データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

お名前ドットコム

【ジャパンC】武豊×ドウデュース異次元の末脚!史上3頭目の秋3冠へ王手、有終有馬で賞金王へ


日本競馬の矜持(きょうじ)を保つ剛脚だった。精鋭海外馬3頭が参戦した「第44回ジャパンC」(24日、東京)は、“日本の総大将”ドウデュースが1番人気に応える快勝。天皇賞・秋に続くG1連勝で、主戦の武豊(55)は歴代単独トップのジャパンC5勝目となった。

 王者らしく、堂々と検量室前に引き揚げてきたドウデュース。その姿をゴリアットの名物オーナーがうらめしそうににらみつけ、世界一の調教師エイダン・オブライエンは称賛の笑顔でカメラを向ける。例年以上に日本馬VS海外勢の構図が際立ったジャパンC。武豊にとってもこの一戦を制する意味は大きかった。「今年は海外から本当に素晴らしい3頭が参戦してくれてレースの格も上がった。そういう馬たちと戦って勝てたのはうれしいですね」と目尻を下げた。

レースの前半5Fは62秒2。当然、G1史上最速の上がり3F(32秒5)で差し切った天皇賞・秋のような直線勝負の構えだが、想定よりもずっとペースが遅い。向正面までなんとか相棒をなだめる武豊。だが、ドウデュースはもう我慢の限界だった。「ずっと全力で走りたがっていた。少し早いかと思ったが、少しずつ手綱を緩めた」。3~4角で進出を開始。爆発的な加速でG16勝オーギュストロダンをパスする。先頭に立ったのは残り200メートル地点。インで温存したシンエンペラー、ドゥレッツァより、明らかに強引な形だ。それでも、最後まで脚色は鈍らない。世界を切り裂く上がり3F32秒7で、首差のリードを守り抜いた。

 芯からにじみ出るような強さに脱帽したのは誰でもない武豊。「あれは普通ならバテる形。乗っていて“凄い馬だな”と思った」。自身は06年ディープインパクト、16年キタサンブラックなどに続くジャパンC歴代最多5勝。「着差はなかったけどかなり中身は濃い。凄く強さが出たレースだった。今日のところは(5勝の中でも)一番のレースだったと言っていいんじゃないか」と相棒を称えた。

 ホームでは負けられなかった。ここまで22年凱旋門賞(19着)、24年ドバイターフ(5着)と海外G1では全敗。友道師は「フランス、ドバイで悔しい思いをしてきただけに、日本の競馬場では負けられないと思っていた。今日は世界の皆さまに本当の走りを見せられたと思う」と感慨深げ。英、仏、独のG1馬たちを下す快走で留飲を下げた。

 ラストラン見込みの有馬記念(12月22日、中山)を連覇なら、00年テイエムオペラオー、04年ゼンノロブロイに次ぐ史上3頭目の“同一年の秋古馬3冠制覇”。獲得賞金でも同期の天才イクイノックス(現在2位)などを抜き、歴代1位となる。武豊は「ドウデュースと走れるのがあと1戦で終わるのは凄くさみしい。何とか3つ勝って終わりたい」と力を込める。世界一の末脚に酔いしれられるのもあと1戦。

 ◆ドウデュース 父ハーツクライ 母ダストアンドダイヤモンズ(母の父ヴィンディケーション)19年5月7日生まれ 牡5歳 栗東・友道厩舎所属 馬主・キーファーズ 生産者・北海道安平町のノーザンファーム 戦績16戦8勝(重賞6勝目) 総獲得賞金17億7587万5800円 馬名の由来は「する+テニス用語」(勝利目前の意味)。

《松島代表念願制覇「さすが武豊です」》ドウデュースの馬主、キーファーズの松島正昭代表はジャパンC初制覇。「天皇賞・秋は緊張して“勝ちたい”という気持ちが勝っていたけれど、今日はホントに楽しんでいた。さすが武豊です。ノーザンファーム、友道師、武豊。それぞれに感謝しかない」としみじみ。「この馬のこの後は、馬の状態次第だけれど、それとは別に、もう一回頑張ろうという気持ちになりました。ダービーやジャパンCを勝つような馬を、もう一回つくりたい。もう一回、皆さんに恩返ししたいです」と決意を新たにしていた。

 《次勝てば生涯賞金22億7500万円超え》天皇賞・秋Vで2億2000万円を獲得したドウデュースは、24日のジャパンC優勝で賞金5億円をゲット。ラストランに予定する有馬記念も勝てば、生涯獲得賞金が22億7587万5800円となり、現在1位のウシュバテソーロ(22億3957万6400円)を抜いて歴代1位となる。また、“秋古馬3冠”を制したボーナスで2億円も手にすることになる。

