企業・経済
観光庁の出国税「財源確保としては疑問」×「予算整理や法の整備を」
2017年10月23日
観光庁が、日本から出国する人に課す「出国税」を検討している。平成32年までに訪日外国人客を4000万人に増やす政府目標の達成に向け、訪日客の…
詳しくはコチラ
ユニーの“ドンキ化”は、スーパー再生のモデルのなるか
2017年10月21日
「五十貨店」へ集客力向上の手法導入 ユニー(愛知県稲沢市、佐古則男社長)が、総合スーパーマーケット(GMS)の“ドン・キホーテ化”を…
詳しくはコチラ
アップル株、iPhone8需要低迷を投資家が懸念
2017年10月20日
米アップル<AAPL.O>の株価が19日のニューヨーク市場で大幅安。スマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)8」の低調な需要を…
詳しくはコチラ
日産「現場の不手際」苦しい釈明 「法令軽視」浮き彫り
2017年10月19日
日産自動車が無資格者に車を検査させていた問題は、不正が発覚して西川(さいかわ)広人社長が是正したと公に説明した後も、大半の工場で続いていた。…
詳しくはコチラ
日産、全車両の出荷停止 国の不正指摘後も無資格検査
2017年10月19日
日産自動車が無資格の従業員に新車の検査をさせていた問題で、9月に国から指摘を受けた後も全6工場のうち4工場で、検査に無資格者が関わってい…
詳しくはコチラ
神鋼、「線材」でもデータ改ざん=主力の鉄鋼製品に問題波及
2017年10月13日
神戸製鋼所がアルミ・銅製品などの性能データを改ざんしていた問題で、同社主力の鉄鋼製品のうち、自動車のエンジン部品やサスペンション、ボルト、ナ…
詳しくはコチラ
カードローンCM、いったん打ち切り 三菱東京UFJ銀
2017年10月12日
過剰な貸し付けが指摘される銀行カードローンについて、三菱東京UFJ銀行が今月、テレビCMをいったん取りやめたことがわかった。今後は、借金のリ…
詳しくはコチラ
ヤマトが強気値上げ、ネット通販業者の苦悩
2017年10月11日
10月1日、宅配便最大手のヤマト運輸は個人向けの運賃を平均で15%値上げした。運賃の全面改定は実に27年ぶりだ。 アマゾンなどネット通…
詳しくはコチラ