不祥事
不正発覚の商工中金、4年で社員1割超削減へ
2018年10月17日
大規模な不正融資が発覚した商工組合中央金庫(商工中金)は、採用の抑制などを通じ、4年間で全社員約3900人の1割以上を削減する方向で調整に入…
詳しくはコチラ
複数大学の医学部、不適切入試疑い 順天堂大や昭和大か
2018年10月13日
柴山昌彦文部科学相は12日の会見で、全国81大学の医学部医学科を対象とした入試をめぐる調査で、複数の大学で不適切な入試が行われた疑いがあるこ…
詳しくはコチラ
市民から批判500件超 北九州市議会“海外視察”廃止へ 昼食時の飲酒など問題視 福岡県
2018年10月13日
テレビ西日本 昼食での飲酒やブランド品の買い物が問題となっている北九州市議会の海外視察に大…
詳しくはコチラ
9日の東証システム障害、大量の電文送付はメリル日本証券=関係筋
2018年10月10日
10月10日、東京証券取引所の株式売買システム「アローヘッド」で生じた一部接続障害で、原因となった大量の電文…
詳しくはコチラ
スルガ銀不正融資問題 金融庁、事態悪化で監督責任も免れず
2018年10月6日
会見で礼をするスルガ銀行の有国三知男社長(手前)と秋田達也上席執行役員総合企画本部長=5日午後、東京都中央区の…
詳しくはコチラ
公取委、百貨店5社に課徴金1.9億円=商品配送料でカルテル
2018年10月4日
関西の店舗で販売するお中元やお歳暮の配送料値上げでカルテルを結んだとして、公正取引委員会は3日、独占禁止法違反(不当な取引制限)で、大手百貨…
詳しくはコチラ