政治・経済
9月の鉱工業生産、3か月連続で下落…前月比5・4%減
2021年10月29日
経済産業省が29日発表した9月の鉱工業生産指数(2015年=100、季節調整済み)速報値は、前月比で5・4%低い89・5となり、3か月連続で…
詳しくはコチラ
日本の核廃絶決議、28年連続採択 核禁条約には今年も触れず
2021年10月28日
国連総会の第1委員会(軍縮)は27日、日本が毎年提出している核兵器廃絶決議案を賛成多数で採択した。採択は28年連続。賛成は昨年より13カ国増…
詳しくはコチラ
コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」
2021年10月27日
新型コロナウイルス感染拡大を機に、失業が長引く女性が急増した。総務省の労働力調査では、4~6月の3カ月平均で失業期間が6カ月を超えた女性は3…
詳しくはコチラ
眞子さま きょうご結婚 午後には記者会見
2021年10月26日
秋篠宮家の長女・眞子さまは26日、大学時代の同級生の小室圭さんと結婚して、皇室を離れられる。 午後には、「小室眞子さん」として記者会見…
詳しくはコチラ
寄り付きの日経平均は反落、半導体関連株や電子部品株がさえない
2021年10月25日
© Reuters/Toru Hanai 寄り付きの日経平均は反落、半導体関連株や電子部品株がさえない [東京 25日 ロイター] -…
詳しくはコチラ
裁判員18歳「いつの間に」…国会議論ほぼなく、少年法改正で来年度から
2021年10月23日
裁判員に選ばれる年齢が来年4月、現在の「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げられ、早ければ再来年から刑事裁判に参加することになった。高校…
詳しくはコチラ
岸田首相の経済政策が、「どんどんうやむや」になっていく事情とは?
2021年10月22日
首相就任から約1週間で主張を変更 岸田首相の経済政策が「うやむや」になっている? 10月4日の夜、岸田文雄首相が就任初の会見で強…
詳しくはコチラ
中学教頭5割、教諭など3割「過労死ライン」 部活動など影響 千葉
2021年10月21日
千葉県教育委員会は20日、6月に実施した県内公立学校の教諭らの勤務実態などの調査結果を発表した。千葉市を除く市町村立中学校の副校長・教頭では…
詳しくはコチラ