他人名義の「d払い」で1千万円超を詐取容疑 ベトナム人の男を逮捕
NTTドコモの電子決済サービス「d払い」で、他人名義の架空決済を繰り返し、約1千万円をだまし取ったとして、大阪府警は5日、ベトナム国籍の会社員の男(29)=大阪市生野区=を電子計算機使用詐欺などの疑いで逮捕し、発表した。黙秘しているという。
発表によると、男は昨年5~6月、実質経営する食材店で商品が購入されたように装い、他人名義の「d払い」で約990回の架空の決済をし、カード会社から約1012万円を詐取した疑いがある。少なくとも226人の名義が使われ、大半は在留外国人のものだった。
府警は関係先から約200台のスマートフォンを押収。名義が使われた外国人は府警に「4台契約すれば、30万円を渡すと誘われた」と話したという。
朝日新聞社より転用

コメントする