【辞職発表】《決定的証拠入手》“オリパラ事務局のドン”平田竹男内閣官房参与がRIZAPで450万円超の“ゴチゴルフレッスン”
平田竹男氏が8月13日、東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局長や内閣官房参与、文部科学省参与を辞職したと発表された。辞職のきっかけとなった平田竹男氏による公私混同問題について報じた記事を再公開する(初出2021年8月7日、肩書き、年齢等は当時のまま)。
記事公開から平田氏が辞職するまでの経緯について、担当記者が8月14日(土)21時~の「 文春オンラインTV 」で詳しく解説する。
* * *
「オリパラ事務局の大物が、利害関係者から“過剰な優遇”を受けている」
政界関係者から情報が寄せられたのは7月初旬。オリンピックの開会式が迫るなか、小山田圭吾氏や小林賢太郎氏らが相次いで辞任し、混迷を極める最中のことだった。(全2回の1回め/ 後編 を読む)
内閣官房参与、平田竹男氏61歳
開催反対の声が鳴りやまぬなか、強行開催に踏み切った東京五輪。その開会式から3日後の7月26日午後3時40分、1人の男が六本木通りに現れた。半袖のワイシャツに灰色のスラックス。手には何も持たず、どこかへ向かって足早に歩いている。
この男の名は、平田竹男氏(61)。2013年に安倍晋三前首相に内閣官房参与に任命され、2020年には菅義偉首相に内閣官房参与(文化・スポーツ健康・資源戦略担当)に再任された“首相のブレーン”だ。
「平田氏は大学卒業後に通商産業省(当時)に入省し、在ブラジル日本大使館一等書記官や、通商政策局資金協力室等でキャリアを積んだ。幼い頃からサッカーをしていたこともあってか、サッカーのプロリーグ化検討委員会にも参加し、Jリーグの発足にも携わっている。2002年には日本サッカー協会専務理事に就任し、その後もスポーツ界の重要ポストを歴任しています。
2006年からは早稲田大学大学院スポーツ科学研究科教授として教鞭をとり、教え子は読売ジャイアンツ一軍投手コーチ補佐の桑田真澄や、大相撲の荒磯親方(元横綱・稀勢の里)、伊達公子ら錚々たる顔ぶれです」(全国紙政治部記者)
スポーツビジネスへの造詣の深さから、現在は「東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会推進本部事務局長」を務めている。政府の五輪窓口で、通称「オリパラ事務局」の最高責任者だ。
安倍前首相が「オリパラ事務局」最高責任者へ
「2013年に東京五輪招致が決まった当日、安倍晋三前首相から前身の推進室室長就任の打診を受けたようです。その数カ月前には当時官房長官だった菅義偉首相から電話で赤坂のホテルに呼び出され、1対1で内閣官房参与就任の打診を受けた経緯があり、今でも菅首相から全幅の信頼を寄せられています。
菅首相とは経産省時代からの知り合いで、平田氏が教鞭をとる早大の社会人用の1年制大学院ができたのも、菅首相の力添えが大きかったと聞いています。五輪開催までの旗振り役を担ってきた、名実ともにオリンピック政府事務方のトップです。平田氏はコロナ禍で五輪延期が決まった際にも、『何が何でも俺が五輪を開催させる』と意気込んでいました」(同前)
「RIZAP GOLF」で400万以上 超高額の優遇
冒頭の話に戻ろう。そんな“オリパラ事務局の大物”は六本木通りを過ぎると、「RIZAP GOLF」と書かれた看板下に吸い込まれていった。RIZAP関係者は語る。
「RIZAP GOLF六本木店は政界や財界のVIP顧客が特に多い店舗と聞いています。平田さんがこちらへ通い始めたのは、2018年5月7日から。忙しい中、ほとんど欠かさず週1回以上、多いときは週4回のペースで通っているようです」
平田氏のゴルフ好きは政財界では有名だ。
「大学までサッカーにのめり込んでいたこともあり、スポーツは元々好き。ゴルフへの打ち込みようもすごいですよ。大企業の監査役なども務めており、財界の人脈もあって休日にゴルフへ行く機会も多いようです。本当にゴルフがお好きなんでしょうね。メキメキ腕を上げ、今ではスコアは80台前半だとか」(財界関係者)
もちろん平田氏がゴルフスクールに熱心に通うこと自体は個人の自由である。しかし、平田氏が払っているレッスン料金に問題があるのだ。前出のRIZAP関係者が明かす。
3年間、1度もRIZAP GOLFに支払いをしていない
「平田さんの顧客データベースを照会すると、支払い履歴を示す『単価』と書かれた項目にはすべて『0』と入力されています。入会費も本来であれば税込5万5000円をお支払いいただくのですが、表示されているのは『0』。つまり、平田さんはこの3年間、一度もRIZAP GOLFにレッスン料の支払いをしていないということになります」
この関係者に顧客データベースを見せてもらうと、これまでに平田氏が受けたマンツーマンのゴルフレッスンは、少なくとも3年強で234回。RIZAP GOLFの料金プランで、最も1回あたりのレッスン料が安くなる96回分のレッスン2回と、40回分のレッスン1回を合計した金額は、累計457万3800円。少なくとも400万以上の“超高額優遇”を受けていたことになる。
