大学進学率53・7%、最高更新…男女差最小に
- 政治・経済
- 2019年8月9日
今春の大学進学率は53・7%で過去最高になったことが8日、文部科学省が発表した2019年度の学校基本調査(速報値)でわかった。前年度比0・4ポイント増で、過去最高の更新は4年連続となった。一方、高校では、全体の生徒数が減少する中で通信制の生徒数の増加が目立った。
調査は5月1日現在。大学進学率は、男子(56・6%)が女子(50・7%)を上回ったが、その差はこれまでで最小の5・9ポイントだった。来春始まる「高等教育の無償化」で学生数の増加が見込まれ、大学進学率の上昇は続くとみられる。
大学・大学院で女子学生が占める割合は増加しており、大学の学部では45・4%(前年度比0・3ポイント増)、大学院の修士課程31・6%(同0・3ポイント増)、博士課程33・8%(同0・2ポイント増)で、いずれも過去最高になった。
文科省調査企画課は「キャリア志向が高まっていることに加え、女子の進学先となってきた短大が減っていることも背景にある」とみている。
今春の大学卒業者の就職率は78・0%(同0・9ポイント増)と、9年連続で改善した。正規雇用の割合は75・3%で、前年度比1・2ポイント増となった。卒業者のうち、進学も就職もしなかったのは6・7%だった。
一方、高校の生徒数は316万8262人で、前年度に比べ6万7000人以上減ったが、通信制に限れば19万7779人と、前年度より1万1277人増えた。不登校だった中学生らの進学先の一つとなっている影響もあるとみられる。
一言コメント
勉強もしっかりしてね。
コメントする