飛びかかる警察官!特殊詐欺で犯人確保の一部始終 82歳男性に“息子”騙り電話…慌てて逃走はかる男を逮捕 “だまされたフリ”作戦大成功
熊本県で目撃されたのは、スーツ姿の若い男と高齢の男性。
特殊詐欺の受け取り役が、男性から現金をだましとろうとする瞬間です。
が、実はこれ、警察が協力して行った“だまされたふり作戦”。
緊迫の一部始終をご覧ください。
事の発端は、82歳の男性にかかってきた1本の電話。
受話器の向こうは、偽の“風邪をひいた息子”でした。
偽の息子:
株の配当が入ったが、税金を申告していなかった。国税に口座が差し押さえられた。200万円を支払えば逮捕されずに済む。
被害者の男性(82):
本当じゃなかろうかと。「脱税」「逮捕」と言われたのが効いた。助けてやろうと思った。
しかし、不審に思った男性は警察に相談。
だまされたふり作戦を実行することに。
現金の受け渡し場所に現れたのは、車で乗り付けたスーツ姿の男。
男性はだまされているふりをして話しかけます。
その様子を、息をひそめて見ている警察官。
そして次の瞬間、一斉に飛び出した警察官たち。
なおも車で逃げようとする男を取り押さえました。
作戦は大成功。
警察は、受け取り役とみられる尾崎泰杜容疑者(20)を詐欺未遂の現行犯で逮捕しました。
組織的な犯行で金をだまし取る特殊詐欺。
警察は、被害者や金融機関とタッグを組むなどして、詐欺の撲滅を目指しています。
FNNプライムオンラインより転用
コメントする