日米韓首脳が毎年会談へ、3か国演習も定例化…北朝鮮や中国をけん制
- 政治・経済
- 2023年8月11日

18日に米国で開かれる日米韓首脳会談で、3か国会談を定例化して毎年開催することで合意し、共同声明に明記する見通しであることがわかった。自衛隊と米韓両軍による共同演習を毎年実施することでも一致する方向だ。3か国の結束の強さを示し、北朝鮮の核・ミサイル開発や中国の覇権主義的行動をけん制する狙いがある。
米国のラーム・エマニュエル駐日大使が10日、読売新聞などの取材に応じ、明らかにした。
日米韓首脳会談はバイデン米大統領が主催し、米ワシントン郊外の大統領山荘キャンプデービッドで行われる。岸田首相と韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領が出席する。3首脳が、国際会議に合わせずに、独立した形で会談を行うのは初めて。バイデン氏が2021年の就任後、キャンプデービッドに外国首脳を招待するのも初めてで、首脳間の信頼関係の強さを内外にアピールする機会となる。
今回は定例化の初回との位置づけで、今後も毎年、国際会議とは別に顔を合わせることで、「自由で開かれたインド太平洋」の推進に向け、連携を強化する方針だ。
読売新聞より転用
コメントする