政治・経済
高速道路の無料化、事実上棚上げ 有料2115年まで
2023年1月30日
国土交通省は高速道路の料金を利用者が支払う期間を、現行の2065年から50年延長する方針を固め、2月上旬にも通常国会に関連法案の改正案を提…
詳しくはコチラ
五輪談合で組織委元幹部が受注差配か、刑事責任追及へ…企業に「ここはよい」「諦めて」
2023年1月28日
東京五輪・パラリンピックのテスト大会事業を巡る入札談合事件で、大会組織委員会大会運営局の元幹部が入札に参加した企業から事前に受注希望を聞き…
詳しくはコチラ
児童手当の所得制限、焦点に 少子化対策、与野党から撤廃論
2023年1月27日
岸田文雄首相が打ち出した「異次元の少子化対策」を巡り、児童手当の所得制限を撤廃するかどうかが焦点に浮上した。 一律支給を「バラマキ」…
詳しくはコチラ
森元首相、日本のウクライナ支援「こんなに力入れちゃっていいのか」
2023年1月26日
森喜朗元首相は25日夜、東京都内の会合で、ロシアの侵攻を受けるウクライナへの日本政府の支援について、「こんなに力入れちゃっていいのか」と懸…
詳しくはコチラ
ソフトバンクG、370億円申告漏れ M&A関連取引めぐり国税指摘
2023年1月25日
東京国税局=2022年7月1日午後3時33分、東京都中央区築地5丁目、原田悠自撮影 ソフトバンクグループ(…
詳しくはコチラ
ファミマが店舗のEV充電器を高性能化、充電速度は最大4・5倍の100Kw級に
2023年1月24日
ファミリーマートは23日、一部店舗に設置する電気自動車(EV)向けの急速充電器について高性能化すると発表した。2台同時充電ができるほか、充…
詳しくはコチラ
非正規公務員のボーナス拡充 格差是正に向け総務省法改正へ
2023年1月23日
総務省は、自治体で働く単年度契約の非正規職員(会計年度任用職員)のボーナスを拡充する方針を固めた。公務員のボーナスは期末手当と勤勉手当で…
詳しくはコチラ
楽天モバイル、郵便局内の200店舗を閉店 経営の合理化図る
2023年1月21日
楽天モバイルは20日、全国の郵便局内に開設している283店舗のうち、約200店舗を4月末までに閉店すると発表した。料金が実質無料の「0円…
詳しくはコチラ