ウクライナにF16供与、米が容認の意向を欧州同盟国に伝える…CNN
- 国際
- 2023年5月19日

【ワシントン=淵上隆悠】米CNNは18日、米国が欧州の同盟国に対し、ロシアの侵略を受けるウクライナへの米国製戦闘機F16の供与を認める意向を伝達したと報じた。反転攻勢を計画しているウクライナにとって、追い風になるとみられる。
米政府関係者の話として伝えた。バイデン米政権はロシアを刺激しないよう、F16の直接供与には慎重姿勢を崩していないが、F16を保有する欧州各国がウクライナに供与する際には、必要となる承認をするという。
F16供与を巡っては、英国のスナク首相が15日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領との会談で、供与実現に向けた協力を約束。オランダも同調している。CNNは「(広島開催の)G7サミットでも話題になるだろう」と報じた。
一方、米国防総省のサブリナ・シン副報道官は18日の記者会見で、ウクライナの首都キーウ周辺で展開中に露軍のミサイル攻撃を受けたとされる米国製の地対空ミサイルシステム「パトリオット」について、「完全に復旧した」と述べた。シン氏は原因への言及を避けつつ損傷があったことを認め、「修理され、稼働している」と強調した。
読売新聞より転用
コメントする