データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

お名前ドットコム

“報道離れ”が追い風に? 忖度なしの『ABEMA NEWS』が若者を惹きつける理由「炎上は議論の始まり」


コロナ禍で急速な成長を見せているNetflixやAmazonプライムといった動画配信サービス。それぞれオリジナルコンテンツも年々強化しているが、独自の記者会見ノーカット中継等でいち早く世間の注目を集めていたのが、ABEMA NEWSだ。昨今は各報道番組がテコ入れを余儀なくされ、ワイドショー化が進む中、同チャンネルは年々視聴者数を増やし続け、10代の割合は約25%に及ぶ。開局から5年、どのようにして“ニュースを見ない若者”を味方につけたのか、ABEMAに聞いた。

■説明責任を果たさないマスメディアに疑問「報道への批判に対して、無視せず議論すべき」

山里亮太&蒼井優の結婚会見、宮迫博之&ロンドンブーツ1号2号田村亮の謝罪会見などのノーカット生中継や、長時間に渡る災害報道、ひろゆき氏や政治家、YouTuberらの忖度なしの弁論等で独自の報道スタイルを貫いているABEMA NEWS。そのコンテンツは、総合プロデュースを務めるABEMAの代表取締役社長・藤田晋氏の“マスメディアを目指す上ではニュースが柱になるべき”という考えから発足された。開局から5年の間で、ユーザーはどのように推移してきたのだろうか。

「開局からWAU(週のユニークユーザー)は右肩上がりで成長しています。数々のニュース速報や生中継をはじめ、『亀田興毅に勝ったら1000万円』などの「1000万円シリーズ」、『72時間ホンネテレビ』(稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾出演)のような、地上波ではあまり見られないようなコンテンツやオリジナルの恋愛番組やドラマを提供し続けることで注目を集め、着実にユーザー数を伸ばしてきました。現在のWAUは1400万規模。男女比も、やや男性が多いですがほぼ半々で、世代別でいうと10代が約25%、20〜30代前半が35%、35歳以上が約40%となっています」(ABEMA報道局局長・山本剛史氏)

最新のニュースからコロナに関する情報、社会問題を扱った番組や政治家の生出演など、毎日様々なコンテンツを提供しているが、ABEMA NEWSで取り上げる内容は巷で“炎上”している案件も多い。

「地上波では“批判”するために炎上している話題を取り上げて、情報をまとめたものを伝えていますが、ABEMA NEWSでは炎上しているテーマをあえて“議論”をするようにしています。“炎上=世の人々が何かしらの意見を持っている”と考えているので、そこに至った経緯を出演者達で議論して深掘りしていくことを意識しています。私もテレビ朝日で仕事していましたが、近年、“テレビは本当のことを報道しない”、“建前ばかりだ”と言われる中で、僕らはそういった視聴者の批判を受け止めることがとても大事だと感じています。例えば、“毎日の新規感染者数を伝えることにどれだけ意味があるのか”とか“京都アニメーション放火殺人事件の被害者の名前を報道する必要があるのか”といった声に対して、メディア側は説明しようとしません。ですから、ABEMA NEWSでは批判の声を元に、番組内で議論する必要があると考えています」(ABEMA Primeプロデューサー・郭晃彰氏)

■「いかに予定調和を崩せるか」生放送でも台本にコメンテーターの意見は一切明記なし

報道番組やワイドショーでの連日の“若者への自粛呼びかけ”に対して、若い世代から報道への不信感や不満の声が寄せられたが、郭氏はコロナ報道に関して「高齢者にとっては適切な注意喚起になるが、若い人達にとっては煽りになる」と、視聴者層に合わせて報道する内容を考えることが大切だと話す。

「常に情報がアップデートされている中で、地上波は追いつけずに古いスタンスにこだわったり、”ブレている”と言われることを恐れて、報道姿勢を変えようとしないことが多いです。しかし、ABEMA NEWSにおいては、伝えている内容が前の日と変わるのは当たり前で、そこに説得力を持たせるために、尾身茂会長やコロナ最前線のドクター6名の医師に参加してもらって徹底的に議論して頂いています。あまりメディアに出演しない方や医師達がなぜ参加してくれているのかというと、“ここならフェアな議論をしてくれそうだ”と信頼してくれているからなんですね。ABEMA NEWSを始めた当初は視聴者と一緒にニュースを作ることをイメージしていましたが、最近は専門家の方や政治家に出演して頂き、そこにコメンテーターや一般の人達の意見を交え、時間をかけて議論するようにしています。出演者と番組を一緒に作ってる感覚です。それは地上波にはないABEMA NEWSならではの強みだと思います」

ABEMA NEWSが出演者や視聴者からの信頼を得ている理由のひとつに“発言の自由度”があるが、郭氏は“台本にはコメンテーターの意見はひとつも書き込まれていない”と明かす。

