政治・経済
日銀は消費や先行きリスク含め総合判断、具体的手法は委ねる=新藤経財相
2024年2月16日
- 新藤義孝経済財政相は15日、2023年10─12月期の実質国内総生産(GDP)が2期連続のマイナス成長となったことを受け記者会見で、日…
詳しくはコチラ
楽天3394億円赤字 5期連続、基地局整備投資響く 23年12月期
2024年2月15日
楽天グループが14日発表した2023年12月期連結決算は、最終(当期)損益が3394億円の赤字(前期は3772億円の赤字)だった。モバイル…
詳しくはコチラ
1ドル=150円台後半、神田財務官が市場けん制…「動きがかなり急速」「必要あれば適切な対応」
2024年2月14日
年初から円安が急速に進み、外国為替市場で円相場が一時、1ドル=150円台後半をつけたことを受け、財務省の神田真人財務官は14日朝、記者団…
詳しくはコチラ
日経平均株価、一時700円以上上昇し3万7600円台…バブル期以来の高値更新
2024年2月13日
連休明け13日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は一時、前週末終値(3万6897円42銭)に比べて700円以上上昇し、3万7600円…
詳しくはコチラ
ベビーシッター割引券、新年度は1・8倍に…需要高まり70万枚発行へ
2024年2月12日
こども家庭庁は、ベビーシッター利用料の一部を補助する割引券について、2024年度の発行枚数を70万枚にする方針を固めた。制度の浸透とともに…
詳しくはコチラ
元外務審議官の田中均さん、二階元幹事長の政策活動費5年で50億円に「全て領収書をもって確定申告する国民を愚弄」と批判
2024年2月10日
元外務審議官で小泉純一郎政権時代に日朝交渉を担当した田中均さんが、8日までにX(旧ツイッター)に新規投稿。自民党の二階俊博元幹事長が、在任…
詳しくはコチラ
バルミューダが20億円の赤字に スマホ撤退・円安で仕入れコスト増
2024年2月10日
家電メーカーのバルミューダは9日、2023年12月期決算(日本基準)を発表し、純損益が20億7100万円の赤字となった。赤字は20年の上場…
詳しくはコチラ
日経平均が一時3万7000円台…約34年ぶりの高値
2024年2月9日
9日の東京株式市場で日経平均株価(225種)は一時、前日終値(3万6863円28銭)に比べて200円以上上昇し、3万7000円台を…
詳しくはコチラ