企業・経済
新幹線の新型車両を公開=20年度から営業運転―JR東海
2018年2月18日
JR東海は17日、東海道・山陽新幹線の新型車両「N700S」を、愛知県豊川市にある子会社の製造工場で報道陣に公開した。3月20日から走行試験…
詳しくはコチラ
「全部やり直し」 すかいらーくの料理に赤点宣告 暴走族のたまり場になり苦闘
2018年2月17日
すかいらーく元社長の横川竟(よこかわ・きわむ)氏の「暮らしを変えた立役者」。第8回はすかいらーく創業初期の苦労話を語ります。 ◇ …
詳しくはコチラ
規制緩和により、パチスロ6号機の出玉スピード改善。だが新たな縛りも
2018年2月10日
政府が推進するギャンブル等依存症対策の一環として改正された、パチンコの遊技機規則が2月1日から施行された。 ネット上では、出玉規制が従…
詳しくはコチラ
「陸王」経済効果は3カ月間で10億円、県が試算 行田市内の観光案内所、放送期間中の来客増加率77%
2018年2月4日
埼玉県は昨年10~12月、TBSで放送されたドラマ「陸王」の県内経済波及効果は3カ月間で約10億2千万円となったと発表した。「陸王」は行田市…
詳しくはコチラ
楽天、朝日火災海上の買収を検討
2018年1月29日
楽天<4755.T>は29日、朝日火災海上保険(東京都千代田区)の買収を検討していると発表した。損保を傘下に収めることで、電子商取引(EC)…
詳しくはコチラ
アジの開き→ちくわ メロン→半分 給食に食材高騰の波
2018年1月28日
アジの開きが姿を消し、ちくわの磯辺揚げにかわった。デザートのメロンも年々小さくなった。ここ数年続く食材の値上がりを受け、横浜市などで小学校給…
詳しくはコチラ
大阪だけ百貨店絶好調の「怪現象」理由はここにあった 「商都復活」の兆しか?
2018年1月25日
突出する売り上げ増 消費が今ひとつ盛り上がらないと言われる中で、大阪がひとり気を吐いている。 日本百貨店協会が1月23日に発表した全…
詳しくはコチラ