政治・経済
逆襲のアシックス 箱根駅伝で「シューズ着用者0人」からV字回復、その舞台裏
2025年1月3日
一度は消えたブランドが箱根駅伝で輝きを取り戻している。それが世界に誇る国内スポーツブランドの「アシックス」だ。筆者が学生時代だった1990…
詳しくはコチラ
地下水を大規模災害時の代替水源に…ハザードマップに「井戸・湧水」、政府が指針策定へ
2025年1月2日
政府は、大規模災害時の代替水源として井戸水など地下水の活用を自治体に促すための運用指針を策定する。能登半島地震で断水が長期化し、生活用水が…
詳しくはコチラ
賃上げ加速がカギ 「トランプ関税」で下押しも 2025年の日本経済展望
2025年1月1日
2025年の日本経済が内需主導の自律的な成長軌道をたどるには、賃上げの加速がカギとなる。 物価高の長期化で、個人消費は力強…
詳しくはコチラ
みずほ銀行で一時システム障害 サイバー攻撃が原因か
2024年12月31日
みずほ銀行で31日朝から一時、サイバー攻撃が原因とみられるシステム障害が発生しました。すでに復旧しましたが、金融機関ではこの年末、同じよう…
詳しくはコチラ
ベルーナおせち、1万5000件届かず 物流上の手配ミスで
2024年12月30日
通信販売大手のベルーナ(埼玉県上尾市)は28日夜、年末に到着予定だった、おせち料理のうち約1万5000件が配送できなくなったと発表…
詳しくはコチラ
大阪市、小林製薬に3製品41万個の廃棄を指導 紅麹サプリ問題
2024年12月28日
小林製薬の紅こうじサプリメントによる健康被害問題で、大阪市は26日、同社に対し、「紅麹(こうじ)コレステヘルプ」など3製品の廃棄を指導す…
詳しくはコチラ
橋下徹氏 月100万円の旧文通費、立民・野田代表の使途、領収書の公表を受け「次は使い途ルール」
2024年12月27日
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(55)が27日までに自身のSNSを更新。立憲民主党の野田佳彦代表は27日、国会議員に毎月100万…
詳しくはコチラ
NHK「機密情報の管理で就業規則違反」職員2人を懲戒処分
2024年12月26日
NHKは25日、機密情報の管理に関して重大な就業規則違反があったとして職員の懲戒処分を発表しました。 NHKによりますと、懲戒処分を…
詳しくはコチラ