詳しくはコチラ
ヤマダデンキが領収書を差し替え 顧客に大阪・枚方市補助金の申請計89万円を不正誘導
2023年7月27日
家電量販店のヤマダデンキが、大阪府枚方市の「省エネ家電買い換え補助金」対象外の市外店舗で発行したレシートを補助対象の市内店舗で手書き領収書…
詳しくはコチラ
男性育休、公表企業拡大へ 厚労省、従業員「300人超」に
2023年7月26日
厚生労働省は25日、男性の育児休業取得率の公表を義務付ける企業に関し、現行の従業員「千人超」から「300人超」の規模に対象を広げる方向で検…
詳しくはコチラ
PayPayが「オフライン決済」を提供する3つの狙い 実際に試して分かった仕組み
2023年7月25日
PayPayは2023年7月20日、インターネットにつながっていなくても決済ができる機能を「PayPay」アプリに搭載したことを発表した。…
詳しくはコチラ
賃貸住宅のLPガス料金、給湯器・エアコン費用上乗せ禁止へ 経産省
2023年7月24日
経済産業省は、賃貸集合住宅向けのLPガス(プロパンガス)料金について、給湯器やエアコンなどガス供給と関係のない設備費用の上乗せを禁止する方…
詳しくはコチラ
米軍三沢基地のF16、米子空港に2機が緊急着陸…滑走路が約20分閉鎖
2023年7月22日
21日午前10時20分頃、鳥取県境港市の航空自衛隊美保基地美保飛行場(米子空港)に、米軍三沢基地(青森県三沢市)のF16戦闘機2機が相次い…
詳しくはコチラ
政権に逆風、河野氏は外遊中 デジ庁立ち入り、勢いづく野党 マイナンバー
2023年7月21日
マイナンバーに関する問題を受けて政府の個人情報保護委員会がデジタル庁を立ち入り検査したことで、岸田政権への逆風が強まりつつある。 …
詳しくはコチラ
デジタル庁立ち入り検査、行政指導も視野…マイナ「公金受取口座」で940件の誤登録
2023年7月20日
政府の個人情報保護委員会は19日、マイナンバーと預貯金口座をひも付ける「公金受取口座」の誤登録問題を巡り、デジタル庁に立ち入り検査を実施し…
詳しくはコチラ