タイ拠点かけ子、滋賀でも詐欺疑い 岐阜県警、49歳男を再逮捕
タイを拠点にした特殊詐欺事件で、岐阜県警組織犯罪対策課と多治見署、中津川署は6日、滋賀県内の特殊詐欺事件でうその電話をする「かけ子」を担ったとして、詐欺の疑いで、大阪市平野区平野宮町、無職の男(49)=詐欺罪で起訴=を再逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。
再逮捕容疑は仲間と共謀し9月8日、タイから銀行協会職員などになりすまし、滋賀県栗東市の70代の無職女性宅に「カードの引き落としができない」「クレジットカードのICチップが古いかもしれないので交換しなければならない」などとうその電話をかけ、女性に同日、クレジットカード1枚と通帳1通を郵送させてだまし取った疑い。 容疑者は、他の日本人と台湾人の計3人とともにタイ当局に逮捕された後、多治見市の70代男性からキャッシュカードなどをだまし取った詐欺の疑いで11月に逮捕された。県警によると、押収したスマートフォンやメモなどから今回の容疑が浮上した。
岐阜新聞社より転用

コメントする