政治・経済
ハンズの会員向けアプリ、個人情報12万1886件漏えい…クレカ情報は含まれず
2025年1月28日
生活雑貨大手のハンズは27日、不正アクセスを受け、会員向けアプリの登録者の個人情報12万1886件が漏えいしたと発表した。現時点で情報の悪…
詳しくはコチラ
日鉄との合併撤回要求へ、USスチールにアクティビスト=WSJ
2025年1月27日
米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は26日、アクティビスト(物言う株主)投資家のアンコラ・ホールディングスが米鉄鋼大手…
詳しくはコチラ
政府備蓄米を条件付きで販売する方針 農水省
2025年1月25日
新米が出回ってもコメの価格が高止まりしていることを受けて、江藤農林水産大臣は、政府備蓄米を条件付きで販売できるようにする考えを明らかにしま…
詳しくはコチラ
2024年の消費者物価指数は前年より2.5%上昇 物価高騰浮き彫りに
2025年1月24日
総務省は24日、2024年の消費者物価指数を発表した。 消費者物価指数は、家庭で消費するモノやサービスの値動きをみるもので、2024…
詳しくはコチラ
ソフトバンクGなど3社、米でAIインフラ整備に約78兆円の巨額投資
2025年1月23日
アメリカのトランプ大統領は21日、ソフトバンクグループなど民間企業3社がAI=人工知能に必要なインフラを整備するため、日本円でおよそ78兆…
詳しくはコチラ
「合意していない」 ヤマト運輸の「ネコポス」再開で日本郵便が反発
2025年1月22日
ヤマト運輸が21日発表した「ネコポス」のサービス再開について、日本郵便は「両者間の合意に明確に違反する」と批判し、撤回を求めた。毎日新聞の…
詳しくはコチラ
鶏卵高騰「エッグショック」懸念、鳥インフル急拡大で殺処分が最悪ペース…業者「防ぎきれない」
2025年1月21日
養鶏場での高病原性鳥インフルエンザの感染拡大に伴い、鶏卵価格がじわりと上昇している。JA全農たまごによると、1キロ・グラム当たりの卸売価…
詳しくはコチラ
日経平均株価、一時500円超上昇…3万8900円台を推移
2025年1月20日
週明け20日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)は一時、前週末終値(3万8451円46銭)に比べて500円超上昇した。3万…
詳しくはコチラ