他人のクレカで「メルカリ」架空取引の疑い、「闇バイト」指示役の男を逮捕…900回繰り返し1億円得たか
フリーマーケットアプリ「メルカリ」に架空出品した商品を、他人のクレジットカード情報で購入して代金をだまし取ったとして、警察庁サイバー特別捜査部などの合同捜査本部は21日、住所・職業不詳、小林雄太容疑者(26)を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕したと発表した。指示役の小林容疑者が「闇バイト」の実行役を使って同種の手口を約900回繰り返し、約1億円を得たとみている。
発表によると、小林容疑者は2021年6~7月、実行役4人と共謀し、メルカリに42回にわたって架空出品したバッグや財布などを購入したように装い、メルカリ側が立て替えた代金約275万円を詐取した疑い。逮捕は20日。調べに対し、黙秘している。
X(旧ツイッター)に「副業あります」などと投稿し、応じた実行役に秘匿性の高い通信アプリ「テレグラム」で指示していた。
実行役には、他人のカード情報を伝えた上で、メルカリでの架空出品や代理購入のほか、オークションサイト「ヤフオク!」での商品の不正購入、商品の換金などをさせていたという。
こうした取引で得た違法収益は、匿名性の高い暗号資産「Monero(モネロ)」に替えられ、最終的に小林容疑者が管理する暗号資産口座に流れていた。
合同捜査本部は昨年6月以降、闇バイトの20~60歳代の実行役17人を同容疑などで摘発。サイバー特捜部は実行役の携帯電話や関連口座の解析で、小林容疑者の関与を浮上させた。
警察庁はSNSで緩やかにつながる「匿名・流動型犯罪グループ」(トクリュウ)による事件とみている。
クレジットカードの不正利用被害は昨年、約540億円と過去最多を記録。今年上半期(1~6月)の被害も約268億円と過去最悪の水準で推移している。
読売新聞より転用
コメントする