 《ノーザンF通算14勝》生産牧場のノーザンファームは昨年イクイノックスに続く勝利でジャパンC通算14勝目。吉田勝己代表は「日本の競馬全体のため、武騎手が勝ってよかった。それにしてもあのスローで一時はどうなるかと不安も少し。でも自信を持って最後まで我慢させ、しまいを生かしたのはさすが。とにかくあの位置から上がっていって差し切るのだから凄いとしか言いようがない」と驚きを隠せなかった。

スポニチアネックスより転用


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

注目他社記事一覧

投稿が見つかりません。

注目他社記事一覧

独自記事

【松本昌大&鮫島亜希子】アフターコロナシリーズEP4~事件師たちを追う~

今年1月1日能登半島の地震で始まり夏は猛暑、冬は全国的に例年より寒く感じ年末年始の慌しさがピークを迎えている。あっという間の1年だ。世間では闇バイトと言うとんでもない強盗事件が増え海外詐欺師たちが逮捕され様々なトラブルが […]

コメントなし

【松本昌大】アフターコロナシリーズEP3~事件師たちを追う~

前回でも書いたように松本の中洲での豪遊ぶりは有名であった。「今は中洲に出入りできないみたいですよ。騙された人がたくさんいるから、もう怖くて顔出せないんじゃないかな」とのことであったが、多方面でも騒がれている。 警察が動い […]

コメントなし

【松本昌大】アフターコロナシリーズEP2~事件師たちを追う~

2024年の日本の選挙、いやー大波乱でしたね!自民党がまさかの過半数割れ。とはいえ「まあ、そうなるよね」と予感してた人も多いでしょう。世の中、どこにでもある「不信感」。これが政治だけじゃなく医療福祉業界にも広がってるんで […]

【松本昌大】アフターコロナシリーズEP1~事件師たちを追う~

昨年、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行した。今年に入り日本ではプロ野球よりメジャーリーク大谷の話題で日本が明るくなり活気が戻ってきた。活気が戻りつつ街が賑わえばやはり増え […]

9 comments

【悲報】ネット通販で詐欺にあった話

ネット通販で詐欺にあいました お恥ずかしい話ですが・・・。 ネット通販で詐欺にあいました。 「お金を振り込みして、物が来ない」とういう典型的な詐欺です。 結果的に、お金は戻ってこず、泣き寝入りしたのですが、 同じ被害にあ […]

コメントなし

独自記事一覧

石川の一撃

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?ゴルフ場を巡る攻防「尾崎朝樹氏・田原司氏と児玉氏との関係性は?」(第11弾)

中国で発生した新型肺炎は終息する兆しがなく、世界中で猛威を振るいつつあります。 暖かい季節になってきましたが、読者の皆様も健康管理など、くれぐれもご留意ください。 前回、ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(以下クイーンズヒル […]

4 comments

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?ゴルフ場を巡る攻防「田原司氏と児玉氏との関係性は?」(第10弾)

温暖化と言われる時代ですが、やはり寒い季節ですね。 読者の皆さん風邪など引かないようにしてくださいね。 児玉氏の毎年の様にお友達と行われるマックスゴルフコンペ動画を見て 貴殿のスイングに目を奪われましたよ。 それに加え「 […]

1件のコメント

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?役員構成変更そして今後のI・Bは?(第9弾 後編)

豪雨、台風と今年も不安定な夏でしたが、やっと涼しくなってきました。 東京五輪もいよいよあと1年となりましたが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 (取締役 児玉崇氏) 前回はデータ・マックス社の度重なる役員構成変更に […]

コメントなし

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?さらなる役員構成変更の意図は?(第9弾 前編)

梅雨が明け真夏日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 昨年にも増して暑さが厳しく感じられますね。 しばらく酷暑は続きそうですが、読者の皆様もお体に気をつけてお過ごしください。 さて、昨年も報じてきた「データ・マ […]

コメントなし

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?(第8弾 後編)

後編 「役員構成変更に見え隠れする児玉氏の未来図とは」 前編に続いてデータ・マックスグループの役員構成について考えた。 ※同役員構成については、「NetIB News」「データ・マックス」は善か悪か?信念か金か?(番外編 […]

1件のコメント

石川の一撃記事一覧

Copyright© 2017 データミックス All rights reserved.