「平田氏のレッスン料を無料にするための名目としては『撮影用』『モニター』『レッスンプレゼント』と記載されています。ちなみに『撮影』『モニター』とは芸能人などが登場するCMやウェブ広告の撮影の際に使用するのですが、平田さんがレッスンをしているときに撮影を行ったことは一度もないようです。通常、Before・Afterを見せる撮影で使うのは16回。168回なんてどんな有名人でもありえません。民間人では有名企業の社長などに『社員割引』が適用される例もありますが、全額無料の“ゴチゴルフ”は、私の知る限りでは平田さんぐらいです。
平田さんの大学時代からの盟友で、通産省に同期入省し、資源エネルギー庁長官を務めた日下部聡氏や、大物政治家も同店舗に通っていますが、しっかりと全額払っています」(同前)
「※お名前はお呼びしない」という注意書き
平田氏の顧客メモの欄には、こうした注意書きも記されている。
《社長ご紹介》
《※お名前はお呼びしない》
《※お水はラベルはがしておく》
「《※お名前はお呼びしない》という注意書きは芸能人や、“後ろ暗い”ところがある方に記載されます。平田さんの場合はご自身が希望されたのか、店側が忖度したのかはわかりませんが、名前を呼ぶとマズイ、という判断だったのでしょう。RIZAPでは店のロゴが入ったペットボトルの水を出すのですが、《※お水はラベルはがしておく》と書かれているので、通っていることを隠したいのかもしれません。これは平田さんのご希望があったんだと思います」(同前)
しかしながら、取材班が同日にRIZAP GOLFへ入ると、「16:00~平田様」と店舗受付のホワイトボードに堂々と書かれ、名前呼びは解禁されていた。200回以上通ったことで、警戒心が緩んでいるのだろうか。
平田氏だけが“ゴチゴルフ”の特権を行使できるワケ
なぜ名だたる顧客がいるなか、平田氏だけが“ゴチゴルフ”の特権を行使できるのか。
「RIZAPは平田氏が事務局長を務めるオリパラ事務局が主導する『beyond2020 マイベストプログラム』の認定を受けています」と証言するのは、オリパラ事業に詳しい政府関係者だ。
「1964年に開催された前回の東京五輪では、大会に向けて新幹線や首都高など“ハコモノ”が整備され、それが政府のレガシーとなりました。しかし東京五輪2020は国立競技場の建て直しなどの段階から予算が膨らみ、ハコモノの増設は難しい。そこで企業や自治体が、スポーツを通して国民の健康増進を図るという“ソフト面”での取り組みを、レガシーとして残そうという取り組みが広まり、『beyond2020 マイベストプログラム』が始まりました。
このプログラムは個々人が健康面での“マイベスト”を目指そうというプログラムで、その取り組みを支援する事業や活動は認証を受けることができます。この第1弾認証事業にRIZAPが選出されているのです。
認証を受けたところで、『マイベストマーク』というロゴを使用できることくらいしか直接的なメリットはないのですが、この“オリパラのお墨付き”をきっかけに新たなビジネスを展開していくことはできます。実際にRIZAPは『RIZAPマイベストチャレンジ』というキャンペーンや、医大と組んで糖尿病の改善に向けた健康事業も行っています。認証された87事業のうち、2つの事業で認証を得ているのはRIZAPを含めた2社だけです」
RIZAPが第1弾認証されたのは2019年2月28日。平田氏がゴルフに通い始めてから、10カ月後のことになる。オリパラ推進本部が発表する「認証要領」には、審査と認証を与えるのは、内閣官房オリパラ事務局長であると記されている。つまりは平田氏のことだ。平田氏とRIZAPは利害関係にあるのだ。
非常勤の公務員は、倫理法は適用されないが…
平田氏が任命されている「内閣官房参与」は、内閣総理大臣に情報提供や助言を行う非常勤の公務員という位置づけだ。公務員倫理規程に詳しい、国際基督教大学の西尾隆特任教授はこう語る。
「公務員は公務員倫理規程により、利害関係者から金銭や物品をもらったり、接待を受けたりすることは禁止されています。ゴルフや旅行に一緒にいくことも禁止です。ただし非常勤職員や特別職の公務員は、倫理法の適用を受けません。
一方で内閣官房に勤務する職員が、利害関係者からサービスの提供を受けることは実質的に信用失墜行為にあたると言えます。内閣官房参与としては過去、2020年12月に西川公也氏が、現金数百万を受領した疑惑が浮上し退任。また、特別職公務員としては、山田真貴子前内閣広報官が総務省職員時代に放送会社『東北新社』幹部から接待を受けていたことが発覚し、給与の一部を自主返納し、その後病気を理由に辞職しています。山田氏は公務員倫理規程違反には問われていませんが、世論の批判を受けて自ら責任をとったものと思います」
思わず目を疑った…車に貼られた「ステッカー」
平田氏はこの日、50分のマンツーマンのゴルフレッスン2回分を終え、18時に退店。顧客メモに《※お水はラベルはがしておく》と記されていたように、RIZAPのラベルがはがされた500mlのペットボトルを携えていた。平田氏は周囲を警戒するように店から離れて100メートルほど歩き、六本木通りで待っていた黒色のクラウンに乗り込んだ。
その時、取材班は目を疑った。車のダッシュボードには「内閣府」と書かれた札があり、車両前後には「TOKYO2020大会関係車両」と書かれたステッカーが張ってあったからだ。
平田氏が「TOKYO2020大会関係車両」で戻った先は自身の執務室がある内閣府だ。もしや “ゴチゴルフ”に公用車で乗り付けたのではないか――。平田氏の公用車の用途は適切なのか取材を続けると、さらなる“公私混同”の実態が明らかになった。
文春オンライン特集班より転用
コメントする