リレー侍、20年ぶりアジアV! 宿敵・中国を破った
- スポーツ
- 2018年8月31日

陸上の男子400メートルリレー決勝が行われ、16年リオ五輪銀メダルの日本(山県亮太―多田修平―桐生祥秀―ケンブリッジ飛鳥)は38秒16(37秒99以上なら大会新、37秒60以上で日本新)で金メダルに輝いた。同種目では、前100メートル日本記録保持者の伊東浩司氏を擁した98年バンコク大会以来、20年ぶりの優勝。20年東京五輪で悲願の金メダルを目指すリレー侍が、アジアタイトル奪取で弾みをつけた。
今大会は第2走者に多田修平を起用する新布陣で臨んだ。これまではリオ五輪、ロンドン世陸ともに飯塚翔太が不動の2走だったが、今大会は1600メートルリレーに出場。土江寛裕コーチは「多田の2走がカギになる。東京五輪へ、彼が2走をこなせるかは非常に重要」と送り出した。五輪では調子や他種目との兼ね合いで、柔軟なメンバー構成が組めるかが勝敗を左右することもある。優勝で結果を出し、選手層に厚みを加えられたのも収穫になった。
一言コメント
東京五輪も期待できそう。
コメントする