データミックスは企業間取引・企業経営に必須なビジネスニュース、政治・社会ニュースを配信しています

お名前ドットコム

あわや初の南海トラフ臨時情報 「気持ちの悪い」日向灘の地震


 10日午前8時50分ごろ、宮崎県沖の日向灘を震源とするマグニチュード(M)6.3の地震が発生し、宮崎市や同県都城市で震度5弱を観測したほか、近畿~九州地方にかけて震度4~1の揺れを観測した。これまでのところ、大規模な被害は確認されていないようだが、今回の地震は別の意味で報道陣の注目を集めた。それは、南海トラフ巨大地震との関係の有無だ。

初の臨時情報にはならなかったが

 気象庁によると、この地震が発生したのは、南海トラフ巨大地震の想定震源域の西端。震源の深さは25キロで、想定されている南海トラフ巨大地震と同様、陸のプレート(岩板)とフィリピン海プレートの境界付近で発生したと考えられる。

南海トラフの想定震源域または周辺でM6.8以上の地震が発生した場合、気象庁は「南海トラフ地震臨時情報(調査中)」を発表。その後、有識者からなる「南海トラフ沿いの地震に関する評価検討会」を開き、そこで起こった現象を評価し、さらなる南海トラフ地震の発生に対する警戒を呼び掛ける情報を出すしくみがある。

もし、この臨時情報が発表されれば初めてのケースとなったが、今回は、地震の規模がM6.8という調査開始の基準を満たしていないことから、評価検討会を臨時で招集する事態とはならなかった。しかし、「もしかしたら…と考えさせられるケースで、その意味では少し気持ち悪い地震。改めて臨時情報が発表された時にあわてないようにしておく必要性を感じた」(気象庁関係者)との声も聞かれた。

日向灘の地震とは…?

 ところで、初の臨時情報にはならなかったが、今回の地震が起きた南海トラフの想定震源域の一部である日向灘ではどのような地震が発生すると考えられているのか。

政府の地震調査研究推進本部によると、日向灘ではM7.6前後の規模の地震のほか、ひとまわり小さいM7.0~7.2程度の規模の地震が発生することが知られている。M7程度の地震の多くは、今回の地震と同様、陸のプレートとフィリピン海プレートの境界で発生するプレート間地震だという。この規模の地震としては、1961年の地震(M7.0)、「1968年日向灘地震」(M7.5)及び1984年の地震(M7.1)などがあり、こうした地震が十数年から数十年に一度の割合で発生しているという。

また、気象庁によると、日向灘の中でも今回の地震とほぼ同じあたりで1931年にM7.1の地震が発生しているほか、1996年にはM6台後半の地震が2回発生している。

さらに大きな地震につながる可能性は?

 今回の地震が、日向灘で想定されている最大規模のM7級の地震や、さらに東の領域の南海トラフ地震につながるかどうかを現状の科学で予測することはできない。しかし、日向灘では過去にこうした規模の地震が数多く発生していることや、東日本大震災発生の2日前に今から考えると「前震」と位置付けられる地震が発生していたことなどを踏まえると、「可能性はゼロではない」と考えて、地震に対する備えの見直しなどを行いたい。

なお、気象庁の中村課長は記者会見で、「過去の事例では大地震発生後に同程度の地震が発生した割合が1~2割ある。揺れの強かった地域では地震発生から1週間程度、最大震度5弱程度の地震に注意してほしい。特に、今後2~3日程度は規模の大きな地震が発生することが多くある。海域で発生する地震の場合、規模が大きくなれば津波が発生するので注意してほしい」と警戒を呼び掛けている。

飯田和樹/ライター・ジャーナリスト(自然災害・防災)

THE PAGE

 

 

一言コメント
何れにしても、備えは必要ということだ。

 

 


コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

※日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

独自記事

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第5弾)

株式会社ブランニュープランニングの終りの始まりが来た。 民事再生という逃げ道をとった村田晃士氏 登記簿(関税人の名前消して) 3月末に動きがあった。私共データミックスの情報が嘘ではないことを証明した内容だ。(株)ブランニ […]

コメントなし

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第4弾)

2024年、石川県能登半島での大地震から始まってしまい、衝撃的な令和六年のスタートに不安を感じたが、被災者の皆さんの行動力や頑張りに胸を打たれながらの2ヶ月でした。特に心苦しいのがこんな大変な状況なのに発生してしまうのが […]

2 comments

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第3弾)

今年も残すところあとわずかとなりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 アメリカは大谷翔平選手移籍の話題で盛り上がる中、わが国では政治家の裏金問題が岸田政権を揺るがす事態となっています。 今から来年のことが心配になっている […]

コメントなし

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する(第2弾)

2023年ももうすぐ終わる。 年末に向けて慌しくなる中、私は取材と周りの情報収集に走り回った。 「この人は信用できない。」 こんな声をたくさん聞く。 そう、村田晃士氏のことだ。 きちんとやっていそうだが 「中身はなんにも […]

1件のコメント

詐欺師か?ただの無能経営者か?行橋が生んだ経営者一家 村田晃士を追及する

世界中で猛威を振るった新型コロナが国内では5類に移行し、街も日常を取り戻しつつあるが、それに伴い様々なトラブルも増えてきているようだ。 福岡、天神に本社を置く「㈱ブランニュープランニング」という主に飲食店の内装やロゴ作成 […]

2 comments

独自記事一覧

石川の一撃

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?ゴルフ場を巡る攻防「尾崎朝樹氏・田原司氏と児玉氏との関係性は?」(第11弾)

中国で発生した新型肺炎は終息する兆しがなく、世界中で猛威を振るいつつあります。 暖かい季節になってきましたが、読者の皆様も健康管理など、くれぐれもご留意ください。 前回、ザ・クイーンズヒルゴルフクラブ(以下クイーンズヒル […]

4 comments

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?ゴルフ場を巡る攻防「田原司氏と児玉氏との関係性は?」(第10弾)

温暖化と言われる時代ですが、やはり寒い季節ですね。 読者の皆さん風邪など引かないようにしてくださいね。 児玉氏の毎年の様にお友達と行われるマックスゴルフコンペ動画を見て 貴殿のスイングに目を奪われましたよ。 それに加え「 […]

1件のコメント

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?役員構成変更そして今後のI・Bは?(第9弾 後編)

豪雨、台風と今年も不安定な夏でしたが、やっと涼しくなってきました。 東京五輪もいよいよあと1年となりましたが、読者の皆様はいかがお過ごしでしょうか。 (取締役 児玉崇氏) 前回はデータ・マックス社の度重なる役員構成変更に […]

コメントなし

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?さらなる役員構成変更の意図は?(第9弾 前編)

梅雨が明け真夏日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか? 昨年にも増して暑さが厳しく感じられますね。 しばらく酷暑は続きそうですが、読者の皆様もお体に気をつけてお過ごしください。 さて、昨年も報じてきた「データ・マ […]

コメントなし

「NetIB News」「データマックス」は善か悪か?信念か金か?(第8弾 後編)

後編 「役員構成変更に見え隠れする児玉氏の未来図とは」 前編に続いてデータ・マックスグループの役員構成について考えた。 ※同役員構成については、「NetIB News」「データ・マックス」は善か悪か?信念か金か?(番外編 […]

1件のコメント

石川の一撃記事一覧

Copyright© 2017 データミックス All rights reserved.