「それぞれのキャリアや見えている世界、生まれ育った環境や価値観は違います。出演者の皆さんには、どんな内容に対しても率直な意見をご自身の言葉で語って頂きたいと思っています。ですから、『すごい』や『やばい』といった地上波のニュース番組ではあまり聞かないような言葉も出てきます。イメージとしては、“専門家やコメンテーターが難しい解説しているのを見る”のではなく、“彼らの会話を覗き見している”ような感覚になってくれたらいいなと、そんなことを意識しながらやっていますね。また事前に決めた番組の流れにこだわらず、時には脱線するなど、視聴者の共感を生むような余白を作ることも大事にしています。最短ルートでゴールに向かうことをあえて避けています」

速報性、正確性、公平性が常に求められる“報道のあるべき姿”は、世間は諦めつつある。特に若者たちは、台本を読むだけ、求められたコメントを言うだけ、といった地上波の“予定調和”への嫌悪感が顕著だが、ABEMAのマインドはまさにそこにあった。緊急会見が入れば、予定されていた番組内容をすべて変更して、ノーカット生中継を行う。「いかに予定調和を崩して昨日と違うことをしようというマインドを持ち続けられるか」を常に意識しているという郭氏。“報道離れ”した若者たちを惹きつけるのも納得だ。

■右派・左派・スポンサーへの忖度もなし「不祥事を起こした人が一発退場でいいのか」

また、新聞やTVなどのメディアは右派・左派といった対立した二分法で語られることが多いが、ABEMA NEWSは比較的ニュートラルな姿勢を貫いているように感じる。その点において、郭氏は「右と左の分類には特にこだわっていません。党派性に縛られることでコンテンツの幅が狭まってしまいますし、両方の立場の人に出演してもらって、右の日もあれば左の日があっていいのではないかと。僕らは是々非々の姿勢を大事にしています」と語った。これまで“右”や”左”、スポンサーや芸能事務所への様々な忖度が浮き彫りとなってきたマスメディアの構造は、今まさに“変わること”が求められている。

「メディアは簡単には変わらないものだと思われていますが、だからこそ変わることが大事で、実名報道、犯人視報道、決めつけ報道、不倫報道、世間が“何のためにこの報道をしているの?”と感じていることに対して、答えを明確に提示していきたい。これまではメディアが発信を独占していたけれど、もう違う。みんながメディアの時代です。様々な立場の人同士が話し合い、更に視聴者の意見も受けとめて、社会のニーズに応える番組作りが必要なのではないかと」

生放送で個性の強いゲスト達を野放しに議論させることは、当然リスクも伴う。以前、小児性愛者を題材として扱った際には、被害者目線だけではなく、犯罪を犯した加害者側の意見も取り入れて放送したが、結果的に炎上した。

「番組を見てフラッシュバックしてしまう人がいたり、意図せずとも誰かを傷つけてしまったりすることもあると思います。様々な配慮をして番組を作りましたが、全員を納得させることは難しいです。それでも、事件や不祥事を起こした人について報道で袋叩きにして、一発退場でいいのか?と思うんです。なぜそうしてしまったのか?という議論の場を設けて、セカンドチャンスは絶対あるべきだと思います」(郭氏)

さらに山本氏は、ABEMA内でニュースでのマネタイズは現時点では検討していないと話した。番組に広告スポンサーを付けず、数字に囚われない番組作りをすることで、世の中に必要な情報をフラットに真正面から発信できるからだ。地上波では、純粋な報道番組は軒並み視聴率の低下に直面し、各局はこぞってワイドショー的スタンスにシフトチェンジ。そんな中、ABEMA NEWSが変化を恐れず、予定調和を崩しながら、“忖度”ない番組制作を継続していけるのか否か? “報道の在り方”そのものの指針となるかもしれない。

ORICON NEWSより転用


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

注目他社記事一覧

第3弾 波戸崎崇の思惑と、利用される幹部陣 山下遥香、西岡勇成、船津裕隆の人生はどこへ(後編)

★契約書控え無し移籍金支払い期限無しで辞めたら契約不履行で契約金を払わない悪質スキーム 前編で書いた通り、波戸崎は高学歴で歯車思考の洗脳しやすい従業員を周りに置いているが、バルセロナグループ自体に信用がない為に現地採用の […]

コメントなし

第3弾 波戸崎崇の思惑と、利用される幹部陣 山下遥香、西岡勇成、船津裕隆の人生はどこへ(前編)

前回は、バルセロナグループの金融商品取引法違反やキャストの移籍金詐欺について詳しく述べた。今回は予告していた、西岡勇成、船津裕隆、の情報とバルセロナグループ波戸崎崇と山下遥香のSNSを使ったビジネスモデル(カルト宗教的勧 […]

