特別支援学校の校長、教諭に指導方法相談され犬のしつけに例える…文書厳重注意
三重県教育委員会は23日、小学校の校長ら2人を停職の懲戒処分に、生徒を犬に例える発言をしたなどとして特別支援学校の校長ら2人を文書厳重注意にしたと発表した。
県教委によると、桑名市立の小学校の校長(55)は昨年7月、調査活動の経費計約1700円を他校の教員2人に支払っていないのに、支払ったとする公文書を偽造し、事務局に提出したという。県教委は停職3か月の処分とし、校長は依願退職した。 津市立の小学校の職員(48)は2022年11月、津市内で乗用車を運転中に歩行者をはね、走り去ったとして、停職2か月の処分を受けた。 特別支援学校の校長は22年、教諭から指導方法について相談を受けた際に、犬のしつけに例えて答えたという。
読売新聞より転用

コメントする