岸田首相、東京大で生成AIの講座受ける 「百聞は一見にしかず」
- 政治・経済
- 2023年8月15日
岸田文雄首相は14日、東京大学で生成AI(人工知能)の仕組みや動向について、AI研究の第一人者である松尾豊・東大大学院教授の講座を受けた。AIを学習させるプログラミングも体験し、受講後、記者団に「百聞は一見にしかず。自分の手を使って、目で見ることを通して、今までとは違った感覚で生成AIを見ることができた」と語った。
講座は、政府の「AI戦略会議」で座長も務める松尾氏に首相側が依頼したという。首相の過去3年分の演説データを読み込ませ、より精度の高い演説をつくれるようにする過程も体験したという。
AIをめぐっては、偽情報や著作権侵害などの課題も多い。首相が議長を務めた5月のG7サミットでは生成AIの国際ルール作りを目指す「広島AIプロセス」の創設が提唱され、今秋にもG7首脳がテレビ会議で協議する見通し。首相は「生成AIのルール作りや施策、取り組みを進め、国際社会、国内政策を進める上でも大きな責任を果たしていきたい」と述べた。(川辺真改)
朝日新聞社より転用

コメントする