コメントなし

第二弾 バルセロナグループの黒い噂 可哀想な金魚(移籍したキャバ嬢20名)後編

か弱き金魚達は完全なる被害者であり、バルセロナが撤退した後は中洲の各お店で受け入れるだろう。繁華街で生き抜いた人々にはそのような寛容な思考がある。1人として働きにくいと感じさせてはいけない。元の店に戻りにくいように裏切ら […]

コメントなし

第二弾 バルセロナグループの黒い噂 可哀想な金魚(移籍したキャバ嬢20名)前編

列島は台風が去り徐々に熱気と湿度が下がりつつある。第一弾から調査している実際の内装費はいくらなのか?我々はネットワークを駆使し、オオモ◯総建社員の証言のもと、実質内装費「税抜1.5億円」と確認した。 また、波戸崎氏がソフ […]

コメントなし

第一弾(後)波戸崎崇の投資話と洗脳手法に騙される中洲の人たち

前述の会社ぐるみで一般のキャストに自分達の投資を伏せて、あたかも自分達が特別扱いされてると感じでいる投資者(キャバ嬢)が正に騙されているのだ。調べるほどバルセロナという会社は詐欺と欺瞞、嘘で固められたマルチ詐欺集団のよう […]

コメントなし

注目他社記事一覧

独自記事

【松本昌大】アフターコロナシリーズEP2~事件師たちを追う~

2024年の日本の選挙、いやー大波乱でしたね!自民党がまさかの過半数割れ。とはいえ「まあ、そうなるよね」と予感してた人も多いでしょう。世の中、どこにでもある「不信感」。これが政治だけじゃなく医療福祉業界にも広がってるんで […]

【松本昌大】アフターコロナシリーズEP1~事件師たちを追う~

昨年、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行した。今年に入り日本ではプロ野球よりメジャーリーク大谷の話題で日本が明るくなり活気が戻ってきた。活気が戻りつつ街が賑わえばやはり増え […]

コメントなし

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第5弾)

株式会社ブランニュープランニングの終りの始まりが来た。 民事再生という逃げ道をとった村田晃士氏 登記簿(関税人の名前消して) 3月末に動きがあった。私共データミックスの情報が嘘ではないことを証明した内容だ。(株)ブランニ […]

1件のコメント

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第4弾)

2024年、石川県能登半島での大地震から始まってしまい、衝撃的な令和六年のスタートに不安を感じたが、被災者の皆さんの行動力や頑張りに胸を打たれながらの2ヶ月でした。特に心苦しいのがこんな大変な状況なのに発生してしまうのが […]

2 comments

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第3弾)

今年も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 アメリカは大谷翔平選手移籍の話題で盛り上がる中、わが国では政治家の裏金問題が岸田政権を揺るがす事態となっています。 今から来年のことが心配になっている […]

コメントなし

独自記事一覧

石川の一撃

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?ゴルフ場を巡る攻防「尾崎朝樹氏・田原司氏と児玉氏との関係性は?」(第11弾)

中国で発生した新型肺炎は終息する兆しがなく、世界中で猛威を振るいつつあります。 暖かい季節になってきましたが、読者の皆様も健康管理など、くれぐれもご留意ください。 前回、ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(以下クイーンズヒル […]

4 comments

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?ゴルフ場を巡る攻防「田原司氏と児玉氏との関係性は?」(第10弾)

温暖化と言われる時代ですが、やはり寒い季節ですね。 読者の皆さん風邪など引かないようにしてくださいね。 児玉氏の毎年の様にお友達と行われるマックスゴルフコンペ動画を見て 貴殿のスイングに目を奪われましたよ。 それに加え「 […]

1件のコメント

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?役員構成変更そして今後のI・Bは?(第9弾 後編)

豪雨、台風と今年も不安定な夏でしたが、やっと涼しくなってきました。 東京五輪もいよいよあと1年となりましたが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 (取締役 児玉崇氏) 前回はデータ・マックス社の度重なる役員構成変更に […]

コメントなし

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?さらなる役員構成変更の意図は?(第9弾 前編)

梅雨が明け真夏日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 昨年にも増して暑さが厳しく感じられますね。 しばらく酷暑は続きそうですが、読者の皆様もお体に気をつけてお過ごしください。 さて、昨年も報じてきた「データ・マ […]

コメントなし

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?(第8弾 後編)

後編 「役員構成変更に見え隠れする児玉氏の未来図とは」 前編に続いてデータ・マックスグループの役員構成について考えた。 ※同役員構成については、「NetIB News」「データ・マックス」は善か悪か?信念か金か?(番外編 […]

1件のコメント

石川の一撃記事一覧

Copyright© 2017 データミックス All rights reserved.