不登校の小4に退学届要求 「就学義務違反」と誤解した区教委が陳謝
東京都目黒区の公立小学校で不登校になった男子児童が2023年、フリースクールに通うと決めた際、区教育委員会が保護者に対して「退学届」を提出するよう求めたことが判明した。不登校が理由の場合、フリースクールは学籍を残したまま通えるが、区教委が「就学義務違反になる」と誤った解釈をしていた。退学届を提出していたら中学校入学に支障が出た可能性もあり、区教委は不適切な対応と認め「申し訳ない」と陳謝している。
男児の保護者などによると、男児は小学3年だった22年春ごろから同級生に暴力を振るわれるなどし、登校を渋るようになった。心配した保護者がフリースクールを探し、男児は小学4年の23年5月から区外のフリースクールに通い始めた。
当初、保護者は学校側から「フリースクールに通っても学籍は残せる」と説明を受けたというが、1カ月後の同年6月、学校側が一転して保護者に電話で「二重学籍は認められず、退学届を出してほしい」と要求。驚いた保護者が区教委に問い合わせると「フリースクールに通わせることは就学義務違反に当たる」との説明を繰り返し受けたという。
退学届を提出し、学籍が取り除かれた場合は就学義務を果たさないことになり、学区に関わらず公立中学校への入学が認められないなどの不利益が生じる可能性がある。保護者は「子どもを守ろうとしてくれないと感じ、ショックだった」と振り返る。
保護者から相談を受けたフリースクールが区教委と交渉した結果、学籍を残すことになった。区教委の担当者は「不登校の場合は就学義務違反に該当しないのに、誤った対応をした。子どもの状況に合った判断ではなく、申し訳ない」と述べた。【斎藤文太郎】
毎日新聞より転用
コメントする