四つの飲食店を転々、ハイボール・焼酎水割り・ビール飲み運転…市職員「魔が差した」
© 読売新聞 島根県警察本部
松江市は28日、島根県警に道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで摘発された上下水道部の男性職員(54)について、停職6か月の懲戒処分にしたと発表した。
発表によると、職員は昨年12月、市内で四つの飲食店を転々とし、ハイボール3杯、焼酎の水割り3杯、ビールの中瓶1本と半分を飲み、帰宅しようと車を運転して県警が摘発した。職員は市の聞き取りに「魔が差した」と説明したという。
市は監督責任を問い、上司の課長級1人を訓告処分、吉岡秀樹部長を厳重注意。このほか、市上下水道部の全職員約120人を対象に飲酒運転防止の研修をした。
吉岡部長は記者会見し、「同様の行為が二度とないよう再発防止策を講じ、信頼回復に全力で取り組む」と述べた。
読売新聞より転用
コメントする