政治・経済
自民・長谷川岳氏への北海道幹部出張対応、旅費は4人で518万円 課長級以上も調査へ
2024年4月13日
威圧的な言動などが指摘されている自民党の長谷川岳参院議員(北海道選挙区)を巡り、同氏への面談が含まれる道幹部4人の出張旅費が昨年1年間で5…
詳しくはコチラ
ファーストリテイリング、国内は苦戦…柳井正会長「消費者の報酬は減っていて買い控えは当然」
2024年4月12日
カジュアル衣料品店「ユニクロ」などを展開するファーストリテイリングが11日発表した2024年2月中間連結決算(国際会計基準)は、売上高に…
詳しくはコチラ
“子育て支援”で月1000円超の負担も…街からは「不公平」との声「子持ち様」子どもの有無で“国民分断”か?
2024年4月11日
9日、政府は2026年から徴収が始まる「子ども・子育て支援金」について、被用者保険の年収別の負担額の試算を公表しました。 被保険者1…
詳しくはコチラ
セブン&アイ、イトーヨーカ堂の株式上場を検討…経営資源を主力のコンビニ事業に集中
2024年4月10日
セブン&アイ・ホールディングスが、祖業のイトーヨーカ堂を含むスーパーマーケット事業の株式上場を検討していることが9日、わかった。中間持ち株…
詳しくはコチラ
岸田首相、政府専用機で訪米に出発 バイデン米大統領とグローバル・パートナー確認へ
2024年4月9日
岸田文雄首相は8日、国賓待遇での公式訪米のため、政府専用機で羽田空港を出発した。現地時間10日に首都ワシントンでバイデン大統領と会談し、中…
詳しくはコチラ
今年2月の「実質賃金」前年同月比1.3%減 23か月連続の減少は“リーマンショック”以来、過去最長 冬のボーナスは「2009年以降最高額」
2024年4月8日
物価の変動を反映した働く人1人あたりの「実質賃金」が23か月連続で減少したことが分かりました。「リーマンショック」などを背景に最も…
詳しくはコチラ
日本が台湾の復興支援へ1.5億円 上川外相「大切な友人」
2024年4月6日
上川陽子外相は5日の記者会見で、台湾東部沖を震源とする3日の地震発生を受け、日本政府として約100万ドル(約1.5億円)の緊急無償資金協…
詳しくはコチラ
これから1人1000円取られる「森林環境税」、使い道ある? 木のない東京の3区は整備資金を全額使い残し
2024年4月5日
森林整備などを目的に国から自治体に配られた資金について、大田、渋谷、台東の東京3区が1円も使わずに、全額を基金に積んでいたことが本紙の調査…
詳しくはコチラ