企業・経済
24時間営業に「黄信号」=人手不足が深刻化-コンビニ大手
2018年1月6日
大手コンビニエンスストアの24時間営業に黄信号がともっている。 店舗数の拡大が続く一方で、アルバイト店員などの人手不足が深刻化して…
詳しくはコチラ
ACアダプタ地獄からの解放。iPhone XもiPad ProもApple WatchもNintendo Switchもこれ1台で同時充電
2018年1月5日
コンセントだらけのデスクトップとさようなら。 TokyoMacは、スリム&コンパクトなボディのUSB-C&USB充電器「HyperJu…
詳しくはコチラ
トヨタ「レクサス」ブランドのEV投入へ
2018年1月4日
トヨタ自動車が検討している電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)などの生産計画が明らかになった。2020年にも高級車ブランド…
詳しくはコチラ
きょうから小麦粉値上げ
2018年1月4日
4日から、家庭用小麦粉の一部が値上げされる。 日清フーズは、4日の出荷分から「日清 フラワー」などの家庭用小麦粉14品目を1~3%値上げす…
詳しくはコチラ
意図的に買い替えを強制か、エプソンを調査 仏検察
2017年12月29日
AFP=時事】大手プリンターメーカーのエプソン(Epson)が製品の寿命を計画的に短くしているとして、フランスの検察当局が消費者保護法に基づ…
詳しくはコチラ
月刊32誌、発売日ずらし分散 人手不足の物流改善狙う
2017年12月29日
小学館やマガジンハウスなど出版15社は来年から、特定の日に集中していた主に月刊の32誌について発売日を変更することがわかった。大半の雑誌は1…
詳しくはコチラ
経済・物価の改善続けば、金利調整検討が必要になる可能性=日銀・主な意見
2017年12月28日
[東京 28日 ロイター] - 日銀は28日、今月20━21日に開催した金融政策決定会合で出た「主な意見」を公表した。物価上昇が緩や…
詳しくはコチラ
東京の「410円タクシー」まもなく1年 短距離安く長距離値上げ 増収につながったのか
2017年12月27日
気軽に利用できるようになった? 利用者の声は 2017年1月30日に東京23区および武蔵野市、三鷹市のタクシーで、初乗り運賃が730円(…
詳しくはコチラ