日本代表、次節勝てば自力突破! 引き分けならドイツの結果次第 決勝トーナメント進出条件は?
- スポーツ
- 2022年11月28日

サッカー・ワールドカップ(W杯)1次リーグE組(27日、日本0-1コスタリカ、アルラヤン)E組で2連勝を狙った世界ランキング24位の日本は、初戦黒星の同31位のコスタリカに0ー1で敗れた。E組もう1つのカード、スペイン―ドイツは1-1で引き分けた。
これでE組1位は勝ち点4、得失点差7のスペインとなり、2位に勝ち点3、得失点差0の日本が続く形。3位は勝ち点3、得失点差-6でコスタリカ、4位は勝ち点1、得失点差-1のドイツとなった。
E組最終戦は日本時間12月2日午前4時に2試合同時にスタート。日本ースペイン、コスタリカードイツが予定されている。日本は勝てば勝ち点を6に伸ばし、自力で決勝トーナメントに進出。引き分けの場合はコスタリカードイツ次第になる。
まず日本が引き分けた場合は勝ち点4となり、コスタリカが勝てばコスタリカ(勝ち点6)とスペイン(勝ち点5)が決勝トーナメントに進出し、日本は敗退。ドイツが勝てばドイツと得失点差などの勝負になる。コスタリカとドイツが引き分けた場合は、日本とコスタリカが勝ち点4で並ぶが、得失点差で日本が進出する。
日本が敗れた場合、勝ち点は3のままで、日本は敗退が決まる。コスタリカが勝てばやはりスペイン(勝ち点7)とコスタリカ(勝ち点6)が進出。ドイツが勝てばスペイン(勝ち点7)とドイツ(勝ち点4)が進出となる。コスタリカとドイツが引き分けた場合はスペイン(勝ち点7)とコスタリカ(勝ち点4)が進出する。
なお、1次リーグの順位は1勝ち点、2得失点差、3総得点、4直接対決の結果(2チーム並んだ場合は直接対決の結果、3チーム並んだ場合は当該チームの勝ち点、得失点差、総得点)、5フェアプレーポイント、6抽選の順で決まる。
サンケイスポーツより転用
コメントする