企業・経済
厚労省“ブラック企業リスト”更新 「引っ越しのサカイ」支社が追加
2018年9月4日
厚生労働省はこのほど、労働基準関係法違反の疑いで送検された企業のリストを更新した。7月までの分として56社を追加した一方、厚労省が「掲載…
詳しくはコチラ
暴力団の預貯金口座、59行が解約…読売調査
2018年9月4日
全国の銀行計120行のうち少なくとも59行が、暴力団など反社会的勢力の預貯金口座について、暴力団排除条項を遡って適用(遡及(そきゅう)適用)…
詳しくはコチラ
企業に秘匿特権導入 公取方針 独禁法改正へ布石
2018年9月3日
談合やカルテルなどの疑いで調査を受けた企業が弁護士とのやり取りを秘密にする「秘匿特権」について、公正取引委員会が実質的に認める方針を固めたこ…
詳しくはコチラ
太陽光発電、九電が停止要求の可能性 原発再稼働も一因
2018年9月3日
太陽光発電が盛んな九州で、九州電力が事業者に一時的な発電停止を求める「出力制御」に踏み切る可能性が高まっている。早ければ、冷房などの電気の消…
詳しくはコチラ
格安スマホ「速度差別」禁止義務化、公平競争へ
2018年9月3日
総務省は、大手携帯電話会社が格安スマートフォン会社に対して回線を提供する際、通信速度を遅くするなどの差別を禁じる。10月にも省令を改正する。…
詳しくはコチラ
JR九州、4割が「不採算区間」 自治体と協議の可能性
2018年9月3日
JR九州は2017年度の路線・区間ごとの利用状況をまとめた。1日1キロあたりの平均利用者数(輸送密度)では、新幹線を含む全22路線の61区間…
詳しくはコチラ
就活で苦戦する女子たち メガバンク採用、900人減少
2018年9月2日
学生優位の「売り手市場」が続く就職活動で、女子が苦戦している。来年春に卒業する大学生の内定率は、女子だけが7月、8月と前年同月を下回った。人…
詳しくはコチラ
米輸入制限 日本車メーカーどうする…関税基準や賃金、メキシコ生産に難題
2018年9月2日
北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉をめぐり米国とカナダの2国間協議が合意を持ち越す中、域内に生産拠点を構える日本の自動車メーカーの間に困惑…
詳しくはコチラ