イベント
<東京五輪・パラ>入場券8000円以下過半数 幅広い価格
2018年7月21日
2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は20日、五輪の入場券価格の概要を発表した。全体の半数以上を8000円以下に抑えて価格にメリハリ…
詳しくはコチラ
追い山、博多の街を疾走 祇園山笠が閉幕
2018年7月16日
福岡市の夏の伝統行事「博多祇園山笠」は15日早朝、男衆が山車の「舁(か)き山」を担いで街を駆け抜ける「追い山」でクライマックスを迎えた。威勢…
詳しくはコチラ
“復興の光”東京五輪の聖火リレーは福島から出発
2018年7月12日
2020年東京五輪・パラリンピック調整会議が12日午前、都内で行われ、東京五輪聖火リレーの出発地点を福島とし、開始日は20年3月26日と決定…
詳しくはコチラ
8日放送の「笑点」は追悼特別版に 歌丸さん功績の映像紹介
2018年7月6日
8日放送の日本テレビ「笑点」(日曜後5・30)は桂歌丸さんを追悼する特別版となる。同局は「具体的な内容は検討中です」としている。 …
詳しくはコチラ
6・19福岡大空襲から73年 戦時の駅弁包装展示 福岡市博物館で「戦争とくらし」展
2018年6月20日
福岡大空襲 福岡市勢要覧などによると、1945年6月19日午後11時すぎから約2時間、221機の米軍B29が福岡市に焼夷(しょうい)弾…
詳しくはコチラ
小倉城庭園「秋のライトアップ 十六夜庭園」
2017年10月13日
2017年10月14日(土)~10月15日(日)小倉城庭園(小倉北区城内1-2)では、竹燈籠でお迎えし、園内各所をライトアップ。書院から見る…
詳しくはコチラ
「第5回 御供所周辺 ほろ酔いそうつきたい」10月17日~19日
2017年10月12日
2017年10月17日(火)~10月19日(木)、福岡市博多区御供所地区周辺の飲食店で「第5回 御供所周辺 ほろ酔いそうつきたい」を…
詳しくはコチラ
「第12回門司港レトロカーミーティング2017」見学無料
2017年10月11日
2017年10月15日(日)9:00~15:00、 門司港レトロ中央広場一帯にて「第12回門司港レトロカーミーティング2017」が開…
詳しくはコチラ