政治・経済
スピード感に欠ける手形決済、政府目標は26年までの廃止「何か月も資金凍結」「アンフェアな慣習」
2024年2月26日
約束手形の決済期限を60日とする下請法の運用見直し案が月内にも示される。現金振り込みが定着する欧米に比べると決済にかかる時間は長…
詳しくはコチラ
「辺野古移設は危険性除去につながらず」 沖縄・玉城知事の「民意」のよりどころは5年前の県民投票
2024年2月24日
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設について賛否を問う県民投票が行われてから5年となった24日、沖縄県の玉城デニー知事…
詳しくはコチラ
岸田総理「心強く思う」 株価が34年ぶり史上最高値更新で
2024年2月23日
日経平均株価が34年ぶりに史上最高値を更新したことを受け、岸田総理は「国内外のマーケット関係者が評価してくれていることは心強く思う」と語り…
詳しくはコチラ
10年後の目標出荷額、1.3兆円に 北海道が半導体ビジョン最終案
2024年2月22日
北海道は20日、半導体・デジタル関連産業振興ビジョン(2024~33年度)の最終案を道議会経済委員会で明らかにした。目標値を改めて提示し、…
詳しくはコチラ
大阪万博「2億円トイレ」、斎藤経産相「取り立てて高額と言えない」
2024年2月21日
斎藤健経済産業相は20日の閣議後会見で、2025年の大阪・関西万博の会場内に設置するトイレの一部が2億円かかると指摘されたことにつ…
詳しくはコチラ
山善がポータブルDVDプレーヤーを自主回収 電池から発火のおそれ
2024年2月20日
山善(大阪市)は19日、同社のポータブルDVDプレーヤー6102台を自主回収すると発表した。同社によると、充電中に内蔵したリチウムイオン電…
詳しくはコチラ
日経平均株価は反落で始まる 史上最高値更新なるか
2024年2月19日
バブル期につけた日経平均株価の史上最高値の更新に期待が高まる中、東京株式市場で取引が始まり、日経平均株価は寄り付きで値を下げました。 …
詳しくはコチラ
楽天モバイル スマホと衛星を直接つなぐ通信サービス、2026年開始
2024年2月17日
楽天モバイルと米ASTスペースモバイルは16日、人工衛星とスマートフォンを直接つなぐ通信サービスを2026年に開始すると発表した。すでに商…
詳しくはコチラ