政治・経済
パナソニックの電池事業、売上高の目標見直し…北米のEV販売鈍化で社長「日米2軸に戦略修正」
2024年6月8日
パナソニックホールディングス傘下で、電池事業を手がけるパナソニックエナジーは6日、2030年度に売上高を3兆円超にする目標を見直すと発表し…
詳しくはコチラ
自宅用に「ついで買い」、同じ商品を「共感買い」 変わるお中元
2024年6月7日
百貨店のお中元商戦が本格化している。近年は仕事の取引先や親類への贈答だけでなく、親しい友人らへの気軽な贈り物、自分へのご褒美といったニーズ…
詳しくはコチラ
小池百合子知事「きわめて厳しい数字」 東京都の出生率、初めて「1」を切る
2024年6月6日
東京都の小池百合子知事は5日、都の合計特殊出生率が公表数値として初めて1を割り込み、0・99となったことについて「きわめて厳しい数字だから…
詳しくはコチラ
首都圏15駅でみどりの窓口復活 繁忙期にJR川口、蒲田駅など
2024年6月5日
JR東日本の喜勢陽一社長は4日、埼玉県内の川口駅など首都圏15駅について、廃止したみどりの窓口を復活させると発表した。 JR東による…
詳しくはコチラ
日航、インド最大手インディゴと提携 共同運航で乗り継ぎ便利に
2024年6月4日
日本航空(JAL)は3日、インドの航空最大手インディゴと提携し、東京―インドの国際線、インド国内線で共同運航(コードシェア)を始めると発表…
詳しくはコチラ
「首相は10万円超で妥協できると踏んでいた」自民に漂う敗北感 規正法改正法案が今国会成立へ
2024年6月3日
裏金事件を受けた政治資金規正法改正で自民党が曲折の末、法案成立の道筋を固めた。岸田文雄首相は政治資金パーティー券購入者名の公開基準額の「…
詳しくはコチラ
財務省、過去最大の為替介入 総額9.7兆円 4、5月に実施
2024年6月1日
財務省は31日、政府・日銀が4、5月に実施した外国為替介入額が総額9兆7885億円だったと発表した。対象期間は4月26日~5月29日まで…
詳しくはコチラ
立憲・泉代表、政権交代への期待に「我々の政策の絞り込みが必要」
2024年5月31日
■立憲民主党・泉健太代表(発言録) 各種世論調査で政権交代に対する期待が本当に高まっている。政権準備というのは、我々の政策を整理す…
詳しくはコチラ