データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

お名前ドットコム

「吾郎ちゃんら元SMAP3人、なぜテレビに出ないの?」に公取委が判断 ジャニーズに注意


 「(稲垣)吾郎ちゃんや(草彅)剛くん、(香取)慎吾くんは、ネットには出るのに、どうしてテレビに出ないの?」。SMAPファンでなくても、誰もがごく普通に思っていた疑問だった。

公正取引委員会は、SMAP解散後、ジャニーズ事務所から独立した元メンバーの稲垣さん、草彅さん、香取さんの3人について、民放テレビ局などに3人を出演させないよう圧力をかけていた疑いがあり、独占禁止法違反につながるおそれがあるとして、ジャニーズ事務所を17日までに注意した。多くのタレントを輩出しジャニーズ事務所を大きく育てた創立者、ジャニー喜多川さんが死去して間もないが、ごく普通の疑問に「それはおかしいこと」と公取委は判断を示した。

芸能界では昔から「事務所を辞めると干される」というしきたりが存在し、多くの有名俳優、有名歌手が一定期間、活動できなかった。時間と手間とお金をかけて育てた芸能人に、人気者になったとたんに事務所から出ていかれては事務所が成り立たない、という考えからだ。

公取委も手をこまねいていたわけではない。芸能事務所が所属芸能人と結ぶ契約が独占禁止法に抵触する不公正なものでないかどうか調査を始め、芸能人の事務所移籍などの制限が独禁法の対象に当たるかどうかを検討する有識者会議を開催。昨年には移籍制限や無理な条件を押しつけた契約は独禁法違反の恐れがあるとの判断を示していた。

国民的グループと呼ばれるまで成長したSMAPに解散騒動が持ち上がったのは、2016年1月のこと。ジャニーズ事務所幹部とSMAPを育ててきた担当マネジャーの確執やメンバーの一部独立などが報じられ、大騒ぎとなった。直後にマネジャーは退社し、解散をメンバーが否定したものの、人気レギュラー番組「SMAP×SMAP」(フジテレビ系)で短いメッセージを発しただけで「終結」。これ以降、この件でメンバーがマスコミに口を開くことはなく、事務所の不自然な対応に対する不信感がファンの間に高まった。

結局、約半年後の8月、SMAPが12月31日をもって解散することが発表されたが、解散理由の説明はなく、記者会見も開かれない異例の形だった。解散コンサートや特別番組出演、NHK紅白歌合戦の出場も「辞退」し、年末の「SMAP×SMAP」特番が最後となったが、そこでも解散に至る詳しい説明はなく、ファンにとって寂しい、そして「SMAPらしくない」、というよりも「腑(ふ)に落ちない」解散だった。

中居正広さんと木村拓哉さんはジャニーズ事務所に残り、稲垣さん、草彅さん、香取さんは翌17年9月、退社し、育ての親である元マネジャーが立ち上げた事務所に所属した。

すると、3人が出演していた民放のレギュラー番組は、次々と打ち切られていった。あれだけ毎日のようにテレビに出演していた3人の姿がテレビから消えてしまった。

3人は、ジャニーズ事務所時代にはほとんど露出しなかったネット上で活動を広げていった。ツイッターなどSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)やユーチューブなどを積極的に利用し、AbemaTVで定期的に配信されている3人による特別番組は記録的な接続数となっている。それでも民放は、この話題や3人の活動をワイドショーなどでも意識的に避け続けてきた。これも、ファンでなくともテレビ視聴者ならば、「おかしいな」と気づいていたはずだ。

今回の公取委の「注意」で、「事務所を辞めると干される」ことが一気に変わるかどうかはわからないが、誰もが「おかしいな」と思っていたことに、ジャニーズ事務所も、民放も対応しなくてはいけない。どう対応していくのか、SMAPファンだけでなく多くの人が注目している。

毎日新聞

 

 

一言コメント
公取まで出てくる事態になるとは…


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

独自記事

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第5弾)

株式会社ブランニュープランニングの終りの始まりが来た。 民事再生という逃げ道をとった村田晃士氏 登記簿(関税人の名前消して) 3月末に動きがあった。私共データミックスの情報が嘘ではないことを証明した内容だ。(株)ブランニ […]

コメントなし

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第4弾)

2024年、石川県能登半島での大地震から始まってしまい、衝撃的な令和六年のスタートに不安を感じたが、被災者の皆さんの行動力や頑張りに胸を打たれながらの2ヶ月でした。特に心苦しいのがこんな大変な状況なのに発生してしまうのが […]

2 comments

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第3弾)

今年も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 アメリカは大谷翔平選手移籍の話題で盛り上がる中、わが国では政治家の裏金問題が岸田政権を揺るがす事態となっています。 今から来年のことが心配になっている […]

コメントなし

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第2弾)

2023年ももうすぐ終わる。 年末に向けて慌しくなる中、私は取材と周りの情報収集に走り回った。 「この人は信用できない。」 こんな声をたくさん聞く。 そう、村田晃士氏のことだ。 きちんとやっていそうだが 「中身はなんにも […]

1件のコメント

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する

世界中で猛威を振るった新型コロナが国内では5類に移行し、街も日常を取り戻しつつあるが、それに伴い様々なトラブルも増えてきているようだ。 福岡、天神に本社を置く「㈱ブランニュープランニング」という主に飲食店の内装やロゴ作成 […]

2 comments

独自記事一覧

石川の一撃

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?ゴルフ場を巡る攻防「尾崎朝樹氏・田原司氏と児玉氏との関係性は?」(第11弾)

中国で発生した新型肺炎は終息する兆しがなく、世界中で猛威を振るいつつあります。 暖かい季節になってきましたが、読者の皆様も健康管理など、くれぐれもご留意ください。 前回、ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(以下クイーンズヒル […]

4 comments

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?ゴルフ場を巡る攻防「田原司氏と児玉氏との関係性は?」(第10弾)

温暖化と言われる時代ですが、やはり寒い季節ですね。 読者の皆さん風邪など引かないようにしてくださいね。 児玉氏の毎年の様にお友達と行われるマックスゴルフコンペ動画を見て 貴殿のスイングに目を奪われましたよ。 それに加え「 […]

1件のコメント

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?役員構成変更そして今後のI・Bは?(第9弾 後編)

豪雨、台風と今年も不安定な夏でしたが、やっと涼しくなってきました。 東京五輪もいよいよあと1年となりましたが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 (取締役 児玉崇氏) 前回はデータ・マックス社の度重なる役員構成変更に […]

コメントなし

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?さらなる役員構成変更の意図は?(第9弾 前編)

梅雨が明け真夏日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 昨年にも増して暑さが厳しく感じられますね。 しばらく酷暑は続きそうですが、読者の皆様もお体に気をつけてお過ごしください。 さて、昨年も報じてきた「データ・マ […]

コメントなし

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?(第8弾 後編)

後編 「役員構成変更に見え隠れする児玉氏の未来図とは」 前編に続いてデータ・マックスグループの役員構成について考えた。 ※同役員構成については、「NetIB News」「データ・マックス」は善か悪か?信念か金か?(番外編 […]

1件のコメント

石川の一撃記事一覧

Copyright© 2017 データミックス All rights reserved.